< 歴代誌Ⅰ 1 >

1 アダム、セツ、エノス、
I Dame, i Sete, i Enose,
2 ケナン、マハラレル、ヤレド、
i Kanàne, i Mahalaile, Ierede,
3 エノク、メトセラ、ラメク、
i Kenoke, i Metoselake, i Lameke,
4 ノア、セム、ハム、ヤペテ。
i Noake, i Seme, i Kame vaho Iefete.
5 ヤペテの子らはゴメル、マゴグ、マダイ、ヤワン、トバル、メセク、テラス。
O ana’ Iefeteo: i Gomere naho i Magoge naho i Madaý naho Iavane naho i Tobale naho i Meseke vaho i Tirase.
6 ゴメルの子らはアシケナズ、デパテ、トガルマ。
Le o ana’ i Gomereo; i Askenaze naho i Rifate vaho i Togarmà.
7 ヤワンの子らはエリシャ、タルシシ、キッテム、ロダニム。
Le o ana’ Iavaneo: i Elisà naho i Tarsise, i Kitime vaho i Rodanime.
8 ハムの子らはクシ、エジプト、プテ、カナン。
O ana’ i Kameo; i Kose naho i Mitsraime, i Pote vaho i Kaanane.
9 クシの子らはセバ、ハビラ、サブタ、ラアマ、サブテカ。ラアマの子らはシバとデダン。
Le o ana’ i Koseo, i Seba naho i Kavilà naho i Sabtà naho i Ramà vaho i Sabtekà. Le o ana’ i Ramào, i Sebà naho i Dedane.
10 クシはニムロデを生んだ。ニムロデは初めて世の権力ある者となった。
Nasama’ i Kose t’i Nim­rode ze niorotse ho maozatse an-tane atoy.
11 エジプトはルデびと、アナムびと、レハブびと、ナフトびと、
Nasama’ i Mitsraime o nte-Lodeo, o nte-Anameo, o nte-Lehabeo, o nte-Maftokeo,
12 パテロスびと、カスルびと、カフトルびとを生んだ。カフトルびとからペリシテびとが出た。
o nte-Patroseo, o nte-Kaslokeo (ty niboaha’ o nte-Pelistio) vaho o nte-Kaftoreo.
13 カナンは長子シドンとヘテを生んだ。
Nasama’ i Kaanane t’i Tsidone tañoloñoloña’e naho i Kete
14 またエブスびと、アモリびと、ギルガシびと、
naho i nte-Iebosý, i nte-Amorey, i nte-Girgasý,
15 ヒビびと、アルキびと、セニびと、
i nte-Kivý, i nte-Erekey, i nte-Siný,
16 アルワデびと、ゼマリびと、ハマテびとを生んだ。
i nte-Arvadey, i nte-Tsemarý vaho i nte-Kamatey.
17 セムの子らはエラム、アシュル、アルパクサデ、ルデ、アラム、ウズ、ホル、ゲテル、メセクである。
O ana’ i Semeo: i Elame naho i Asore naho i Arpaksade naho i Lode naho i Arame naho i Oze naho i Kole naho i Getere vaho i Meseke.
18 アルパクサデはシラを生み、シラはエベルを生んだ。
Nasama’ i Arpaksade t’i Selà, le nasama’ i Selà t’i Evre.
19 エベルにふたりの子が生れた。ひとりの名はペレグ彼の代に地の民が散り分れたからであるその弟の名はヨクタンといった。
Nahatoly ana-dahy roe t’i Evre: i Pelege ty tahina’ ty raike, amy te tañ’ andro’e ty fizarañe ty tane toy; Ioktane ty tahinan-drahalahi’e.
20 ヨクタンはアルモダデ、シャレフ、ハザル・マウテ、エラ、
Nasama’ Ioktane t’i Almodade naho i Selefe naho i Katsar’mavete naho Ie­rake
21 ハドラム、ウザル、デクラ、
naho i Hadorame naho i Ozale naho i Diklà
22 エバル、アビマエル、シバ、
naho i Ebale naho i Abimaele naho i Sebà
23 オフル、ハビラ、ヨバブを生んだ。これらはみなヨクタンの子である。
naho i Ofire, i Kavilà vaho Iobabe. Songa ana’ Iok­tane.
24 セム、アルパクサデ、シラ、
I Seme, i Arfaksade, i Selà,
25 エベル、ペレグ、リウ、
i Evre, i Pelege, i Rehò,
26 セルグ、ナホル、テラ、
i Seroge, i Nakore, i Teràke,
27 アブラムすなわちアブラハムである。
i Avrame—toe Avrahame.
28 アブラハムの子らはイサクとイシマエルである。
O ana’ i Avrahameo: ­Ietsake naho Ismaele.
29 彼らの子孫は次のとおりである。イシマエルの長子はネバヨテ、次はケダル、アデビエル、ミブサム、
Zao o tarira’ iareoo: ty tañoloñoloña’ Ismaele: i Nebaiote, le i Kedare naho i Adbile naho i Mibsame,
30 ミシマ、ドマ、マッサ、ハダデ、テマ、
i Mismà naho i Domà, i Masà, i Kadade naho i Temà,
31 エトル、ネフシ、ケデマ。これらはイシマエルの子孫である。
Ietore, i Nafise vaho i Kedemà. Ie i ana’ Ismaele rey.
32 アブラハムのそばめケトラの子孫は次のとおりである。彼女はジムラン、ヨクシャン、メダン、ミデアン、イシバク、シュワを産んだ。ヨクシャンの子らはシバとデダンである。
Le o ana’ i Ketorà, sakeza’ i Avrahameo: nasama’e t’i Zimrame naho Ioksane naho i Medane naho i Midiane naho ­Isbake vaho i Soake. Le o ana’ Iok­saneo: i Seba naho i Dedane.
33 ミデアンの子らはエパ、エペル、ヘノク、アビダ、エルダア。これらはみなケトラの子孫である。
Le o ana’ i Midianeo: i Efà naho i Efere naho i Kanoke naho i Abidà vaho i Eldaà. Songa ana-dahi’ i Ketorà.
34 アブラハムはイサクを生んだ。イサクの子らはエサウとイスラエル。
Nasama’ i Avrahame t’Ietsake. O ana’ Ietsakeo; i Esave naho Israele.
35 エサウの子らはエリパズ、リウエル、エウシ、ヤラム、コラ。
O ana’ i Esaveo: I Elifaze, i Reoele naho Ieose naho Iaalame vaho i Korà.
36 エリパズの子らはテマン、オマル、ゼピ、ガタム、ケナズ、テムナ、アマレク。
O ana’ i Elifazeo: I Temane naho i Omare, i Tsefý naho i Gatame, i Kenaze naho i Timnà vaho i Amaleke.
37 リウエルの子らはナハテ、ゼラ、シャンマ、ミッザ。
O ana’ i Reoeleo, i Nakate, i Zerake, i Samà vaho i Mizà.
38 セイルの子らはロタン、ショバル、ヂベオン、アナ、デション、エゼル、デシャン。
O ana’ i Seireo: I Lotane naho i Sobale naho i Tsibone naho i Anànaho i Disone naho i Etsere vaho i Disane.
39 ロタンの子らはホリとホマム。ロタンの妹はテムナ。
O ana’ i Lotaneo: i Korý naho i Homame; le rahavave’ i Lotane t’i Timnà.
40 ショバルの子らはアルヤン、マナハテ、エバル、シピ、オナム。ヂベオンの子らはアヤとアナ。
O ana’ i Sobaleo; i Aliane naho i Manakate naho i Ebale, i Sefý, vaho i Oname. O ana’ i Tsiboneo: I Aià naho i Anà.
41 アナの子はデション。デションの子らはハムラン、エシバン、イテラン、ケラン。
O ana’ i Anào: I Disone. O ana’ i Disoneo: I Khamrame naho i Esbane naho Itrane vaho i Kerane.
42 エゼルの子らはビルハン、ザワン、ヤカン。デシャンの子らはウズとアラン。
O ana’ i Etsereo: i Bilhane naho i Zaavane vaho Iakane. O ana’ i Disaneo; i Oze naho i Arane.
43 イスラエルの人々を治める王がまだなかった時、エドムの地を治めた王たちは次のとおりである。ベオルの子ベラ。その都の名はデナバといった。
Zao o mpanjaka nifehe an-tane’ Edome t’aolo ty nifeleham-panjaka o ana’ Israeleoo; i Bela, ana’ i Beore; i Dinhabà ty añaran-drova’e.
44 ベラが死んで、ボズラのゼラの子ヨバブが代って王となった。
Ie nivilasy t’i Belà, le nandimbe aze nifehe t’Iobabe, ana’ i Zerake nte-Botsrà.
45 ヨバブが死んで、テマンびとの地のホシャムが代って王となった。
Ie nihomake t’Iobabe, le nandimbe aze nifehe t’i Kosame boak’ an-tane’ o nte-Tamaneo.
46 ホシャムが死んで、ベダテの子ハダデが代って王となった。彼はモアブの野でミデアンを撃った。彼の都の名はアビテといった。
Ie nikoromake t’i Kosame le nandimbe aze nifehe t’i Kadade ana’ i Bedade, i nanjevo i Midiane an-tete’ i Moabey; i Avite ty añaran-drova’e.
47 ハダデが死んで、マスレカのサムラが代って王となった。
Ie nivilasy t’i Kosame, le nandimbe aze nifehe t’i Samlà nte-Masrekà.
48 サムラが死んで、ユフラテ川のほとりのレホボテのサウルが代って王となった。
Ie nihomake t’i Samlà, le nandimbe aze nifehe t’i Saole nte-Rehobote marine’ i sakay.
49 サウルが死んで、アクボルの子バアル・ハナンが代って王となった。
Ie nikoromake t’i Saole, le nandimbe aze nifehe t’i Baalekanane ana’ i Akbore.
50 バアル・ハナンが死んで、ハダデが代って王となった。彼の都の名はパイといった。彼の妻はマテレデの娘であって、名をメヘタベルといった。マテレデはメザハブの娘である。
Ie nivilasy t’i Baale’kanane, le nandimbe aze nifehe t’i Hadade; i Pay ty añaran-drova’e naho i Mehetabele, anak’ ampela’ i Matrede, anak’ ampela’ i Mezahabe, ty tahinam-bali’e.
51 ハダデも死んだ。エドムの族長は、テムナ侯、アルヤ侯、エテテ侯、
Nivilasy ka t’i Hadade. O talè’ i Edomeo: i Timnà, talè’, i Alià, talè, Ietete, talè,
52 アホリバマ侯、エラ侯、ピノン侯、
i Oholibamà, talè, i Elà, talè naho i Pinone, talè,
53 ケナズ侯、テマン侯、ミブザル侯、
i Kenaze, talè, i Temane, talè, i Mibzare, talè,
54 マグデエル侯、イラム侯。これらはエドムの族長である。
i Magdiele, talè vaho Irame, talè. Zay o talè’ i Edomeo.

< 歴代誌Ⅰ 1 >