< コリント人への手紙第一 12 >

1 さて、兄弟たち。御霊の賜物についてですが、私はあなたがたに、ぜひ次のことを知っていていただきたいのです。
Now concerning spiritual things, my brethren, I would not have you ignorant.
2 ご承知のように、あなたがたが異教徒であったときには、どう導かれたとしても、引かれて行った所は、ものを言わない偶像の所でした。
You know that when you were heathens, you went to dumb idols, according as you were led.
3 ですから、私は、あなたがたに次のことを教えておきます。神の御霊によって語る者はだれも、「イエスはのろわれよ。」と言わず、また、聖霊によるのでなければ、だれも、「イエスは主です。」と言うことはできません。
Wherefore I give you to understand, that no man, speaking by the Spirit of God, saith Anathema to Jesus. And no man can say the Lord Jesus, but by the Holy Ghost.
4 さて、御霊の賜物にはいろいろの種類がありますが、御霊は同じ御霊です。
Now there are diversities of graces, but the same Spirit;
5 奉仕にはいろいろの種類がありますが、主は同じ主です。
And there are diversities of ministries, but the same Lord;
6 働きにはいろいろの種類がありますが、神はすべての人の中ですべての働きをなさる同じ神です。
And there are diversities of operations, but the same God, who worketh all in all.
7 しかし、みなの益となるために、おのおのに御霊の現われが与えられているのです。
And the manifestation of the Spirit is given to every man unto profit.
8 ある人には御霊によって知恵のことばが与えられ、ほかの人には同じ御霊にかなう知識のことばが与えられ、
To one indeed, by the Spirit, is given the word of wisdom: and to another, the word of knowledge, according to the same Spirit;
9 またある人には同じ御霊による信仰が与えられ、ある人には同一の御霊によって、いやしの賜物が与えられ、
To another, faith in the same spirit; to another, the grace of healing in one Spirit;
10 ある人には奇蹟を行なう力、ある人には預言、ある人には霊を見分ける力、ある人には異言、ある人には異言を解き明かす力が与えられています。
To another, the working of miracles; to another, prophecy; to another, the discerning of spirits; to another, diverse kinds of tongues; to another, interpretation of speeches.
11 しかし、同一の御霊がこれらすべてのことをなさるのであって、みこころのままに、おのおのにそれぞれの賜物を分け与えてくださるのです。
But all these things one and the same Spirit worketh, dividing to every one according as he will.
12 ですから、ちょうど、からだが一つでも、それに多くの部分があり、からだの部分はたとい多くあっても、その全部が一つのからだであるように、キリストもそれと同様です。
For as the body is one, and hath many members; and all the members of the body, whereas they are many, yet are one body, so also is Christ.
13 なぜなら、私たちはみな、ユダヤ人もギリシヤ人も、奴隷も自由人も、一つのからだとなるように、一つの御霊によってバプテスマを受け、そしてすべての者が一つの御霊を飲む者とされたからです。
For in one Spirit were we all baptized into one body, whether Jews or Gentiles, whether bond or free; and in one Spirit we have all been made to drink.
14 確かに、からだはただ一つの器官ではなく、多くの器官から成っています。
For the body also is not one member, but many.
15 たとい、足が、「私は手ではないから、からだに属さない。」と言ったところで、そんなことでからだに属さなくなるわけではありません。
If the foot should say, because I am not the hand, I am not of the body; is it therefore not of the body?
16 たとい、耳が、「私は目ではないから、からだに属さない。」と言ったところで、そんなことでからだに属さなくなるわけではありません。
And if the ear should say, because I am not the eye, I am not of the body; is it therefore not of the body?
17 もし、からだ全体が目であったら、どこで聞くのでしょう。もし、からだ全体が聞くところであったら、どこでかぐのでしょう。
If the whole body were the eye, where would be the hearing? If the whole were hearing, where would be the smelling?
18 しかしこのとおり、神はみこころに従って、からだの中にそれぞれの器官を備えてくださったのです。
But now God hath set the members every one of them in the body as it hath pleased him.
19 もし、全部がただ一つの器官であったら、からだはいったいどこにあるのでしょう。
And if they all were one member, where would be the body?
20 しかしこういうわけで、器官は多くありますが、からだは一つなのです。
But now there are many members indeed, yet one body.
21 そこで、目が手に向かって、「私はあなたを必要としない。」と言うことはできないし、頭が足に向かって、「私はあなたを必要としない。」と言うこともできません。
And the eye cannot say to the hand: I need not thy help; nor again the head to the feet: I have no need of you.
22 それどころか、からだの中で比較的に弱いと見られる器官が、かえってなくてはならないものなのです。
Yea, much more those that seem to be the more feeble members of the body, are more necessary.
23 また、私たちは、からだの中で比較的に尊くないとみなす器官を、ことさらに尊びます。こうして、私たちの見ばえのしない器官は、ことさらに良いかっこうになりますが、
And such as we think to be the less honourable members of the body, about these we put more abundant honour; and those that are our uncomely parts, have more abundant comeliness.
24 かっこうの良い器官にはその必要がありません。しかし神は、劣ったところをことさらに尊んで、からだをこのように調和させてくださったのです。
But our comely parts have no need: but God hath tempered the body together, giving to that which wanted the more abundant honour,
25 それは、からだの中に分裂がなく、各部分が互いにいたわり合うためです。
That there might be no schism in the body; but the members might be mutually careful one for another.
26 もし一つの部分が苦しめば、すべての部分がともに苦しみ、もし一つの部分が尊ばれれば、すべての部分がともに喜ぶのです。
And if one member suffer any thing, all the members suffer with it; or if one member glory, all the members rejoice with it.
27 あなたがたはキリストのからだであって、ひとりひとりは各器官なのです。
Now you are the body of Christ, and members of member.
28 そして、神は教会の中で人々を次のように任命されました。すなわち、第一に使徒、次に預言者、次に教師、それから奇蹟を行なう者、それからいやしの賜物を持つ者、助ける者、治める者、異言を語る者などです。
And God indeed hath set some in the church; first apostles, secondly prophets, thirdly doctors; after that miracles; then the graces of healing, helps, governments, kinds of tongues, interpretations of speeches.
29 みなが使徒でしょうか。みなが預言者でしょうか。みなが教師でしょうか。みなが奇蹟を行なう者でしょうか。
Are all apostles? Are all prophets? Are all doctors?
30 みながいやしの賜物を持っているでしょうか。みなが異言を語るでしょうか。みなが解き明かしをするでしょうか。
Are all workers of miracles? Have all the grace of healing? Do all speak with tongues? Do all interpret?
31 あなたがたは、よりすぐれた賜物を熱心に求めなさい。 また私は、さらにまさる道を示してあげましょう。
But be zealous for the better gifts. And I shew unto you yet a more excellent way.

< コリント人への手紙第一 12 >