< ヨハネの黙示録 19 >

1 この後、わたしは天の大群衆が大声で唱えるような声を聞いた、「ハレルヤ、救と栄光と力とは、われらの神のものであり、
μετα ταυτα ηκουσα ωσ φωνην μεγαλην οχλου πολλου εν τω ουρανω λεγοντων αλληλουια η σωτηρια και η δυναμισ και η δοξα του θεου ημων
2 そのさばきは、真実で正しい。神は、姦淫で地を汚した大淫婦をさばき、神の僕たちの血の報復を彼女になさったからである」。
οτι αληθιναι και δικαιαι αι κρισεισ αυτου οτι εκρινεν την πορνην την μεγαλην ητισ διεφθειρεν την γην εν τη πορνεια αυτησ και εξεδικησεν το αιμα των δουλων αυτου εκ χειροσ αυτησ
3 再び声があって、「ハレルヤ、彼女が焼かれる火の煙は、世々限りなく立ちのぼる」と言った。 (aiōn g165)
και δευτερον ειρηκεν αλληλουια και ο καπνοσ αυτησ αναβαινει εισ τουσ αιωνασ των αιωνων (aiōn g165)
4 すると、二十四人の長老と四つの生き物とがひれ伏し、御座にいます神を拝して言った、「アァメン、ハレルヤ」。
και επεσον οι πρεσβυτεροι οι εικοσι τεσσαρεσ και τα τεσσαρα ζωα και προσεκυνησαν τω θεω τω καθημενω επι του θρονου λεγοντεσ αμην αλληλουια
5 その時、御座から声が出て言った、「すべての神の僕たちよ、神をおそれる者たちよ。小さき者も大いなる者も、共に、われらの神をさんびせよ」。
και φωνη απο του θρονου εξηλθεν λεγουσα αινειτε τον θεον ημων παντεσ οι δουλοι αυτου και οι φοβουμενοι αυτον οι μικροι και οι μεγαλοι
6 わたしはまた、大群衆の声、多くの水の音、また激しい雷鳴のようなものを聞いた。それはこう言った、「ハレルヤ、全能者にして主なるわれらの神は、王なる支配者であられる。
και ηκουσα ωσ φωνην οχλου πολλου και ωσ φωνην υδατων πολλων και ωσ φωνην βροντων ισχυρων λεγοντεσ αλληλουια οτι εβασιλευσεν κυριοσ ο θεοσ ημων ο παντοκρατωρ
7 わたしたちは喜び楽しみ、神をあがめまつろう。小羊の婚姻の時がきて、花嫁はその用意をしたからである。
χαιρωμεν και αγαλλιωμεθα και δωμεν την δοξαν αυτω οτι ηλθεν ο γαμοσ του αρνιου και η γυνη αυτου ητοιμασεν εαυτην
8 彼女は、光り輝く、汚れのない麻布の衣を着ることを許された。この麻布の衣は、聖徒たちの正しい行いである」。
και εδοθη αυτη ινα περιβαληται βυσσινον λαμπρον και καθαρον το γαρ βυσσινον τα δικαιωματα των αγιων εστιν
9 それから、御使はわたしに言った、「書きしるせ。小羊の婚宴に招かれた者は、さいわいである」。またわたしに言った、「これらは、神の真実の言葉である」。
και λεγει μοι γραψον μακαριοι οι εισ το δειπνον του γαμου του αρνιου κεκλημενοι και λεγει μοι ουτοι οι λογοι αληθινοι του θεου εισιν
10 そこで、わたしは彼の足もとにひれ伏して、彼を拝そうとした。すると、彼は言った、「そのようなことをしてはいけない。わたしは、あなたと同じ僕仲間であり、またイエスのあかしびとであるあなたの兄弟たちと同じ僕仲間である。ただ神だけを拝しなさい。イエスのあかしは、すなわち預言の霊である」。
και επεσα εμπροσθεν των ποδων αυτου προσκυνησαι αυτω και λεγει μοι ορα μη συνδουλοσ σου ειμι και των αδελφων σου των εχοντων την μαρτυριαν ιησου τω θεω προσκυνησον η γαρ μαρτυρια του ιησου εστιν το πνευμα τησ προφητειασ
11 またわたしが見ていると、天が開かれ、見よ、そこに白い馬がいた。それに乗っているかたは、「忠実で真実な者」と呼ばれ、義によってさばき、また、戦うかたである。
και ειδον τον ουρανον ανεωγμενον και ιδου ιπποσ λευκοσ και ο καθημενοσ επ αυτον καλουμενοσ πιστοσ και αληθινοσ και εν δικαιοσυνη κρινει και πολεμει
12 その目は燃える炎であり、その頭には多くの冠があった。また、彼以外にはだれも知らない名がその身にしるされていた。
οι δε οφθαλμοι αυτου φλοξ πυροσ και επι την κεφαλην αυτου διαδηματα πολλα εχων ονοματα γεγραμμενα και ονομα γεγραμμενον ο ουδεισ οιδεν ει μη αυτοσ
13 彼は血染めの衣をまとい、その名は「神の言」と呼ばれた。
και περιβεβλημενοσ ιματιον βεβαμμενον αιματι και καλειται το ονομα αυτου ο λογοσ του θεου
14 そして、天の軍勢が、純白で、汚れのない麻布の衣を着て、白い馬に乗り、彼に従った。
και τα στρατευματα τα εν τω ουρανω ηκολουθει αυτω επι ιπποισ λευκοισ ενδεδυμενοι βυσσινον λευκον καθαρον
15 その口からは、諸国民を打つために、鋭いつるぎが出ていた。彼は、鉄のつえをもって諸国民を治め、また、全能者なる神の激しい怒りの酒ぶねを踏む。
και εκ του στοματοσ αυτου εκπορευεται ρομφαια διστομοσ οξεια ινα εν αυτη παταξη τα εθνη και αυτοσ ποιμανει αυτουσ εν ραβδω σιδηρα και αυτοσ πατει την ληνον του οινου του θυμου τησ οργησ του θεου του παντοκρατοροσ
16 その着物にも、そのももにも、「王の王、主の主」という名がしるされていた。
και εχει επι το ιματιον και επι τον μηρον αυτου ονομα γεγραμμενον βασιλευσ βασιλεων και κυριοσ κυριων
17 また見ていると、ひとりの御使が太陽の中に立っていた。彼は、中空を飛んでいるすべての鳥にむかって、大声で叫んだ、「さあ、神の大宴会に集まってこい。
και ειδον αγγελον εστωτα εν τω ηλιω και εκραξεν φωνη μεγαλη λεγων πασιν τοισ ορνεοισ τοισ πετομενοισ εν μεσουρανηματι δευτε συναχθητε εισ το δειπνον το μεγα του θεου
18 そして、王たちの肉、将軍の肉、勇者の肉、馬の肉、馬に乗っている者の肉、また、すべての自由人と奴隷との肉、小さき者と大いなる者との肉をくらえ」。
ινα φαγητε σαρκασ βασιλεων και σαρκασ χιλιαρχων και σαρκασ ισχυρων και σαρκασ ιππων και των καθημενων επ αυτων και σαρκασ παντων ελευθερων τε και δουλων και μικρων τε και μεγαλων
19 なお見ていると、獣と地の王たちと彼らの軍勢とが集まり、馬に乗っているかたとその軍勢とに対して、戦いをいどんだ。
και ειδον το θηριον και τουσ βασιλεισ τησ γησ και τα στρατευματα αυτων συνηγμενα ποιησαι πολεμον μετα του καθημενου επι του ιππου και μετα του στρατευματοσ αυτου
20 しかし、獣は捕えられ、また、この獣の前でしるしを行って、獣の刻印を受けた者とその像を拝む者とを惑わしたにせ預言者も、獣と共に捕えられた。そして、この両者とも、生きながら、硫黄の燃えている火の池に投げ込まれた。 (Limnē Pyr g3041 g4442)
και επιασθη το θηριον και ο μετ αυτου ψευδοπροφητησ ο ποιησασ τα σημεια ενωπιον αυτου εν οισ επλανησεν τουσ λαβοντασ το χαραγμα του θηριου και τουσ προσκυνουντασ τη εικονι αυτου ζωντεσ εβληθησαν οι δυο εισ την λιμνην του πυροσ την καιομενην εν θειω (Limnē Pyr g3041 g4442)
21 それ以外の者たちは、馬に乗っておられるかたの口から出るつるぎで切り殺され、その肉を、すべての鳥が飽きるまで食べた。
και οι λοιποι απεκτανθησαν εν τη ρομφαια του καθημενου επι του ιππου τη εξελθουση εκ του στοματοσ αυτου και παντα τα ορνεα εχορτασθησαν εκ των σαρκων αυτων

< ヨハネの黙示録 19 >