< Filippesi 2 >

1 Se dunque [vi è] alcuna consolazione in Cristo, se alcun conforto di carità, se alcuna comunione di Spirito, se alcune viscere e misericordie,
こういうわけですから、もしキリストにあって励ましがあり、愛の慰めがあり、御霊の交わりがあり、愛情とあわれみがあるなら、
2 rendete compiuta la mia allegrezza, avendo un medesimo sentimento, ed una medesima carità; [essendo] d'un animo, sentendo una stessa cosa;
私の喜びが満たされるように、あなたがたは一致を保ち、同じ愛の心を持ち、心を合わせ、志を一つにしてください。
3 non [facendo] nulla per contenzione, o vanagloria; ma per umiltà, ciascun di voi pregiando altrui più che sè stesso.
何事でも自己中心や虚栄からすることなく、へりくだって、互いに人を自分よりもすぐれた者と思いなさい。
4 Non riguardate ciascuno al suo proprio, ma ciascuno [riguardi] eziandio all'altrui.
自分のことだけではなく、他の人のことも顧みなさい。
5 Perciocchè conviene che in voi sia il medesimo sentimento, il quale ancora [è stato] in Cristo Gesù.
あなたがたの間では、そのような心構えでいなさい。それはキリスト・イエスのうちにも見られるものです。
6 Il quale, essendo in forma di Dio, non reputò rapina l'essere uguale a Dio.
キリストは、神の御姿であられる方なのに、神のあり方を捨てることができないとは考えないで、
7 E pure annichilò sè stesso, presa forma di servo, fatto alla somiglianza degli uomini;
ご自分を無にして、仕える者の姿をとり、人間と同じようになられたのです。
8 e trovato nell'esteriore simile ad un uomo, abbassò sè stesso, essendosi fatto ubbidiente infino alla morte, e la morte della croce.
キリストは人間と同じようなかたちになり、自分を卑しくし、死にまで従い、実に十字架の死にまでも従われたのです。
9 Per la qual cosa ancora Iddio lo ha sovranamente innalzato, e gli ha donato un nome, che [è] sopra ogni nome;
それゆえ、神は、キリストを高く上げて、すべての名にまさる名をお与えになりました。
10 acciocchè nel nome di Gesù si pieghi ogni ginocchio delle [creature] celesti, e terrestri, e sotterranee;
それは、イエスの御名によって、天にあるもの、地にあるもの、地の下にあるもののすべてが、ひざをかがめ、
11 e che ogni lingua confessi che Gesù Cristo [è] il Signore, alla gloria di Dio Padre.
すべての口が、「イエス・キリストは主である。」と告白して、父なる神がほめたたえられるためです。
12 Perciò, cari miei, come sempre mi avete ubbidito, non sol come nella mia presenza, ma ancora molto più al presente nella mia assenza, compiete la vostra salute con timore, e tremore.
そういうわけですから、愛する人たち、いつも従順であったように、私がいるときだけでなく、私のいない今はなおさら、恐れおののいて自分の救いを達成してください。
13 Poichè Iddio è quel che opera in voi il volere e l'operare, per il [suo] beneplacito.
神は、みこころのままに、あなたがたのうちに働いて志を立てさせ、事を行なわせてくださるのです。
14 Fate ogni cosa senza mormorii, e quistioni;
すべてのことを、つぶやかず、疑わずに行ないなさい。
15 acciocchè siate irreprensibili, e sinceri, figliuoli di Dio senza biasimo, in mezzo della perversa e storta generazione, fra la quale risplendete come luminari nel mondo, portando [innanzi a quella] la parola della vita;
それは、あなたがたが、非難されるところのない純真な者となり、また、曲がった邪悪な世代の中にあって傷のない神の子どもとなり、
16 acciocchè io abbia di che gloriarmi nel giorno di Cristo, ch'io non son corso in vano, nè in vano ho faticato.
いのちのことばをしっかり握って、彼らの間で世の光として輝くためです。そうすれば、私は、自分の努力したことがむだではなく、苦労したこともむだでなかったことを、キリストの日に誇ることができます。
17 E se pure anche sono, a guisa d'offerta da spandere, sparso sopra l'ostia e il sacrificio della fede vostra, io [ne] gioisco, e [ne] congioisco con tutti voi.
たとい私が、あなたがたの信仰の供え物と礼拝とともに、注ぎの供え物となっても、私は喜びます。あなたがたすべてとともに喜びます。
18 Gioite[ne] parimente voi, e congioite[ne] meco.
あなたがたも同じように喜んでください。私といっしょに喜んでください。
19 OR io spero nel Signore Gesù di mandarvi tosto Timoteo, acciocchè io ancora, avendo saputo lo stato vostro, sia inanimato.
しかし、私もあなたがたのことを知って励ましを受けたいので、早くテモテをあなたがたのところに送りたいと、主イエスにあって望んでいます。
20 Perciocchè io non ho alcuno d'animo pari [a lui], il quale sinceramente abbia cura de' fatti vostri.
テモテのように私と同じ心になって、真実にあなたがたのことを心配している者は、ほかにだれもいないからです。
21 Poichè tutti cercano il lor proprio, non ciò che è di Cristo Gesù.
だれもみな自分自身のことを求めるだけで、キリスト・イエスのことを求めてはいません。
22 Ma voi conoscete la prova d'esso; come egli ha servito meco nell'evangelo, nella maniera che un figliuolo [serve] al padre.
しかし、テモテのりっぱな働きぶりは、あなたがたの知っているところです。子が父に仕えるようにして、彼は私といっしょに福音に奉仕して来ました。
23 Io spero adunque mandarlo, subito che avrò veduto come andranno i fatti miei.
ですから、私のことがどうなるかがわかりしだい、彼を遣わしたいと望んでいます。
24 Or io ho fidanza nel Signore ch'io ancora tosto verrò.
しかし私自身も近いうちに行けることと、主にあって確信しています。
25 Ma ho stimato necessario di mandarvi Epafrodito, mio fratello, e compagno d'opera, e di milizia, e vostro apostolo, e ministro de' miei bisogni.
しかし、私の兄弟、同労者、戦友、またあなたがたの使者として私の窮乏のときに仕えてくれた人エパフロデトは、あなたがたのところに送らねばならないと思っています。
26 Perciocchè egli desiderava molto [vedervi] tutti; ed era angosciato per ciò che avevate udito ch'egli era stato infermo.
彼は、あなたがたすべてを慕い求めており、また、自分の病気のことがあなたがたに伝わったことを気にしているからです。
27 Perciocchè certo egli è stato infermo, ben vicin della morte; ma Iddio ha avuta pietà di lui; e non solo di lui, ma di me ancora, acciocchè io non avessi tristizia sopra tristizia.
ほんとうに、彼は死ぬほどの病気にかかりましたが、神は彼をあわれんでくださいました。彼ばかりでなく私をもあわれんで、私にとって悲しみに悲しみが重なることのないようにしてくださいました。
28 Perciò vie più diligentemente l'ho mandato, acciocchè, veggendolo, voi vi rallegriate di nuovo, e ch'io stesso sia men contristato.
そこで、私は大急ぎで彼を送ります。あなたがたが彼に再び会って喜び、私も心配が少なくなるためです。
29 Accoglietelo adunque nel Signore con ogni allegrezza, ed abbiate tali in istima.
ですから、喜びにあふれて、主にあって、彼を迎えてください。また、彼のような人々には尊敬を払いなさい。
30 Perciocchè egli è stato ben presso della morte per l'opera di Cristo, avendo esposta a rischio la propria vita, per supplire alla mancanza del vostro servigio inverso me.
なぜなら、彼は、キリストの仕事のために、いのちの危険を冒して死ぬばかりになったからです。彼は私に対して、あなたがたが私に仕えることのできなかった分を果たそうとしたのです。

< Filippesi 2 >