< Exodus 22 >

1 If any man steal an ox or a sheep, and kill or sell it: he shall restore five oxen for one ox, and four sheep for one sheep.
もし人が牛または羊を盗んで、これを殺し、あるいはこれを売るならば、彼は一頭の牛のために五頭の牛をもって、一頭の羊のために四頭の羊をもって償わなければならない。
2 If a thief be found breaking open a house or undermining it, and be wounded so as to die: he that slew him shall not be guilty of blood.
もし盗びとが穴をあけてはいるのを見て、これを撃って殺したときは、その人には血を流した罪はない。
3 But if he did this when the sun is risen, he hath committed murder, and he shall die. If he have not wherewith to make restitution for the theft, he shall be sold.
彼は必ず償わなければならない。もし彼に何もない時は、彼はその盗んだ物のために身を売られるであろう。 しかし日がのぼって後ならば、その人に血を流した罪がある。
4 If that which he stole be found with him, alive, either ox, or ass, or sheep: he shall restore double.
もしその盗んだ物がなお生きて、彼の手もとにあれば、それは牛、ろば、羊のいずれにせよ、これを二倍にして償わなければならない。
5 If any man hurt a field or a vineyard, and put in his beast to feed upon that which is other men’s: he shall restore the best of whatsoever he hath in his own field, or in his vineyard, according to the estimation of the damage.
もし人が畑またはぶどう畑のものを食わせ、その家畜を放って他人の畑のものを食わせた時は、自分の畑の最も良い物と、ぶどう畑の最も良い物をもって、これを償わなければならない。
6 If a fire breaking out light upon thorns, and catch stacks of corn, or corn standing in the fields, he that kindled the fire shall make good the loss.
もし火が出て、いばらに移り、積みあげた麦束、または立穂、または畑を焼いたならば、その火を燃やした者は、必ずこれを償わなければならない。
7 If a man deliver money, or any vessel unto his friend to keep, and they be stolen away from him that received them: if the thief be found he shall restore double:
もし人が金銭または物品の保管を隣人に託し、それが隣人の家から盗まれた時、その盗びとが見つけられたならば、これを二倍にして償わせなければならない。
8 If the thief be not known, the master of the house shall be brought to the gods, and shall swear that he did not lay his hand upon his neighbour’s goods,
もし盗びとが見つけられなければ、家の主人を神の前に連れてきて、彼が隣人の持ち物に手をかけたかどうかを、確かめなければならない。
9 To do any fraud, either in ox, or in ass, or sheep, or raiment, or any thing that may bring damage: the cause of both parties shall come to the gods: and if they give judgment, he shall restore double to his neighbour.
牛であれ、ろばであれ、羊であれ、衣服であれ、あるいはどんな失った物であれ、それについて言い争いが起り『これがそれです』と言う者があれば、その双方の言い分を、神の前に持ち出さなければならない。そして神が有罪と定められる者は、それを二倍にしてその相手に償わなければならない。
10 If a man deliver ass, ox, sheep, or any beast, to his neighbour’s custody, and it die, or be hurt, or be taken by enemies, and no man saw it:
もし人が、ろば、または牛、または羊、またはどんな家畜でも、それを隣人に預けて、それが死ぬか、傷つくか、あるいは奪い去られても、それを見た者がなければ、
11 There shall be an oath between them, that he did not put forth his hand to his neighbour’s goods: and the owner shall accept of the oath; and he shall not be compelled to make restitution.
双方の間に、隣人の持ち物に手をかけなかったという誓いが、主の前になされなければならない。そうすれば、持ち主はこれを受け入れ、隣人は償うに及ばない。
12 But if it were taken away by stealth, he shall make the loss good to the owner.
けれども、それがまさしく自分の所から盗まれた時は、その持ち主に償わなければならない。
13 If it were eaten by a beast, let him bring to him that which was slain, and he shall not make restitution.
もしそれが裂き殺された時は、それを証拠として持って来るならば、その裂き殺されたものは償うに及ばない。
14 If a man borrow of his neighbour any of these things, and it be hurt or die, the owner not being present, he shall be obliged to make restitution.
もし人が隣人から家畜を借りて、それが傷つき、または死ぬ場合、その持ち主がそれと共にいない時は、必ずこれを償わなければならない。
15 But if the owner be present, he shall not make restitution, especially if it were hired and came for the hire of his work.
もしその持ち主がそれと共におれば、それを償うに及ばない。もしそれが賃借りしたものならば、その借賃をそれに当てなければならない。
16 If a man seduce a virgin not yet espoused, and lie with her: he shall endow her, and have her to wife.
もし人がまだ婚約しない処女を誘って、これと寝たならば、彼は必ずこれに花嫁料を払って、妻としなければならない。
17 If the maid’s father will not give her to him, he shall give money according to the dowry, which virgins are wont to receive.
もしその父がこれをその人に与えることをかたく拒むならば、彼は処女の花嫁料に当るほどの金を払わなければならない。
18 Wizards thou shalt not suffer to live.
魔法使の女は、これを生かしておいてはならない。
19 Whosoever copulateth with a beast shall be put to death.
すべて獣を犯す者は、必ず殺されなければならない。
20 He that sacrificeth to gods, shall be put to death, save only to the Lord.
主のほか、他の神々に犠牲をささげる者は、断ち滅ぼされなければならない。
21 Thou shalt not molest a stranger, nor afflict him: for yourselves also were strangers in the land of Egypt.
あなたは寄留の他国人を苦しめてはならない。また、これをしえたげてはならない。あなたがたも、かつてエジプトの国で、寄留の他国人であったからである。
22 You shall not hurt a widow or an orphan.
あなたがたはすべて寡婦、または孤児を悩ましてはならない。
23 If you hurt them they will cry out to me, and I will hear their cry:
もしあなたが彼らを悩まして、彼らがわたしにむかって叫ぶならば、わたしは必ずその叫びを聞くであろう。
24 And my rage shall be enkindled, and I will strike you with the sword, and your wives shall be widows, and your children fatherless.
そしてわたしの怒りは燃えたち、つるぎをもってあなたがたを殺すであろう。あなたがたの妻は寡婦となり、あなたがたの子供たちは孤児となるであろう。
25 If thou lend money to any of my people that is poor, that dwelleth with thee, thou shalt not be hard upon them as an extortioner, nor oppress them with usuries.
あなたが、共におるわたしの民の貧しい者に金を貸す時は、これに対して金貸しのようになってはならない。これから利子を取ってはならない。
26 If thou take of thy neighbour a garment in pledge, thou shalt give it him again before sunset.
もし隣人の上着を質に取るならば、日の入るまでにそれを返さなければならない。
27 For that same is the only thing wherewith he is covered, the clothing of his body, neither hath he any other to sleep in: if he cry to me, I will hear him, because I am compassionate.
これは彼の身をおおう、ただ一つの物、彼の膚のための着物だからである。彼は何を着て寝ることができよう。彼がわたしにむかって叫ぶならば、わたしはこれに聞くであろう。わたしはあわれみ深いからである。
28 Thou shalt not speak ill of the gods, and the prince of thy people thou shalt not curse.
あなたは神をののしってはならない。また民の司をのろってはならない。
29 Thou shalt not delay to pay thy tithes and thy firstfruits: thou shalt give the firstborn of thy sons to me.
あなたの豊かな穀物と、あふれる酒とをささげるに、ためらってはならない。あなたのういごを、わたしにささげなければならない。
30 Thou shalt do the same with the firstborn of thy oxen also and sheep: seven days let it be with its dam, the eighth day thou shalt give it to me.
あなたはまた、あなたの牛と羊をも同様にしなければならない。七日の間その母と共に置いて、八日目にそれをわたしに、ささげなければならない。
31 You shall be holy men to me: the flesh that beasts have tasted of before, you shall not eat, but shall cast it to the dogs.
あなたがたは、わたしに対して聖なる民とならなければならない。あなたがたは、野で裂き殺されたものの肉を食べてはならない。それは犬に投げ与えなければならない。

< Exodus 22 >