< Hebrews 8 >

1 Now in the things which we are saying, the main point is this: we have such a high priest, who sat down on the right hand of the throne of the Majesty in the heavens,
さて,わたしたちが述べてきた事柄の要点は,わたしたちにはこのような大祭司がおられるということです。その方は,天において荘厳な方のみ座の右に座られた方で,
2 a servant of the sanctuary and of the true tabernacle which the Lord pitched, not man.
聖所の,また人間ではなく主が立てられた本物の幕屋の奉仕者です。
3 For every high priest is appointed to offer both gifts and sacrifices. Therefore it is necessary that this high priest also have something to offer.
というのは,すべての大祭司は供え物と犠牲とをささげるために任命されるからです。それで,この大祭司も何かささげるものを持っておられることが必要です。
4 For if he were on earth, he would not be a priest at all, seeing there are priests who offer the gifts according to the law,
それで,もし彼が地上におられたなら,祭司ではなかったでしょう。地上には,律法に従って供え物をささげる祭司たちがいるからです。
5 who serve a copy and shadow of the heavenly things, even as Moses was warned by God when he was about to make the tabernacle, for he said, “See, you shall make everything according to the pattern that was shown to you on the mountain.”
彼らは天にあるものの写しと影とに仕えています。それは,モーセが幕屋を造ろうとしていた時,神から告げられたとおりです。その方は,「さあ,山であなたに示された型に従って,すべてのものを造りなさい」と言われたのです。
6 But now he has obtained a more excellent ministry, by as much as he is also the mediator of a better covenant, which on better promises has been given as law.
しかし今,わたしたちの大祭司は,さらに優れた奉仕の務めを獲得しておられます。それは,よりまさった約束に基づいて制定された,よりまさった契約の仲介者ともなられたことによります。
7 For if that first covenant had been faultless, then no place would have been sought for a second.
というのは,あの最初の契約に欠点がなかったなら,第二のものが求められる余地はなかったことでしょう。
8 For finding fault with them, he said, “Behold, the days are coming”, says the Lord, “that I will make a new covenant with the house of Israel and with the house of Judah;
彼らに欠点を見いだして,こう言われるからです。 「見よ,その日々がやって来る」と,主は言われる。「そのとき,わたしはイスラエルの家およびユダの家と新しい契約を結ぶことになる。
9 not according to the covenant that I made with their fathers in the day that I took them by the hand to lead them out of the land of Egypt; for they didn’t continue in my covenant, and I disregarded them,” says the Lord.
それは,その手を取って彼らの父祖たちをエジプトの地から導き出した日に,わたしが彼らと結んだ契約によるものではない。彼らはわたしの契約のうちにとどまらず,わたしは彼らを無視したからだ」と,主は言われる。
10 “For this is the covenant that I will make with the house of Israel after those days,” says the Lord: “I will put my laws into their mind; I will also write them on their heart. I will be their God, and they will be my people.
「これこそ,わたしがイスラエルの家と結ぶ契約だ。それらの日々ののちに」と,主は言われる。「わたしは自分の律法を彼らの思いの中に置き,それを彼らの心の上に書きつけることになる。わたしは彼らの神となり,彼らはわたしの民となるだろう。
11 They will not teach every man his fellow citizen and every man his brother, saying, ‘Know the Lord,’ for all will know me, from their least to their greatest.
彼らが,それぞれ自分の仲間の市民に,それぞれ自分の兄弟に教えて,『主を知れ』と言うことは決してない。最も小さな者から最も大きな者に至るまで,すべての者がわたしを知るようになるからだ。
12 For I will be merciful to their unrighteousness. I will remember their sins and lawless deeds no more.”
わたしは,彼らの不義に対してあわれみ深い者となるからだ。彼らの罪や不法な行ないをもはや思い出すことはないだろう」。
13 In that he says, “A new covenant”, he has made the first obsolete. But that which is becoming obsolete and grows aged is near to vanishing away.
「新しい契約」と言われることによって,最初のものを古いものとされました。そして,古いものとされて年を経たものは,消滅に近づいているのです。

< Hebrews 8 >