< テモテへの手紙第一 3 >

1 「もし人が監督の職を望むなら、それは良い仕事を願うことである」とは正しい言葉である。
πιστοσ ο λογοσ ει τισ επισκοπησ ορεγεται καλου εργου επιθυμει
2 さて、監督は、非難のない人で、ひとりの妻の夫であり、自らを制し、慎み深く、礼儀正しく、旅人をもてなし、よく教えることができ、
δει ουν τον επισκοπον ανεπιληπτον ειναι μιασ γυναικοσ ανδρα νηφαλεον σωφρονα κοσμιον φιλοξενον διδακτικον
3 酒を好まず、乱暴でなく、寛容であって、人と争わず、金に淡泊で、
μη παροινον μη πληκτην μη αισχροκερδη αλλ επιεικη αμαχον αφιλαργυρον
4 自分の家をよく治め、謹厳であって、子供たちを従順な者に育てている人でなければならない。
του ιδιου οικου καλωσ προισταμενον τεκνα εχοντα εν υποταγη μετα πασησ σεμνοτητοσ
5 自分の家を治めることも心得ていない人が、どうして神の教会を預かることができようか。
ει δε τισ του ιδιου οικου προστηναι ουκ οιδεν πωσ εκκλησιασ θεου επιμελησεται
6 彼はまた、信者になって間もないものであってはならない。そうであると、高慢になって、悪魔と同じ審判を受けるかも知れない。
μη νεοφυτον ινα μη τυφωθεισ εισ κριμα εμπεση του διαβολου
7 さらにまた、教会外の人々にもよく思われている人でなければならない。そうでないと、そしりを受け、悪魔のわなにかかるであろう。
δει δε αυτον και μαρτυριαν καλην εχειν απο των εξωθεν ινα μη εισ ονειδισμον εμπεση και παγιδα του διαβολου
8 それと同様に、執事も謹厳であって、二枚舌を使わず、大酒を飲まず、利をむさぼらず、
διακονουσ ωσαυτωσ σεμνουσ μη διλογουσ μη οινω πολλω προσεχοντασ μη αισχροκερδεισ
9 きよい良心をもって、信仰の奥義を保っていなければならない。
εχοντασ το μυστηριον τησ πιστεωσ εν καθαρα συνειδησει
10 彼らはまず調べられて、不都合なことがなかったなら、それから執事の職につかすべきである。
και ουτοι δε δοκιμαζεσθωσαν πρωτον ειτα διακονειτωσαν ανεγκλητοι οντεσ
11 女たちも、同様に謹厳で、他人をそしらず、自らを制し、すべてのことに忠実でなければならない。
γυναικασ ωσαυτωσ σεμνασ μη διαβολουσ νηφαλεουσ πιστασ εν πασιν
12 執事はひとりの妻の夫であって、子供と自分の家とをよく治める者でなければならない。
διακονοι εστωσαν μιασ γυναικοσ ανδρεσ τεκνων καλωσ προισταμενοι και των ιδιων οικων
13 執事の職をよくつとめた者は、良い地位を得、さらにキリスト・イエスを信じる信仰による、大いなる確信を得るであろう。
οι γαρ καλωσ διακονησαντεσ βαθμον εαυτοισ καλον περιποιουνται και πολλην παρρησιαν εν πιστει τη εν χριστω ιησου
14 わたしは、あなたの所にすぐ行きたいと望みながら、この手紙を書いている。
ταυτα σοι γραφω ελπιζων ελθειν προσ σε ταχιον
15 万一わたしが遅れる場合には、神の家でいかに生活すべきかを、あなたに知ってもらいたいからである。神の家というのは、生ける神の教会のことであって、それは真理の柱、真理の基礎なのである。
εαν δε βραδυνω ινα ειδησ πωσ δει εν οικω θεου αναστρεφεσθαι ητισ εστιν εκκλησια θεου ζωντοσ στυλοσ και εδραιωμα τησ αληθειασ
16 確かに偉大なのは、この信心の奥義である、「キリストは肉において現れ、霊において義とせられ、御使たちに見られ、諸国民の間に伝えられ、世界の中で信じられ、栄光のうちに天に上げられた」。
και ομολογουμενωσ μεγα εστιν το τησ ευσεβειασ μυστηριον θεοσ εφανερωθη εν σαρκι εδικαιωθη εν πνευματι ωφθη αγγελοισ εκηρυχθη εν εθνεσιν επιστευθη εν κοσμω ανεληφθη εν δοξη

< テモテへの手紙第一 3 >