< Yakubu 1 >

1 Yakubu, kucin Kutellẹ nin Chikilari Yisa Kristi, udu kiti nakura likure nin naba na iwa malu kiti nin ghinu, ndin lisu minu.
神と主イエス・キリストとの僕ヤコブから、離散している十二部族の人々へ、あいさつをおくる。
2 Yiran vat nmanghari nuwana ning, kubi ko na uniyu ngangan nse minu,
わたしの兄弟たちよ。あなたがたが、いろいろな試錬に会った場合、それをむしろ非常に喜ばしいことと思いなさい。
3 Yinnon nworu uyinnu sa uyenu mine din dasu nin nayi akone sa ligan.
あなたがたの知っているとおり、信仰がためされることによって、忍耐が生み出されるからである。
4 Na ayi akone kulu katuwa me, lnan lawa anit awasara, anan nsalin ndiru nimon.
だから、なんら欠点のない、完全な、でき上がった人となるように、その忍耐力を十分に働かせるがよい。
5 Asa umon mine dini su ayita jinji, na atirin kiti lenge na adi nizu, Kutellẹ, adin nizu gbardang sa ugbaru kitin le na atirino, Kutellẹ ma nighe.
あなたがたのうち、知恵に不足している者があれば、その人は、とがめもせずに惜しみなくすべての人に与える神に、願い求めるがよい。そうすれば、与えられるであろう。
6 Bara nani tirino nan nya yinnu sa uyenu, na nin kosu kibinayi ba, ule na adinsu nin kosu kibinayi amasin nafo kibarak nmyen kurawa, fongo na ufunu din chunmung ukillọ mung.
ただ、疑わないで、信仰をもって願い求めなさい。疑う人は、風の吹くままに揺れ動く海の波に似ている。
7 Na unit une nwa ceo kibinayi nworu aba seru imene na adi nin suwẹ kitin in Chikilari ba;
そういう人は、主から何かをいただけるもののように思うべきではない。
8 Imusi nnit une unan kossu kibinayari, na ayisin libau lirum ba.
そんな人間は、二心の者であって、そのすべての行動に安定がない。
9 Na gwana ule na asali nin nimon nacara ase ngongong nan nya liyisin me.
低い身分の兄弟は、自分が高くされたことを喜びなさい。
10 Ame gwana ka na adumun nimon nacara toltin litime, bara na ama katu nafo kumamu na kuwasa kuyelte.
また、富んでいる者は、自分が低くされたことを喜ぶがよい。富んでいる者は、草花のように過ぎ去るからである。
11 Asa awui nuzu ninpui gwawai uta amommu koto, amammu nin chaut nani yeltizẹ. Nanere wang anan nimon nacara ba lawu anan nsali nimon nan nya nituwa minẹ.
たとえば、太陽が上って熱風をおくると、草を枯らす。そしてその花は落ち、その美しい姿は消えうせてしまう。それと同じように、富んでいる者も、その一生の旅なかばで没落するであろう。
12 Unan nmareri ule na atere ulle na a tere kibinayi, nan nya dumunu, aleo likara nan nya dumunẹ, aba seru litapa tigoh longo na ina ti anan su Kutellẹ likawali.
試錬を耐え忍ぶ人は、さいわいである。それを忍びとおしたなら、神を愛する者たちに約束されたいのちの冠を受けるであろう。
13 Yenje umon wa woro kubi kongo na idumunghe, '' Ulenge udumune unuzu kiti Kutellẹri,'' bara na Kutellẹ din dumunu unit nin magunta ba, amẹ Kutellẹ litime din dumuzunu umong ba.
だれでも誘惑に会う場合、「この誘惑は、神からきたものだ」と言ってはならない。神は悪の誘惑に陥るようなかたではなく、また自ら進んで人を誘惑することもなさらない。
14 Ko uyeme unit asa ase udumunu bara uti kibinayi mangunta mere, ulle na asa ukpeshilinghe uwununghe likot.
人が誘惑に陥るのは、それぞれ、欲に引かれ、さそわれるからである。
15 Usu kibinayi nwati liburi asa umara kulapi, kulapi nwa kuno kang kuda nin kul.
欲がはらんで罪を生み、罪が熟して死を生み出す。
16 Nana ning yenje iwa risuzu minu.
愛する兄弟たちよ。思い違いをしてはいけない。
17 Ko uyeme ufillu ugegeme nin fillu ulau udin nucu kitene kani utolu udak nnuzu kitin Ncif nkanang. Na adin sakuzu kidowo nafo ushin ba.
あらゆる良い贈り物、あらゆる完全な賜物は、上から、光の父から下って来る。父には、変化とか回転の影とかいうものはない。
18 Kutellẹ na fere ani nari ulai unuzu ligbulang kidegen, bara tinan so kumat ncizinu nan nya makekewẹ.
父は、わたしたちを、いわば被造物の初穂とするために、真理の言葉によって御旨のままに、生み出して下さったのである。
19 Anung yiru nani, nuwana kibinayi nin. Na ulanzu yita kogha ku deddai, na anan liru kpaikpai ba, ana unan tinanayi deddai ba,
愛する兄弟たちよ。このことを知っておきなさい。人はすべて、聞くに早く、語るにおそく、怒るにおそくあるべきである。
20 bara na tina nayi nanit din su katuwa kacine Kutellẹ ba.
人の怒りは、神の義を全うするものではないからである。
21 Bara nani kallan vat akara ananangza nin magunta na udin kowẹ, na nin tikunang liti ba seren tigbulang to na tiba damun nin tucu nidowo mine.
だから、すべての汚れや、はなはだしい悪を捨て去って、心に植えつけられている御言を、すなおに受け入れなさい。御言には、あなたがたのたましいを救う力がある。
22 Dortong tigbulanghe, na iwadi anan lanzu cas ba, na iwa rusuzu atimine ba.
そして、御言を行う人になりなさい。おのれを欺いて、ただ聞くだけの者となってはいけない。
23 Asa ulle na adin lanzunligbulang nliru na adin su katuwa mun, adi nafo unit ulle na adin yenju nan nya madubi.
おおよそ御言を聞くだけで行わない人は、ちょうど、自分の生れつきの顔を鏡に映して見る人のようである。
24 Awasa ayene umuro me, as a gya, asa ashawa sa iyizari ayita.
彼は自分を映して見てそこから立ち去ると、そのとたんに、自分の姿がどんなであったかを忘れてしまう。
25 Nanere unit ulle na adin yenju gegeme nan nyan shara ulau, ushara lidu kibolo, nbuntu, nin lin bun dortoe, nama unan lanzun nin shauzue ban iba ti unit une nmari awa sunani.
これに反して、完全な自由の律法を一心に見つめてたゆまない人は、聞いて忘れてしまう人ではなくて、実際に行う人である。こういう人は、その行いによって祝福される。
26 Ulenge na ayira litime ame unan dortu Kutellẹri, ana adin kiffizu lilemme ba, adin rusuzu litime, udortu Kutellẹ me uhemari.
もし人が信心深い者だと自任しながら、舌を制することをせず、自分の心を欺いているならば、その人の信心はむなしいものである。
27 Udortu-Kutellẹ ucicik ulau na Kutellẹ na Uchif bite din yenju, anare ubunu nikimon, nin na nan kul na less, nan nya nio mine, anin kesse litime nan nya in yih unanzang.
父なる神のみまえに清く汚れのない信心とは、困っている孤児や、やもめを見舞い、自らは世の汚れに染まずに、身を清く保つことにほかならない。

< Yakubu 1 >