< ヤコブの手紙 1 >

1 神と主イエス・キリストとの僕ヤコブから、離散している十二部族の人々へ、あいさつをおくる。
作 神和主耶稣基督仆人的雅各请散住十二个支派之人的安。
2 わたしの兄弟たちよ。あなたがたが、いろいろな試錬に会った場合、それをむしろ非常に喜ばしいことと思いなさい。
我的弟兄们,你们落在百般试炼中,都要以为大喜乐;
3 あなたがたの知っているとおり、信仰がためされることによって、忍耐が生み出されるからである。
因为知道你们的信心经过试验,就生忍耐。
4 だから、なんら欠点のない、完全な、でき上がった人となるように、その忍耐力を十分に働かせるがよい。
但忍耐也当成功,使你们成全、完备,毫无缺欠。
5 あなたがたのうち、知恵に不足している者があれば、その人は、とがめもせずに惜しみなくすべての人に与える神に、願い求めるがよい。そうすれば、与えられるであろう。
你们中间若有缺少智慧的,应当求那厚赐与众人、也不斥责人的 神,主就必赐给他。
6 ただ、疑わないで、信仰をもって願い求めなさい。疑う人は、風の吹くままに揺れ動く海の波に似ている。
只要凭着信心求,一点不疑惑;因为那疑惑的人,就像海中的波浪,被风吹动翻腾。
7 そういう人は、主から何かをいただけるもののように思うべきではない。
这样的人不要想从主那里得什么。
8 そんな人間は、二心の者であって、そのすべての行動に安定がない。
心怀二意的人,在他一切所行的路上都没有定见。
9 低い身分の兄弟は、自分が高くされたことを喜びなさい。
卑微的弟兄升高,就该喜乐;
10 また、富んでいる者は、自分が低くされたことを喜ぶがよい。富んでいる者は、草花のように過ぎ去るからである。
富足的降卑,也该如此;因为他必要过去,如同草上的花一样。
11 たとえば、太陽が上って熱風をおくると、草を枯らす。そしてその花は落ち、その美しい姿は消えうせてしまう。それと同じように、富んでいる者も、その一生の旅なかばで没落するであろう。
太阳出来,热风刮起,草就枯干,花也凋谢,美容就消没了;那富足的人,在他所行的事上也要这样衰残。
12 試錬を耐え忍ぶ人は、さいわいである。それを忍びとおしたなら、神を愛する者たちに約束されたいのちの冠を受けるであろう。
忍受试探的人是有福的,因为他经过试验以后,必得生命的冠冕;这是主应许给那些爱他之人的。
13 だれでも誘惑に会う場合、「この誘惑は、神からきたものだ」と言ってはならない。神は悪の誘惑に陥るようなかたではなく、また自ら進んで人を誘惑することもなさらない。
人被试探,不可说:“我是被 神试探”;因为 神不能被恶试探,他也不试探人。
14 人が誘惑に陥るのは、それぞれ、欲に引かれ、さそわれるからである。
但各人被试探,乃是被自己的私欲牵引诱惑的。
15 欲がはらんで罪を生み、罪が熟して死を生み出す。
私欲既怀了胎,就生出罪来;罪既长成,就生出死来。
16 愛する兄弟たちよ。思い違いをしてはいけない。
我亲爱的弟兄们,不要看错了。
17 あらゆる良い贈り物、あらゆる完全な賜物は、上から、光の父から下って来る。父には、変化とか回転の影とかいうものはない。
各样美善的恩赐和各样全备的赏赐都是从上头来的,从众光之父那里降下来的;在他并没有改变,也没有转动的影儿。
18 父は、わたしたちを、いわば被造物の初穂とするために、真理の言葉によって御旨のままに、生み出して下さったのである。
他按自己的旨意,用真道生了我们,叫我们在他所造的万物中好像初熟的果子。
19 愛する兄弟たちよ。このことを知っておきなさい。人はすべて、聞くに早く、語るにおそく、怒るにおそくあるべきである。
我亲爱的弟兄们,这是你们所知道的。但你们各人要快快地听,慢慢地说,慢慢地动怒,
20 人の怒りは、神の義を全うするものではないからである。
因为人的怒气并不成就 神的义。
21 だから、すべての汚れや、はなはだしい悪を捨て去って、心に植えつけられている御言を、すなおに受け入れなさい。御言には、あなたがたのたましいを救う力がある。
所以,你们要脱去一切的污秽和盈余的邪恶,存温柔的心领受那所栽种的道,就是能救你们灵魂的道。
22 そして、御言を行う人になりなさい。おのれを欺いて、ただ聞くだけの者となってはいけない。
只是你们要行道,不要单单听道,自己欺哄自己。
23 おおよそ御言を聞くだけで行わない人は、ちょうど、自分の生れつきの顔を鏡に映して見る人のようである。
因为听道而不行道的,就像人对着镜子看自己本来的面目,
24 彼は自分を映して見てそこから立ち去ると、そのとたんに、自分の姿がどんなであったかを忘れてしまう。
看见,走后,随即忘了他的相貌如何。
25 これに反して、完全な自由の律法を一心に見つめてたゆまない人は、聞いて忘れてしまう人ではなくて、実際に行う人である。こういう人は、その行いによって祝福される。
惟有详细察看那全备、使人自由之律法的,并且时常如此,这人既不是听了就忘,乃是实在行出来,就在他所行的事上必然得福。
26 もし人が信心深い者だと自任しながら、舌を制することをせず、自分の心を欺いているならば、その人の信心はむなしいものである。
若有人自以为虔诚,却不勒住他的舌头,反欺哄自己的心,这人的虔诚是虚的。
27 父なる神のみまえに清く汚れのない信心とは、困っている孤児や、やもめを見舞い、自らは世の汚れに染まずに、身を清く保つことにほかならない。
在 神我们的父面前,那清洁没有玷污的虔诚,就是看顾在患难中的孤儿寡妇,并且保守自己不沾染世俗。

< ヤコブの手紙 1 >