< Luuka 9 >

1 akavakemhela avavvulanisivua kijigho na vavili palikimo. akavapela uvutavulilua uvwa kudaga amapepo amalamafu mu vwakusosia inhamu.
それからイエスは十二弟子を呼び集めて、彼らにすべての悪霊を制し、病気をいやす力と権威とをお授けになった。
2 akavasung'a valute kupulisia iMhola isa Vutwa vwa Nguluve napikuvasosia avatamu.
また神の国を宣べ伝え、かつ病気をなおすためにつかわして
3 akavavuula akati, mulekaghe pipinda kimonga nambe ulukwegho nambe inyambe nambe unkate nambe indalama nambe umwenda ughwa kukwandula.
言われた、「旅のために何も携えるな。つえも袋もパンも銭も持たず、また下着も二枚は持つな。
4 inyumba jino kyande mukwingila mukalaghe mumuo kuhanga pano muvuka mulikaha ilio.
また、どこかの家にはいったら、そこに留まっておれ。そしてそこから出かけることにしなさい。
5 neke kuvano navamwupile, pano muhuma mulikaja ilio muhumaghe napikung'uana ulung'unde mu maghulu ghinu kuva kivalilo kuvanave.
だれもあなたがたを迎えるものがいなかったら、その町を出て行くとき、彼らに対する抗議のしるしに、足からちりを払い落しなさい」。
6 vakavuka nakuluta mumakaja kukilila mumakaja, napikilila iMhola inofu napisosia avatamu poni pano vakalutagha.
弟子たちは出て行って、村々を巡り歩き、いたる所で福音を宣べ伝え、また病気をいやした。
7 lino uHelode untemi akapulike ghoni ghano ghalyale ghihumila alyapumwike kyongo, ulwakuva jilyajovilue na vaanhu vamonga kuuti, uYohani mwofughi asyukile kuhuma kuvafue.
さて、領主ヘロデはいろいろな出来事を耳にして、あわて惑っていた。それは、ある人たちは、ヨハネが死人の中からよみがえったと言い、
8 na ghamonga kuuti, uElia ahumiile nakuvange kwiti ghwejumo na vavili avakuulu kange ahumila kuvafue.
またある人たちは、エリヤが現れたと言い、またほかの人たちは、昔の預言者のひとりが復活したのだと言っていたからである。
9 uHelode akati, “une nilyan'dumwile uYohani, neke ujuo ghwe veni juno nipulika imhola ja mwene? naju Helode akalonda isila ija kumwagha uYesu.
そこでヘロデが言った、「ヨハネはわたしがすでに首を切ったのだが、こうしてうわさされているこの人は、いったい、だれなのだろう」。そしてイエスに会ってみようと思っていた。
10 ye vakagomwike avasung'ua, vakampangila sino valyavombile akavatola akaluta palikimo na vene. akaluta mwene mu likaaja lya Betsaida.
使徒たちは帰ってきて、自分たちのしたことをすべてイエスに話した。それからイエスは彼らを連れて、ベツサイダという町へひそかに退かれた。
11 neke avaanhu vinga yevapilike imhola iji vakam'bingilila, akavupila akajova navoimhola ja Vutwa vwa Nguluve, kange avasosia vano vakalondagha kusooka.
ところが群衆がそれと知って、ついてきたので、これを迎えて神の国のことを語り聞かせ、また治療を要する人たちをいやされた。
12 ye vwilileavavulanisivua vaake kijigho na vavili vakaluta kwa mwene vakati, uvatavule avaanhu valute mumakaaja ghano ghalipipi nu mpulo vakalonde ikyakulia, napa kughona ulwakuva apa tuli palunyika.
それから日が傾きかけたので、十二弟子がイエスのもとにきて言った、「群衆を解散して、まわりの村々や部落へ行って宿を取り、食物を手にいれるようにさせてください。わたしたちはこんな寂しい所にきているのですから」。
13 neke akavavula, “umue muvapelagha ikyakulia.” vakati tulivasila kinu ikyakulia pamo amakate ghahano ni swi iviili pamo lwale tulute kughula kumpulo kuhanaga nu vwinga vwa vaanhu.”
しかしイエスは言われた、「あなたがたの手で食物をやりなさい」。彼らは言った、「わたしたちにはパン五つと魚二ひきしかありません、この大ぜいの人のために食物を買いに行くかしなければ」。
14 pwevalyale na vaghosi imbilima ihananopala. akavavula avavulanisivua vake akati, “muvakasie paasi mufipugha fipugha vave ifijigho fihaano ifipugha fyoni.
というのは、男が五千人ばかりもいたからである。しかしイエスは弟子たちに言われた、「人々をおおよそ五十人ずつの組にして、すわらせなさい」。
15 pe vakavomba ndikio na vaanhu vakikala paasi.
彼らはそのとおりにして、みんなをすわらせた。
16 akatola amakate ghahaano ni swi ivili pe akalola kukyanya akaghasumila akamenyulania akavapela avavulanisivua vaake kuuti, vavike kuvulongolo kulipugha lya vaanhu.
イエスは五つのパンと二ひきの魚とを手に取り、天を仰いでそれを祝福してさき、弟子たちにわたして群衆に配らせた。
17 vooni vakalia vakikuta ni fimenyulila fya makate fino fisighile nakaholania na kukufivika mu ndilo sikamema kijigho ni fivili.
みんなの者は食べて満腹した。そして、その余りくずを集めたら、十二かごあった。
18 neke lulyale kuti, uYesu alyale kuvusyefu ye ikufunya mwene. avavulanisivua vake valyale palikimo nu mwene, akavaposia akati, “avaanhu viiti une nene veni?
イエスがひとりで祈っておられたとき、弟子たちが近くにいたので、彼らに尋ねて言われた、「群衆はわたしをだれと言っているか」。
19 vakamwamula vakati, “Yohani umwofughi. neke avange vati Elia na vange viiti veve jumo mwene na vavili avakuulu asyukile kange”.
彼らは答えて言った、「バプテスマのヨハネだと、言っています。しかしほかの人たちは、エリヤだと言い、また昔の預言者のひとりが復活したのだと、言っている者もあります」。
20 akavavula,” neke umue muti nene veni? akamula uPeteli akati, “Kilisite kuhuma kwa Nguluve”.
彼らに言われた、「それでは、あなたがたはわたしをだれと言うか」。ペテロが答えて言った、「神のキリストです」。
21 neke uYesu akavavula akati, namungam'bulaghe umuunhu ghweni ku ulu,
イエスは彼らを戒め、この事をだれにも言うなと命じ、そして言われた、
22 uYesu akati, umwana ghw nyamuunhu lunoghiile kupumusivua kughano minga nakukanua na vaanhu avagojo na vatekesi avavaha na vavulanisi vandaghilo nakubudua nikighono kya vutatu isyuka.
「人の子は必ず多くの苦しみを受け、長老、祭司長、律法学者たちに捨てられ、また殺され、そして三日目によみがえる」。
23 akavavula vooni, “akajova umuunhu” ghweni juno ilonda pikum'bingilila. avuleke uvugho no vwake neke itwike ikikovekano kyake, neke am'bingilile.
それから、みんなの者に言われた、「だれでもわたしについてきたいと思うなら、自分を捨て、日々自分の十字架を負うて、わたしに従ってきなさい。
24 ghweni juno ighela pikuluusia uvwumi vwake isofia. neke ghweni juno isofia uvwumi vwake vwimila une ujuo alakulusia.
自分の命を救おうと思う者はそれを失い、わたしのために自分の命を失う者は、それを救うであろう。
25 pe ivumbulila kiki umuunhu, nave ipelua iisi jooni, neke akasofia nambe am'busie uvwumi vwake?
人が全世界をもうけても、自分自身を失いまたは損したら、なんの得になろうか。
26 ghweni juno ikum'bonela soni une na masio ghango, kwa mwene jujuo umwana ghwa muunhu alam'bonela isoni pano alava pa vwimike vwake nu vwimike vwa Nhhata na vanyaMhola avimike.
わたしとわたしの言葉とを恥じる者に対しては、人の子もまた、自分の栄光と、父と聖なる御使との栄光のうちに現れて来るとき、その者を恥じるであろう。
27 neke nijova isakyang'haani kwevale mukipugha kinu vano vimile apa navalalola uvufue kuhanga vavuvone uvutwa vwa Nguluve”.
よく聞いておくがよい、神の国を見るまでは、死を味わわない者が、ここに立っている者の中にいる」。
28 ye fifikile ifighono lekela kwooni kuhuma uYesu ijova amasio aghuo kuuti, avatoola palikimo nu mwene Peteli, uYohani nu Yakovo vakatogha kukidunda kukufunya.
これらのことを話された後、八日ほどたってから、イエスはペテロ、ヨハネ、ヤコブを連れて、祈るために山に登られた。
29 ye alikukufunya uluvonesio ku maaso ghake lukanduka, naghamhenda ghake ghakava mavalafu ghimulika.
祈っておられる間に、み顔の様が変り、み衣がまばゆいほどに白く輝いた。
30 pevalyale avakinhaata vavili vakajovagha naghwo valyale uMoose nu Elia,
すると見よ、ふたりの人がイエスと語り合っていた。それはモーセとエリヤであったが、
31 valyavonike kuvwimike valyajovile isa kuvuka kwa mwene alyale pipi kughelanisia kuYelusalemu.
栄光の中に現れて、イエスがエルサレムで遂げようとする最後のことについて話していたのである。
32 lino uPeteli navala vano valyale palikimo nu mwene valyale vanyatulu inyinga. neke ye vasisimwike, valyavuvwene uvwimike vwake navakibaba vavili vano valyimile nu mwene.
ペテロとその仲間の者たちとは熟睡していたが、目をさますと、イエスの栄光の姿と、共に立っているふたりの人とを見た。
33 lulyahumile kuuti, ye vivuuka kwa Yesu, uPeteli akam'bula,” Mutwa, lunofu kulyusue kukukala bahapa kange lunoghile tujenge ifyeve fitatu kino kive kyako, kimo kive kya Moose, ni kingi kimo kive kya Eliya”, nalyakagwile kio ijova.
このふたりがイエスを離れ去ろうとしたとき、ペテロは自分が何を言っているのかわからないで、イエスに言った、「先生、わたしたちがここにいるのは、すばらしいことです。それで、わたしたちは小屋を三つ建てましょう。一つはあなたのために、一つはモーセのために、一つはエリヤのために」。
34 ye ijova aghuo, likisa ilifunde likavakupikila. vakoghopa ye vavwene ilifunde livasyungutile.
彼がこう言っている間に、雲がわき起って彼らをおおいはじめた。そしてその雲に囲まれたとき、彼らは恐れた。
35 ilisio likapulikika lihuma mumafunde liiti, “uju ghwe mwanango umwimikua. mumpulikisiaghe umwene”.
すると雲の中から声があった、「これはわたしの子、わたしの選んだ者である。これに聞け」。
36 ilisio ye lijikile uYesu alyale mwene. vaki kalile kimie, na fiighono ifio navalyam'bulile nambe jumo lyolyoni mughano valyaghavwene.
そして声が止んだとき、イエスがひとりだけになっておられた。弟子たちは沈黙を守って、自分たちが見たことについては、そのころだれにも話さなかった。
37 ikighono ikya vuvili, ye ahumile kukidunda ilipugha lya vaanhu viinga vakatang'ana naghwo.
翌日、一同が山を降りて来ると、大ぜいの群衆がイエスを出迎えた。
38 lolagha! umukinhaata kuhuma mulipugha alyakolile fiijo, akati, “ghwe m'bulanisi nisuuma usoosie umwango. ulwakuva ghwe mwanango jujuo.
すると突然、ある人が群衆の中から大声をあげて言った、「先生、お願いです。わたしのむすこを見てやってください。この子はわたしのひとりむすこですが、
39 ghulola amapepo amalamafu ghikun'kola, kange yee ikolagha kange ghikumpelela kuhasing'ana na pihumia ilitotofulo mumulomo lyope lyope lihuma kuvuvafi fiijo lyelimpeliile uvuvafi.
霊が取りつきますと、彼は急に叫び出すのです。それから、霊は彼をひきつけさせて、あわを吹かせ、彼を弱り果てさせて、なかなか出て行かないのです。
40 nivasuumile avavulanisivua vake vope vakunilue”.
それで、お弟子たちに、この霊を追い出してくださるように願いましたが、できませんでした」。
41 uYesu akamula akati, umue mwekisikina ikisila lwitiko kange kino kili nu vuhosi, nilikukala numue un'siki ghuliku neke musikagule mulete umwanako apa.
イエスは答えて言われた、「ああ、なんという不信仰な、曲った時代であろう。いつまで、わたしはあなたがたと一緒におられようか、またあなたがたに我慢ができようか。あなたの子をここに連れてきなさい」。
42 unsoleka ye ikwisa amapepo amalamafu ghakamughwisia paasi napikunsukania na kugiila neke uYesu akalidalikila ilipepo ililamafu, akansoosia unsoleka. napikuntwala kwa viise.
ところが、その子がイエスのところに来る時にも、悪霊が彼を引き倒して、引きつけさせた。イエスはこの汚れた霊をしかりつけ、その子供をいやして、父親にお渡しになった。
43 vooni valyadeghile nu vuvaha vwa Nguluve. neke ye videgha ku ghano ghalyahumile ghano alyavombile, akati kuvavulanisi vake.
人々はみな、神の偉大な力に非常に驚いた。みんなの者がイエスのしておられた数々の事を不思議に思っていると、弟子たちに言われた、
44 amasio agha mughakole fiijo mumbughulutu siinu, ulwakuva umwana ghwa muunhu itavuulua mumavoko gha vaanhu.
「あなたがたはこの言葉を耳におさめて置きなさい。人の子は人々の手に渡されようとしている」。
45 neke navalyasitaghinie ulukangasio lwa masio aghuo, kange alyaghavisile pa maaso ghave, neke valeke pikusikagula. vakooghopa pikumposia vwimila ilisio ilio.
しかし、彼らはなんのことかわからなかった。それが彼らに隠されていて、悟ることができなかったのである。また彼らはそのことについて尋ねるのを恐れていた。
46 bahuo vakatengula kulwaana vavuo veni juno ave m'baha.
弟子たちの間に、彼らのうちでだれがいちばん偉いだろうかということで、議論がはじまった。
47 neke uYesu ye akagwile sino viposesania munumbula saave. akantola umwana un'debe na kukum'bika ulubale lwa mwene.
イエスは彼らの心の思いを見抜き、ひとりの幼な子を取りあげて自分のそばに立たせ、彼らに言われた、
48 pe akajova,”ndeve umuunhu ghwoghwoni angamwupile umwana un'debe ndavule uju mu mulitavua lyango, ujuo kange iiva anyupile une, kange ghweni anganyupile une kange iiva amwupile juno anisung'ile, ulwakuva juno ndebe kulyumue mweni ghwejuno m'baha.
「だれでもこの幼な子をわたしの名のゆえに受けいれる者は、わたしを受けいれるのである。そしてわたしを受けいれる者は、わたしをおつかわしになったかたを受けいれるのである。あなたがたみんなの中でいちばん小さい者こそ、大きいのである」。
49 uYohani akamwamula akati, Mutwa tukam'wene umuunhu akaleidaga amapepo kulitavua lyako neke tun'kanile, ulwakuva nan'jiitu”.
するとヨハネが答えて言った、「先生、わたしたちはある人があなたの名を使って悪霊を追い出しているのを見ましたが、その人はわたしたちの仲間でないので、やめさせました」。
50 neke uYesu akam'bula akati, “muleka pikun'kana, juno ali ulubale lwinu ujuo ghwinu.
イエスは彼に言われた、「やめさせないがよい。あなたがたに反対しない者は、あなたがたの味方なのである」。
51 lulyahumile kuuti, kulingana ni fighono fifikile ifya kutogha kukyanya, kulukangasio alyalungime amaaso ghake kuluta kuYelusalemu.
さて、イエスが天に上げられる日が近づいたので、エルサレムへ行こうと決意して、その方へ顔をむけられ、
52 akavasung'a avaanhu kuluta mu likaaja lya vasamalia neke vanosekesie pamonga.
自分に先立って使者たちをおつかわしになった。そして彼らがサマリヤ人の村へはいって行き、イエスのために準備をしようとしたところ、
53 neke avaanhu kula navakamwupila ulwakuva alyalungime amaaso ghake ku Yelusalemu.
村人は、エルサレムへむかって進んで行かれるというので、イエスを歓迎しようとはしなかった。
54 avavulanisivua vaake uYakovo nu Yohani ye valivwene ili vakati, “Mutwa ghulonda tusukulile umwoto ghwike paasi kuhuma kukyanya ghuvamalisie?
弟子のヤコブとヨハネとはそれを見て言った、「主よ、いかがでしょう。彼らを焼き払ってしまうように、天から火をよび求めましょうか」。
55 neke akavasyetukila akavadalikila.
イエスは振りかえって、彼らをおしかりになった。
56 neke vakaluta kulikaaja ilinge.
そして一同はほかの村へ行った。
57 ye viluta vighenda musila umuunhu jumo akam'bula akati,” nikukuvingilila kwoni kuno ghuluta.
道を進んで行くと、ある人がイエスに言った、「あなたがおいでになる所ならどこへでも従ってまいります」。
58 uYesu akam'bula akati, “ing'heve sili namiina, injuni isa kukyanya sili ni fivwasu neke umwana ghwa muunhu nsila napakuvika umutu ghwake?
イエスはその人に言われた、「きつねには穴があり、空の鳥には巣がある。しかし、人の子にはまくらする所がない」。
59 pe pano akam'bula umuunhu ujunge akati, “um'bingililaghe” neke umwene akati “Mutwa unavule taasi nilute ninsyile ubaba ghwango.”
またほかの人に、「わたしに従ってきなさい」と言われた。するとその人が言った、「まず、父を葬りに行かせてください」。
60 neke umwene akam'bula akati, “valeke avaue vavasyile avafue vaave, looli uve ulute kupulisia uvutwa vwa Nguluve pooni
彼に言われた、「その死人を葬ることは、死人に任せておくがよい。あなたは、出て行って神の国を告げひろめなさい」。
61 kange umuunhu ujunge akati, “nikukuvingila, Mutwa lino nisuuma unavule taasi nikavalaghe muvano vali munyumba jango”.
またほかの人が言った、「主よ、従ってまいりますが、まず家の者に別れを言いに行かせてください」。
62 neke uYesu akam'bula akati “nakwale muunhu juno itavwile amavooko ghake kulima nakulola kumbele ghwe anoghile kuvutwa vwa Nguluve.
イエスは言われた、「手をすきにかけてから、うしろを見る者は、神の国にふさわしくないものである」。

< Luuka 9 >