< ヨブ 記 29 >

1 ヨブはまた言葉をついで言った、
Tinoi’Iobe i lañona’ey, ami’ty hoe:
2 「ああ過ぎた年月のようであったらよいのだが、神がわたしを守ってくださった日のようであったらよいのだが。
Ee t’ie nanahake o volañeo, naho o andro narovan’ Añahare ahikoo;
3 あの時には、彼のともしびがわたしの頭の上に輝き、彼の光によってわたしは暗やみを歩んだ。
ie niiloilo ambone’ lohako eo ty failo’e, naho i hazavà’ey ty nirangako añ’ieñe ao;
4 わたしの盛んな時のようであったならよいのだが。あの時には、神の親しみがわたしの天幕の上にあった。
ie tañ’andro naha añoñ’ay ahy, vaho tambone’ kibohoko eo ty firañetan’ Añahare;
5 あの時には、全能者がなおわたしと共にいまし、わたしの子供たちもわたしの周囲にいた。
ie mbe tamako t’i El-Sadai, naho niarikoboñ’ ahy o keleiakoo;
6 あの時、わたしの足跡は乳で洗われ、岩もわたしのために油の流れを注ぎだした。
ie nisasan-kendron-dronono o liakoo, vaho nadoandoa’ o vatoo amako ty menake!
7 あの時には、わたしは町の門に出て行き、わたしの座を広場に設けた。
Ie niakatse mb’an-dalambein-drova mb’eo raho, ie rinambeko antameañe eo i fitobohakoy.
8 若い者はわたしを見てしりぞき、老いた者は身をおこして立ち、
Nisitak’ ahiko o ajalahio te zoeñe, songa niongake ty bey vaho nijohañe;
9 君たる者も物言うことをやめて、その口に手を当て、
Nitroatse ami’ty fivesoveso’e o roandriañeo vaho nitàm-palie.
10 尊い者も声をおさめて、その舌を上あごにつけた。
Nianjiñe ty fiarañanaña’ o roandriañeo, le nipitek’ an-dañilañy o famele’eo.
11 耳に聞いた者はわたしを祝福された者となし、目に見た者はこれをあかしした。
Ie jinanjin-dravembia, le natao’e haha raho, ie niisam-pihaino, le nitalily ahy;
12 これは助けを求める貧しい者を救い、また、みなしごおよび助ける人のない者を救ったからである。
amy te rinombako ty rarake nikai-drombake, i bode-rae tsy amam-pañimbay.
13 今にも滅びようとした者の祝福がわたしに来た。わたしはまたやもめの心をして喜び歌わせた。
Nivotrak’ amako ty tata’ i nipetrokey, vaho nampisaboeko an-kaehake ty arofo’ o vantotseo.
14 わたしは正義を着、正義はわたしをおおった。わたしの公義は上着のごとく、また冠のようであった。
Niombeako ty havantañañe, le nisalora’e; nanahake ty sabaka reke-tsarimbo ty havañonako.
15 わたしは目しいの目となり、足なえの足となり、
Ni-fihaino ami’ty fey raho, naho fandia amo kepekeo.
16 貧しい者の父となり、知らない人の訴えの理由を調べてやった。
Ni-rae’ o poie’eo, vaho nitsikaraheko ty nipaia’ i alik’amakoy.
17 わたしはまた悪しき者のきばを折り、その歯の間から獲物を引き出した。
Pinekako ty famotsi’ o tsereheñeo naho tinavako amo nife’eo i nitsindrohe’ey.
18 その時、わたしは言った、『わたしは自分の巣の中で死に、わたしの日は砂のように多くなるであろう。
Le hoe ty fitsakoreako, t’ie hikenkañe añ’akibako ao, naho hampimiràko amo faseñeo ty androko;
19 わたしの根は水のほとりにはびこり、露は夜もすがらわたしの枝におくであろう。
mitsiriaria mb’an-drano o vahakoo vaho mialeñe amo tsampakoo ty zono.
20 わたしの栄えはわたしと共に新しく、わたしの弓はわたしの手にいつも強い』と。
Vao amako nainai’e ty engeko, vaoeñe an-tañako ao ty faleko.
21 人々はわたしに聞いて待ち、黙して、わたしの教に従った。
Nijanjiñe naho nandiñe ahy ondatio, nianjiñe t’ie namereako.
22 わたしが言った後は彼らは再び言わなかった。わたしの言葉は彼らの上に雨のように降りそそいだ。
Ie nilañon-draho, tsy nisaontsy iereo, nitsopatsopak’ am’iereo o entakoo.
23 彼らは雨を待つように、わたしを待ち望み、春の雨を仰ぐように口を開いて仰いだ。
Hoe orañe ty nandiñisa’ iareo ahiko; ie nipaña-palie hoe aman’ oram-panjaka.
24 彼らが希望を失った時にも、わたしは彼らにむかってほほえんだ。彼らはわたしの顔の光を除くことができなかった。
Nisomilahako t’ie tsy niantoke; le tsy nazè’ iereo ty filoeloean-tareheko.
25 わたしは彼らのために道を選び、そのかしらとして座し、軍中の王のようにしており、嘆く者を慰める人のようであった。
Jinoboko ty lala hombà’ iareo vaho nitoboke hoe talè, nimoneñe hoe mpanjaka ami’ty borizà’e, manahake ty mpañohòm-pandala.

< ヨブ 記 29 >