< Warumi 12 >

1 Kwa hiyo nawasihi, ndugu, kwa huruma zake Mungu, itoeni miili yenu iwe dhabihu iliyo hai, takatifu, inayokubalika kwa Mungu. Hii ndiyo ibada yenu yenye maana.
兄弟たちよ。そういうわけで、神のあわれみによってあなたがたに勧める。あなたがたのからだを、神に喜ばれる、生きた、聖なる供え物としてささげなさい。それが、あなたがたのなすべき霊的な礼拝である。
2 Wala msiifuatishe namna ya dunia hii, bali mgeuzwe kwa kufanywa upya nia zenu. Fanyeni hivi mpate kujua mapenzi ya Mungu yaliyo mema, yakumpendeza na kamilifu. (aiōn g165)
あなたがたは、この世と妥協してはならない。むしろ、心を新たにすることによって、造りかえられ、何が神の御旨であるか、何が善であって、神に喜ばれ、かつ全きことであるかを、わきまえ知るべきである。 (aiōn g165)
3 Kwa maana nasema, kwa sababu ya neema niliyopewa, kwamba kila mtu ambaye yupo miongoni mwenu hapaswi kufikiri zaidi juu yake mwenyewe kuliko inavyompasa kufikiri. Bali, imempasa kufikiri kwa hekima, kama ambavyo Mungu amewapa kila mmoja kiasi fulani cha imani.
わたしは、自分に与えられた恵みによって、あなたがたひとりびとりに言う。思うべき限度を越えて思いあがることなく、むしろ、神が各自に分け与えられた信仰の量りにしたがって、慎み深く思うべきである。
4 Kwa kuwa tuna viungo vingi katika mwili mmoja, lakini si viungo vyote vina kazi moja.
なぜなら、一つのからだにたくさんの肢体があるが、それらの肢体がみな同じ働きをしてはいないように、
5 Vivyo hivyo, sisi tulio wengi tu mwili mmoja katika Kristo, na viungo kila mmoja kwa mwenzake.
わたしたちも数は多いが、キリストにあって一つのからだであり、また各自は互に肢体だからである。
6 Tuna karama zilizo mbalimbali kwa kadiri ya neema mliyopewa. Ikiwa karama ya mtu ni unabii, na itendeke kwa kadiri ya imani yake.
このように、わたしたちは与えられた恵みによって、それぞれ異なった賜物を持っているので、もし、それが預言であれば、信仰の程度に応じて預言をし、
7 Ikiwa karama ya mtu ni huduma, na atumike. Ikiwa mwingine ana karama ya kufundisha, basi, afundishe.
奉仕であれば奉仕をし、また教える者であれば教え、
8 Ikiwa karama ya mtu ni faraja, basi, afariji. Ikiwa karama ya mtu ni kutoa, afanye hivyo kwa ukarimu. Ikiwa karama ya mtu ni kuongoza, na litendeke kwa uangalifu. Ikiwa karama ya mtu ni katika kuonesha huruma, na litendeke kwa furaha.
勧めをする者であれば勧め、寄附する者は惜しみなく寄附し、指導する者は熱心に指導し、慈善をする者は快く慈善をすべきである。
9 Pendo lisiwe na unafiki. Chukieni uovu; mshikilie yaliyo mema.
愛には偽りがあってはならない。悪は憎み退け、善には親しみ結び、
10 Kuhusu upendo wa ndugu, pendaneni ninyi kwa ninyi. Kuhusu heshima, heshimianeni ninyi kwa ninyi.
兄弟の愛をもって互にいつくしみ、進んで互に尊敬し合いなさい。
11 Kuhusu bidii, msiwe walegevu. Kuhusu roho, iweni na shauku. Kuhusu Bwana, mtumikieni.
熱心で、うむことなく、霊に燃え、主に仕え、
12 Furahini katika ujasiri mlionao kuhusu siku zijazo. Muwe na subira katika matatizo yenu. Mdumu katika kuomba.
望みをいだいて喜び、患難に耐え、常に祈りなさい。
13 Mshiriki katika mahitaji ya waumini. Tafuteni njia nyingi za kuonesha ukarimu.
貧しい聖徒を助け、努めて旅人をもてなしなさい。
14 Watakieni baraka wote wanaowatesa ninyi; muwabariki na wala msiwalaani.
あなたがたを迫害する者を祝福しなさい。祝福して、のろってはならない。
15 Furahini pamoja na wanaofurahi, lieni pamoja na wanaolia.
喜ぶ者と共に喜び、泣く者と共に泣きなさい。
16 Muwe na nia moja ninyi kwa ninyi. Msifikiri kwa kujivuna, lakini wakubalini watu wa hali ya chini. Msiwe na hekima juu ya mawazo yenu wenyewe.
互に思うことをひとつにし、高ぶった思いをいだかず、かえって低い者たちと交わるがよい。自分が知者だと思いあがってはならない。
17 Msimlipe mtu yeyote ovu kwa ovu. Fanyeni mambo mema machoni pa watu wote.
だれに対しても悪をもって悪に報いず、すべての人に対して善を図りなさい。
18 Kama inawezekana, kama ilivyowekwa kwenu, muwe na amani na watu wote.
あなたがたは、できる限りすべての人と平和に過ごしなさい。
19 Wapenzi, msijilipizie kisasi wenyewe, lakini ipisheni ghadhabu ya Mungu. Kwa maana imeandikwa, '' 'kisasi ni changu; Mimi nitalipa,' asema Bwana.”
愛する者たちよ。自分で復讐をしないで、むしろ、神の怒りに任せなさい。なぜなら、「主が言われる。復讐はわたしのすることである。わたし自身が報復する」と書いてあるからである。
20 “Lakini ikiwa adui yako ana njaa, mlishe. Akiwa na kiu, mnyweshe. Kwa maana ukifanya hivyo, utampalia makaa ya moto juu ya kichwa chake.”
むしろ、「もしあなたの敵が飢えるなら、彼に食わせ、かわくなら、彼に飲ませなさい。そうすることによって、あなたは彼の頭に燃えさかる炭火を積むことになるのである」。
21 Usishindwe na ubaya, bali ushinde ubaya kwa wema.
悪に負けてはいけない。かえって、善をもって悪に勝ちなさい。

< Warumi 12 >