< 伝道者の書 1 >

1 ダビデの子、エルサレムの王である伝道者の言葉。
Haya ni maneno ya Mwalimu, mwana wa Daudi na mfalme katika Yerusalemu.
2 伝道者は言う、空の空、空の空、いっさいは空である。
Mwalimu asema hivi, “Kama mvuke wa ukungu, kama upepo mwanana katika upepo, kila kitu hutoweka na kuacha maswali mengi.
3 日の下で人が労するすべての労苦は、その身になんの益があるか。
Ni faida gani wanadamu huipata kutoka katika kazi zote wazifanyazo chini ya jua?
4 世は去り、世はきたる。しかし地は永遠に変らない。
Kizazi kimoja huenda, na kizazi kingine huja, lakini nchi yabaki milele.
5 日はいで、日は没し、その出た所に急ぎ行く。
Jua huchomoza na jua huzama na kwenda kwa kasi, na kurudi mahali linapochomozea tena.
6 風は南に吹き、また転じて、北に向かい、めぐりにめぐって、またそのめぐる所に帰る。
Upepo huvuma kusini na huzunguka kasikazi, na mara zote ukizunguka katika njia yake na kurudi tena.
7 川はみな、海に流れ入る、しかし海は満ちることがない。川はその出てきた所にまた帰って行く。
Mito yote hutiririka katika bahari, lakini bahari haijai. Mahali mito inakoenda, ndiko inakoenda tena.
8 すべての事は人をうみ疲れさせる、人はこれを言いつくすことができない。目は見ることに飽きることがなく、耳は聞くことに満足することがない。
Kila kitu huwa uchovu, na hakuna yeyote awezae kukielezea. Jicho halishibina kile linachokiona, wala sikio halishibi na kile linachosikia.
9 先にあったことは、また後にもある、先になされた事は、また後にもなされる。日の下には新しいものはない。
Chochote kilichopo ndicho kitakachokuwepo, kila kilichofanyika ndicho kitakachofanyika. Hakuna jipya chini ya jua.
10 「見よ、これは新しいものだ」と言われるものがあるか、それはわれわれの前にあった世々に、すでにあったものである。
Je kuna jambo lolote ambalo watu wanaweza kusema, 'Tazama, hili ni jipya'? Chochote kilichopo kimekwisha kuwepo muda mwingi, wakati uliokuwepo kabla yetu.
11 前の者のことは覚えられることがない、また、きたるべき後の者のことも、後に起る者はこれを覚えることがない。
Hakuna anayeonekana kukumbuka kilichotokea nyakati za zamani. Na mambo yaliyo tokea siku zilizo pita na yale yatakayo tokea siku za mbele nayo hayatakumbukwa.”
12 伝道者であるわたしはエルサレムで、イスラエルの王であった。
Mimi ni mwalimu, na nimekuwa mfalme juu ya Isareli katika Yerusalemu.
13 わたしは心をつくし、知恵を用いて、天が下に行われるすべてのことを尋ね、また調べた。これは神が、人の子らに与えて、ほねおらせられる苦しい仕事である。
Nilitia akili yangu katika kusoma na kutafuta kwa hekima kila kitu kinachofanywa chini ya mbingu. Hili nalo ni jukumu zito ambalo Mungu amewapa wana wa watu kujishughulisha nalo.
14 わたしは日の下で人が行うすべてのわざを見たが、みな空であって風を捕えるようである。
Nimeona matendo yote ambayo yanafanyika chini ya jua, na tazama yote ni mvuke ni kujaribu kuuchunga upepo.
15 曲ったものは、まっすぐにすることができない、欠けたものは数えることができない。
Palipopinda hapawezi kunyoshwa! Kisicho kuwepo hakiwezi kuhesabiwa!
16 わたしは心の中に語って言った、「わたしは、わたしより先にエルサレムを治めたすべての者にまさって、多くの知恵を得た。わたしの心は知恵と知識を多く得た」。
Nimeuambia moyo wangu nikisema, “Tazama, nimepata hekima kubwa kuliko walioishi Yerusalemu kabla yangu. Akili yangu imeona hekima kubwa na ufahamu.”
17 わたしは心をつくして知恵を知り、また狂気と愚痴とを知ろうとしたが、これもまた風を捕えるようなものであると悟った。
nimetia moyo wangu kujua hekima na upumbuvu na ujinga. Nikagundua kuwa hili nalo pia lilikuwa ni kujaribu kuuchunga upepo.
18 それは知恵が多ければ悩みが多く、知識を増す者は憂いを増すからである。
Kwa kuwa katika wingi wa hekima kuna masumbufu mengi, naye aongezae ujuzi, aongeza masikitiko.

< 伝道者の書 1 >