< Дела апостолска 28 >

1 И кад изиђоше срећно из лађе, тада разумеше да се острво зове Мелит.
こうして救われてから、私たちは、ここがマルタと呼ばれる島であることを知った。
2 А дивљаци чињаху нам не малу љубав, јер наложише огањ и примише нас све због дажда који иђаше, и због зиме.
島の人々は私たちに非常に親切にしてくれた。おりから雨が降りだして寒かったので、彼らは火をたいて私たちみなをもてなしてくれた。
3 А Павле зграбивши гомилу грања наложи на огањ, и изишавши змија од врућине скочи му на руку.
パウロがひとかかえの柴をたばねて火にくべると、熱気のために、一匹のまむしがはい出して来て、彼の手に取りついた。
4 И кад видеше дивљаци змију где виси о руци његовој, говораху један другом: Јамачно је овај човек крвник, ког избављеног од мора суд Божји не остави да живи.
島の人々は、この生き物がパウロの手から下がっているのを見て、「この人はきっと人殺しだ。海からはのがれたが、正義の女神はこの人を生かしてはおかないのだ。」と互いに話し合った。
5 А он отресавши змију у огањ не би му ништа зло.
しかし、パウロは、その生き物を火の中に振り落として、何の害も受けなかった。
6 А они чекаху да он отече или уједанпут да падне мртав. А кад задуго чекаше, и видеше да му ништа зло не би, променише се, и говораху да је он бог.
島の人々は、彼が今にも、はれ上がって来るか、または、倒れて急死するだろうと待っていた。しかし、いくら待っても、彼に少しも変わった様子が見えないので、彼らは考えを変えて、「この人は神さまだ。」と言いだした。
7 А наоколо око оног места беху села поглавара од острва по имену Поплија, који нас прими и угости љубазно три дана.
さて、その場所の近くに、島の首長でポプリオという人の領地があった。彼はそこに私たちを招待して、三日間手厚くもてなしてくれた。
8 А догоди се да отац Поплијев лежаше од грознице и од срдобоље, коме ушавши Павле помоли се Богу и метну руке своје на њ и исцели га.
たまたまポプリオの父が、熱病と下痢とで床に着いていた。そこでパウロは、その人のもとに行き、祈ってから、彼の上に手を置いて直してやった。
9 А кад то би, долажаху и други који беху болесни на острву оном, и исцељиваху се.
このことがあってから、島のほかの病人たちも来て、直してもらった。
10 И поштоваху нас великим частима; и кад пођосмо, спремише нам што је од потребе.
それで彼らは、私たちを非常に尊敬し、私たちが出帆するときには、私たちに必要な品々を用意してくれた。
11 А после три месеца одвезосмо се на лађи александријској, која је била презимила на острву, и беху на њој написани Диоскури.
三か月後に、私たちは、この島で冬を過ごしていた、船首にデオスクロイの飾りのある、アレキサンドリヤの船で出帆した。
12 И допловивши у Сиракузу остасмо онде три дана.
シラクサに寄港して、三日間とどまり、
13 А оданде отпловивши дођосмо у Ригију; и после једног дана кад дуну југ, дођосмо други дан у Потиоле.
そこから回って、レギオンに着いた。一日たつと、南風が吹き始めたので、二日目にはポテオリに入港した。
14 Онде нађемо браћу, и они нас замоле те останемо код њих седам дана; и тако пођосмо у Рим.
ここで、私たちは兄弟たちに会い、勧められるままに彼らのところに七日間滞在した。こうして、私たちはローマに到着した。
15 И оданде чувши браћа за нас изиђоше нам на сусрет све до Апијева пазара и три крчме. И кад их виде Павле, даде хвалу Богу, и ослободи се.
私たちのことを聞いた兄弟たちは、ローマからアピオ・ポロとトレス・タベルネまで出迎えに来てくれた。パウロは彼らに会って、神に感謝し、勇気づけられた。
16 А кад дођосмо у Рим, капетан предаде сужње војводи. Али се Павлу допусти да живи где хоће с војником који га чуваше.
私たちがローマにはいると、パウロは番兵付きで自分だけの家に住むことが許された。
17 А после три дана Павле сазва старешине јеврејске. И кад се они скупише, говораше им: Људи браћо! Ја ништа не учиних противно народу или обичајима отачким; и Јерусалимљани предаше ме као сужња у руке Римљанима,
三日の後、パウロはユダヤ人のおもだった人たちを呼び集め、彼らが集まったときに、こう言った。「兄弟たち。私は、私の国民に対しても、先祖の慣習に対しても、何一つそむくことはしていないのに、エルサレムで囚人としてローマ人の手に渡されました。
18 Који извидевши за мене хтеше да ме пусте, јер се не нађе на мени ниједна смртна кривица.
ローマ人は私を取り調べましたが、私を死刑にする理由が何もなかったので、私を釈放しようと思ったのです。
19 Али кад Јудејци говораху насупрот, натера ме невоља да се иштем пред ћесара, не као да бих свој народ имао шта тужити.
ところが、ユダヤ人たちが反対したため、私はやむなくカイザルに上訴しました。それは、私の同胞を訴えようとしたのではありません。
20 Тога ради узрока замолих вас да се видимо и да се разговоримо; јер наде ради Израиљеве окован сам у ово гвожђе.
このようなわけで、私は、あなたがたに会ってお話ししようと思い、お招きしました。私はイスラエルの望みのためにこの鎖につながれているのです。」
21 А они му рекоше: Ми нити примисмо писма за те из Јудеје; нити дође ко од браће да јави или да говори шта зло за тебе.
すると、彼らはこう言った。「私たちは、あなたのことについて、ユダヤから何の知らせも受けておりません。また、当地に来た兄弟たちの中で、あなたについて悪いことを告げたり、話したりした者はおりません。
22 Него молимо да чујемо од тебе шта мислиш; јер нам је познато за ову јерес да јој се свуда насупрот говори.
私たちは、あなたが考えておられることを、直接あなたから聞くのがよいと思っています。この宗派については、至る所で非難があることを私たちは知っているからです。」
23 И одредивши му дан дођоше к њему у гостионицу многи; којима казиваше сведочећи царство Божје и уверавајући их за Исуса из закона Мојсијевог и из пророка од јутра до самог мрака.
そこで、彼らは日を定めて、さらに大ぜいでパウロの宿にやって来た。彼は朝から晩まで語り続けた。神の国のことをあかしし、また、モーセの律法と預言者たちの書によって、イエスのことについて彼らを説得しようとした。
24 И једни вероваху ономе што говораше а једни не вероваху.
ある人々は彼の語る事を信じたが、ある人々は信じようとしなかった。
25 А будући несложни међу собом, одлажаху кад рече Павле једну реч: Добро каза Дух Свети преко пророка Исаије очевима нашим
こうして、彼らは、お互いの意見が一致せずに帰りかけたので、パウロは一言、次のように言った。「聖霊が預言者イザヤを通してあなたがたの先祖に語られたことは、まさにそのとおりでした。
26 Говорећи: Иди к народу овоме и кажи: Ушима ћете чути и нећете разумети; и очима ћете гледати и нећете видети.
『この民のところに行って、告げよ。 あなたがたは確かに聞きはするが、 決して悟らない。 確かに見てはいるが、決してわからない。
27 Јер одрвени срце овог народа, и ушима тешко чују, и очима својим зажмурише да како не виде очима, и ушима не чују, и да се не обрате да их исцелим.
この民の心は鈍くなり、 その耳は遠く、 その目はつぶっているからである。 それは、彼らがその目で見、 その耳で聞き、 その心で悟って、立ち返り、 わたしにいやされることのないためである。』
28 Да вам је дакле на знање да се незнабошцима посла спасење Божје, они ће и чути.
ですから、承知しておいてください。神のこの救いは、異邦人に送られました。彼らは、耳を傾けるでしょう。」
29 И кад он ово рече, отидоше Јевреји препирући се међу собом.
こうしてパウロは満二年の間、自費で借りた家に住み、たずねて来る人たちをみな迎えて、
30 А Павле остаде пуне две године о свом трошку, и дочекиваше све који му долажаху,
31 Проповедајући царство Божје, и учећи о Господу нашем Исусу Христу слободно, и нико му не брањаше.
大胆に、少しも妨げられることなく、神の国を宣べ伝え、主イエス・キリストのことを教えた。

< Дела апостолска 28 >