< Ruka 17 >

1 Jesu akati kuvadzidzi vake, “Zvinhu zvinoita kuti vanhu vatadze zvinototi zviuye, asi ane nhamo munhu uyo anouya nazvo.
イエスは弟子たちに言われた、「罪の誘惑が来ることは避けられない。しかし、それをきたらせる者は、わざわいである。
2 Zvaiva nani kwaari kuti guyo risungirirwe pamutsipa wake agokandwa mugungwa pano kuti atadzise mumwe wavaduku ava.
これらの小さい者のひとりを罪に誘惑するよりは、むしろ、ひきうすを首にかけられて海に投げ入れられた方が、ましである。
3 Saka zvingwarirei. “Kana hama yako ichitadza, itsiure, uye kana akatendeuka, umuregerere.
あなたがたは、自分で注意していなさい。もしあなたの兄弟が罪を犯すなら、彼をいさめなさい。そして悔い改めたら、ゆるしてやりなさい。
4 Kana akakutadzira kanomwe pazuva, uye akadzoka kwauri kanomwe achiti, ‘Ndatendeuka,’ muregerere.”
もしあなたに対して一日に七度罪を犯し、そして七度『悔い改めます』と言ってあなたのところへ帰ってくれば、ゆるしてやるがよい」。
5 Vapostori vakati kuna She, “Tiwedzereiwo kutenda kwedu!”
使徒たちは主に「わたしたちの信仰を増してください」と言った。
6 Iye akati, “Kana muno kutenda kuduku duku setsanga yemasitadhi, munogona kuti kumuti womuonde uyu, ‘Dzurwa usimwe mugungwa,’ uye uchakuteererai.
そこで主が言われた、「もし、からし種一粒ほどの信仰があるなら、この桑の木に、『抜け出して海に植われ』と言ったとしても、その言葉どおりになるであろう。
7 “Ngatitii mumwe wenyu anga aine muranda anorima kana kuti anofudza makwai. Angati here kumuranda paanopinda achibva kumunda, ‘Uya pano iye zvino ugare pasi udye’?
あなたがたのうちのだれかに、耕作か牧畜かをする僕があるとする。その僕が畑から帰って来たとき、彼に『すぐきて、食卓につきなさい』と言うだろうか。
8 Ko, haangati here, ‘Ndigadzirire chokudya changu, uzvigadzirire iwe ugondimirira pandinenge ndichidya nokunwa; shure kwaizvozvo iwe ungazodya hako nokunwa’?
かえって、『夕食の用意をしてくれ。そしてわたしが飲み食いをするあいだ、帯をしめて給仕をしなさい。そのあとで、飲み食いをするがよい』と、言うではないか。
9 Ko, angavonga muranda nokuda kwokuti akaita zvaakaudzwa here?
僕が命じられたことをしたからといって、主人は彼に感謝するだろうか。
10 Saka nemiwo, pamunenge maita zvose zvamakaudzwa kuti muite, munofanira kuti, ‘Tiri varanda vasina maturo; tangoita zvatanga tichifanira kuita.’”
同様にあなたがたも、命じられたことを皆してしまったとき、『わたしたちはふつつかな僕です。すべき事をしたに過ぎません』と言いなさい」。
11 Zvino ari munzira achienda kuJerusarema, Jesu akafamba achitevedza muganhu waiva pakati peSamaria neGarirea.
イエスはエルサレムへ行かれるとき、サマリヤとガリラヤとの間を通られた。
12 Paakanga opinda mumusha, varume gumi vaiva namaperembudzi vakasangana naye. Vakamira vari nechokure
そして、ある村にはいられると、十人のらい病人に出会われたが、彼らは遠くの方で立ちとどまり、
13 uye vakadanidzira nenzwi guru vachiti, “Jesu, Tenzi, tinzwireiwo ngoni!”
声を張りあげて、「イエスさま、わたしたちをあわれんでください」と言った。
14 Akati achivaona, akati kwavari, “Endai munozviratidza kuvaprista.” Uye pavaienda, vakabva vanatswa.
イエスは彼らをごらんになって、「祭司たちのところに行って、からだを見せなさい」と言われた。そして、行く途中で彼らはきよめられた。
15 Mumwe wavo akati aona kuti akanga aporeswa, akadzoka achirumbidza Mwari nenzwi guru.
そのうちのひとりは、自分がいやされたことを知り、大声で神をほめたたえながら帰ってきて、
16 Akazviwisira patsoka dzaJesu akamuvonga. Uye akanga ari muSamaria.
イエスの足もとにひれ伏して感謝した。これはサマリヤ人であった。
17 Jesu akati, “Ko, havasi vose gumi vakaporeswa here? Ko, vamwe vapfumbamwe varipi?
イエスは彼にむかって言われた、「きよめられたのは、十人ではなかったか。ほかの九人は、どこにいるのか。
18 Kwashayikwa mumwe woga adzoka akazorumbidza Mwari kunze kwouyu mutorwa here?”
神をほめたたえるために帰ってきたものは、この他国人のほかにはいないのか」。
19 Ipapo akati kwaari, “Simuka uende; kutenda kwako kwakuporesa.”
それから、その人に言われた、「立って行きなさい。あなたの信仰があなたを救ったのだ」。
20 Akati abvunzwa navaFarisi kuti umambo hwaMwari hwaizosvika riini, Jesu akapindura akati, “Umambo hwaMwari hahuuyi nokunyatsocherechedza kwenyu,
神の国はいつ来るのかと、パリサイ人が尋ねたので、イエスは答えて言われた、「神の国は、見られるかたちで来るものではない。
21 uye vanhu havangati, ‘Hohuno pano’ kana kuti ‘Uho uko,’ nokuti umambo hwaMwari huri mamuri.”
また『見よ、ここにある』『あそこにある』などとも言えない。神の国は、実にあなたがたのただ中にあるのだ」。
22 Ipapo akati kuvadzidzi vake, “Nguva iri kuuya yamuchashuva kuona rimwe ramazuva oMwanakomana woMunhu, asi hamuzorioni.
それから弟子たちに言われた、「あなたがたは、人の子の日を一日でも見たいと願っても見ることができない時が来るであろう。
23 Vanhu vachati kwamuri, ‘Hoyo uko!’ kana kuti ‘Houno pano!’ Musamhanya muchivatevera.
人々はあなたがたに、『見よ、あそこに』『見よ、ここに』と言うだろう。しかし、そちらへ行くな、彼らのあとを追うな。
24 Nokuti semheni inopenya ichivhenekera muchadenga ichibva kuno rumwe rutivi ichienda kuno rumwe rutivi, ndizvo zvichaita Mwanakomana woMunhu pazuva rake.
いなずまが天の端からひかり出て天の端へとひらめき渡るように、人の子もその日には同じようであるだろう。
25 Asi anofanira kutanga kumbotambudzika zvikuru uye acharambwa norudzi urwu.
しかし、彼はまず多くの苦しみを受け、またこの時代の人々に捨てられねばならない。
26 “Sezvazvakanga zvakaita pamazuva aNoa, ndizvo zvazvichaitawo mumazuva oMwanakomana woMunhu.
そして、ノアの時にあったように、人の子の時にも同様なことが起るであろう。
27 Vanhu vaidya, vachinwa, vachiwana nokuwaniswa kusvikira zuva rakapinda Noa muareka. Ipapo mafashamu akasvika akavaparadza vose.
ノアが箱舟にはいる日まで、人々は食い、飲み、めとり、とつぎなどしていたが、そこへ洪水が襲ってきて、彼らをことごとく滅ぼした。
28 “Zvakanga zvakadarowo pamazuva aRoti. Vanhu vakanga vachidya nokunwa, vachitonga nokutongesa, vachidyara nokuvaka.
ロトの時にも同じようなことが起った。人々は食い、飲み、買い、売り、植え、建てなどしていたが、
29 Asi pazuva rakabuda Roti muSodhomu, moto nesuriferi zvakanaya, zvichibva kudenga zvikavaparadza vose.
ロトがソドムから出て行った日に、天から火と硫黄とが降ってきて、彼らをことごとく滅ぼした。
30 “Zvichaita saizvozvo pazuva iro Mwanakomana woMunhu acharatidzwa.
人の子が現れる日も、ちょうどそれと同様であろう。
31 Pazuva iro hakuna munhu ari pamusoro pedenga remba, ane nhumbi dzake mukati memba, anofanira kuburuka kuti andodzitora. Saizvozvowo, hakuna munhu ari kumunda achadzokera chinhu chero chipi zvacho.
その日には、屋上にいる者は、自分の持ち物が家の中にあっても、取りにおりるな。畑にいる者も同じように、あとへもどるな。
32 Rangarirai mukadzi waRoti!
ロトの妻のことを思い出しなさい。
33 Ani naani anoedza kuchengetedza upenyu hwake acharasikirwa nahwo, uye ani naani anorasikirwa noupenyu hwake achahuponesa.
自分の命を救おうとするものは、それを失い、それを失うものは、保つのである。
34 Ndinoti kwamuri, pazuva iro vanhu vaviri vachange vari pamubhedha mumwe; mumwe achatorwa mumwe achisiyiwa.
あなたがたに言っておく。その夜、ふたりの男が一つ寝床にいるならば、ひとりは取り去られ、他のひとりは残されるであろう。
35 Vakadzi vaviri vachange vachikuya zviyo pamwe chete; mumwe achatorwa uye mumwe achasiyiwa.
ふたりの女が一緒にうすをひいているならば、ひとりは取り去られ、他のひとりは残されるであろう。〔
36 Varume vachange vari mumunda, mumwe achatorwa uye mumwe achasiyiwa.”
ふたりの男が畑におれば、ひとりは取り去られ、他のひとりは残されるであろう〕」。
37 Vakamubvunza vakati, “Kupiko Ishe?” Akapindura akati, “Pano mutumbi, ndipo panoungana magora.”
弟子たちは「主よ、それはどこであるのですか」と尋ねた。するとイエスは言われた、「死体のある所には、またはげたかが集まるものである」。

< Ruka 17 >