< yohanaH 1 >

1 Adau vAda AsIt sa cha vAda IshvareNa sArdhamAsIt sa vAdaH svayamIshvara eva|
初めに言があった。言は神と共にあった。言は神であった。
2 sa AdAvIshvareNa sahAsIt|
この言は初めに神と共にあった。
3 tena sarvvaM vastu sasR^ije sarvveShu sR^iShTavastuShu kimapi vastu tenAsR^iShTaM nAsti|
すべてのものは、これによってできた。できたもののうち、一つとしてこれによらないものはなかった。
4 sa jIvanasyAkAraH, tachcha jIvanaM manuShyANAM jyotiH
この言に命があった。そしてこの命は人の光であった。
5 tajjyotirandhakAre prachakAshe kintvandhakArastanna jagrAha|
光はやみの中に輝いている。そして、やみはこれに勝たなかった。
6 yohan nAmaka eko manuja IshvareNa preShayA nchakre|
ここにひとりの人があって、神からつかわされていた。その名をヨハネと言った。
7 tadvArA yathA sarvve vishvasanti tadarthaM sa tajjyotiShi pramANaM dAtuM sAkShisvarUpo bhUtvAgamat,
この人はあかしのためにきた。光についてあかしをし、彼によってすべての人が信じるためである。
8 sa svayaM tajjyoti rna kintu tajjyotiShi pramANaM dAtumAgamat|
彼は光ではなく、ただ、光についてあかしをするためにきたのである。
9 jagatyAgatya yaH sarvvamanujebhyo dIptiM dadAti tadeva satyajyotiH|
すべての人を照すまことの光があって、世にきた。
10 sa yajjagadasR^ijat tanmadya eva sa AsIt kintu jagato lokAstaM nAjAnan|
彼は世にいた。そして、世は彼によってできたのであるが、世は彼を知らずにいた。
11 nijAdhikAraM sa AgachChat kintu prajAstaM nAgR^ihlan|
彼は自分のところにきたのに、自分の民は彼を受けいれなかった。
12 tathApi ye ye tamagR^ihlan arthAt tasya nAmni vyashvasan tebhya Ishvarasya putrA bhavitum adhikAram adadAt|
しかし、彼を受けいれた者、すなわち、その名を信じた人々には、彼は神の子となる力を与えたのである。
13 teShAM janiH shoNitAnna shArIrikAbhilAShAnna mAnavAnAmichChAto na kintvIshvarAdabhavat|
それらの人は、血すじによらず、肉の欲によらず、また、人の欲にもよらず、ただ神によって生れたのである。
14 sa vAdo manuShyarUpeNAvatIryya satyatAnugrahAbhyAM paripUrNaH san sArdham asmAbhi rnyavasat tataH pituradvitIyaputrasya yogyo yo mahimA taM mahimAnaM tasyApashyAma|
そして言は肉体となり、わたしたちのうちに宿った。わたしたちはその栄光を見た。それは父のひとり子としての栄光であって、めぐみとまこととに満ちていた。
15 tato yohanapi prachAryya sAkShyamidaM dattavAn yo mama pashchAd AgamiShyati sa matto gurutaraH; yato matpUrvvaM sa vidyamAna AsIt; yadartham ahaM sAkShyamidam adAM sa eShaH|
ヨハネは彼についてあかしをし、叫んで言った、「『わたしのあとに来るかたは、わたしよりもすぐれたかたである。わたしよりも先におられたからである』とわたしが言ったのは、この人のことである」。
16 apara ncha tasya pUrNatAyA vayaM sarvve kramashaH kramashonugrahaM prAptAH|
わたしたちすべての者は、その満ち満ちているものの中から受けて、めぐみにめぐみを加えられた。
17 mUsAdvArA vyavasthA dattA kintvanugrahaH satyatva ncha yIshukhrIShTadvArA samupAtiShThatAM|
律法はモーセをとおして与えられ、めぐみとまこととは、イエス・キリストをとおしてきたのである。
18 kopi manuja IshvaraM kadApi nApashyat kintu pituH kroDastho. advitIyaH putrastaM prakAshayat|
神を見た者はまだひとりもいない。ただ父のふところにいるひとり子なる神だけが、神をあらわしたのである。
19 tvaM kaH? iti vAkyaM preShTuM yadA yihUdIyalokA yAjakAn levilokAMshcha yirUshAlamo yohanaH samIpe preShayAmAsuH,
さて、ユダヤ人たちが、エルサレムから祭司たちやレビ人たちをヨハネのもとにつかわして、「あなたはどなたですか」と問わせたが、その時ヨハネが立てたあかしは、こうであった。
20 tadA sa svIkR^itavAn nApahnUtavAn nAham abhiShikta itya NgIkR^itavAn|
すなわち、彼は告白して否まず、「わたしはキリストではない」と告白した。
21 tadA te. apR^ichChan tarhi ko bhavAn? kiM eliyaH? sovadat na; tataste. apR^ichChan tarhi bhavAn sa bhaviShyadvAdI? sovadat nAhaM saH|
そこで、彼らは問うた、「それでは、どなたなのですか、あなたはエリヤですか」。彼は「いや、そうではない」と言った。「では、あの預言者ですか」。彼は「いいえ」と答えた。
22 tadA te. apR^ichChan tarhi bhavAn kaH? vayaM gatvA prerakAn tvayi kiM vakShyAmaH? svasmin kiM vadasi?
そこで、彼らは言った、「あなたはどなたですか。わたしたちをつかわした人々に、答を持って行けるようにしていただきたい。あなた自身をだれだと考えるのですか」。
23 tadA sovadat| parameshasya panthAnaM pariShkuruta sarvvataH| itIdaM prAntare vAkyaM vadataH kasyachidravaH| kathAmimAM yasmin yishayiyo bhaviShyadvAdI likhitavAn soham|
彼は言った、「わたしは、預言者イザヤが言ったように、『主の道をまっすぐにせよと荒野で呼ばわる者の声』である」。
24 ye preShitAste phirUshilokAH|
つかわされた人たちは、パリサイ人であった。
25 tadA te. apR^ichChan yadi nAbhiShiktosi eliyosi na sa bhaviShyadvAdyapi nAsi cha, tarhi lokAn majjayasi kutaH?
彼らはヨハネに問うて言った、「では、あなたがキリストでもエリヤでもまたあの預言者でもないのなら、なぜバプテスマを授けるのですか」。
26 tato yohan pratyavochat, toye. ahaM majjayAmIti satyaM kintu yaM yUyaM na jAnItha tAdR^isha eko jano yuShmAkaM madhya upatiShThati|
ヨハネは彼らに答えて言った、「わたしは水でバプテスマを授けるが、あなたがたの知らないかたが、あなたがたの中に立っておられる。
27 sa matpashchAd Agatopi matpUrvvaM varttamAna AsIt tasya pAdukAbandhanaM mochayitumapi nAhaM yogyosmi|
それがわたしのあとにあとにおいでになる方であって、わたしはその人のくつのひもを解く値うちもない」。
28 yarddananadyAH pArasthabaithabArAyAM yasminsthAne yohanamajjayat tasmina sthAne sarvvametad aghaTata|
これらのことは、ヨハネがバプテスマを授けていたヨルダンの向こうのベタニヤであったのである。
29 pare. ahani yohan svanikaTamAgachChantaM yishuM vilokya prAvochat jagataH pApamochakam Ishvarasya meShashAvakaM pashyata|
その翌日、ヨハネはイエスが自分の方にこられるのを見て言った、「見よ、世の罪を取り除く神の小羊。
30 yo mama pashchAdAgamiShyati sa matto gurutaraH, yato hetormatpUrvvaM so. avarttata yasminnahaM kathAmimAM kathitavAn sa evAyaM|
『わたしのあとに来るかたは、わたしよりもすぐれたかたである。わたしよりも先におられたからである』とわたしが言ったのは、この人のことである。
31 aparaM nAhamenaM pratyabhij nAtavAn kintu isrAyellokA enaM yathA parichinvanti tadabhiprAyeNAhaM jale majjayitumAgachCham|
わたしはこのかたを知らなかった。しかし、このかたがイスラエルに現れてくださるそのことのために、わたしはきて、水でバプテスマを授けているのである」。
32 punashcha yohanaparamekaM pramANaM datvA kathitavAn vihAyasaH kapotavad avatarantamAtmAnam asyoparyyavatiShThantaM cha dR^iShTavAnaham|
ヨハネはまたあかしをして言った、「わたしは、御霊がはとのように天から下って、彼の上にとどまるのを見た。
33 nAhamenaM pratyabhij nAtavAn iti satyaM kintu yo jale majjayituM mAM prairayat sa evemAM kathAmakathayat yasyoparyyAtmAnam avatarantam avatiShThanta ncha drakShayasi saeva pavitre Atmani majjayiShyati|
わたしはこの人を知らなかった。しかし、水でバプテスマを授けるようにと、わたしをおつかわしになったそのかたが、わたしに言われた、『ある人の上に、御霊が下ってとどまるのを見たら、その人こそは、御霊によってバプテスマを授けるかたである』。
34 avastannirIkShyAyam Ishvarasya tanaya iti pramANaM dadAmi|
わたしはそれを見たので、このかたこそ神の子であると、あかしをしたのである」。
35 pare. ahani yohan dvAbhyAM shiShyAbhyAM sArddheM tiShThan
その翌日、ヨハネはまたふたりの弟子たちと一緒に立っていたが、
36 yishuM gachChantaM vilokya gaditavAn, Ishvarasya meShashAvakaM pashyataM|
イエスが歩いておられるのに目をとめて言った、「見よ、神の小羊」。
37 imAM kathAM shrutvA dvau shiShyau yIshoH pashchAd IyatuH|
そのふたりの弟子は、ヨハネがそう言うのを聞いて、イエスについて行った。
38 tato yIshuH parAvR^itya tau pashchAd AgachChantau dR^iShTvA pR^iShTavAn yuvAM kiM gaveshayathaH? tAvapR^ichChatAM he rabbi arthAt he guro bhavAn kutra tiShThati?
イエスはふり向き、彼らがついてくるのを見て言われた、「何か願いがあるのか」。彼らは言った、「ラビ(訳して言えば、先生)どこにおとまりなのですか」。
39 tataH sovAdit etya pashyataM| tato divasasya tR^itIyapraharasya gatatvAt tau taddinaM tasya sa Nge. asthAtAM|
イエスは彼らに言われた、「きてごらんなさい。そうしたらわかるだろう」。そこで彼らはついて行って、イエスの泊まっておられる所を見た。そして、その日はイエスのところに泊まった。時は午後四時ごろであった。
40 yau dvau yohano vAkyaM shrutvA yishoH pashchAd AgamatAM tayoH shimonpitarasya bhrAtA AndriyaH
ヨハネから聞いて、イエスについて行ったふたりのうちのひとりは、シモン・ペテロの兄弟アンデレであった。
41 sa itvA prathamaM nijasodaraM shimonaM sAkShAtprApya kathitavAn vayaM khrIShTam arthAt abhiShiktapuruShaM sAkShAtkR^itavantaH|
彼はまず自分の兄弟シモンに出会って言った、「わたしたちはメシヤ(訳せば、キリスト)にいま出会った」。
42 pashchAt sa taM yishoH samIpam Anayat| tadA yIshustaM dR^iShTvAvadat tvaM yUnasaH putraH shimon kintu tvannAmadheyaM kaiphAH vA pitaraH arthAt prastaro bhaviShyati|
そしてシモンをイエスのもとにつれてきた。イエスは彼に目をとめて言われた、「あなたはヨハネの子シモンである。あなたをケパ(訳せば、ペテロ)と呼ぶことにする」。
43 pare. ahani yIshau gAlIlaM gantuM nishchitachetasi sati philipanAmAnaM janaM sAkShAtprApyAvochat mama pashchAd AgachCha|
その翌日、イエスはガリラヤに行こうとされたが、ピリポに出会って言われた、「わたしに従ってきなさい」。
44 baitsaidAnAmni yasmin grAme pitarAndriyayorvAsa AsIt tasmin grAme tasya philipasya vasatirAsIt|
ピリポは、アンデレとペテロとの町ベツサイダの人であった。
45 pashchAt philipo nithanelaM sAkShAtprApyAvadat mUsA vyavasthA granthe bhaviShyadvAdinAM grantheShu cha yasyAkhyAnaM likhitamAste taM yUShaphaH putraM nAsaratIyaM yIshuM sAkShAd akArShma vayaM|
このピリポがナタナエルに出会って言った、「わたしたちは、モーセが律法の中にしるしており、預言者たちがしるしていた人、ヨセフの子、ナザレのイエスにいま出会った」。
46 tadA nithanel kathitavAn nAsarannagarAta kiM kashchiduttama utpantuM shaknoti? tataH philipo. avochat etya pashya|
ナタナエルは彼に言った、「ナザレから、なんのよいものが出ようか」。ピリポは彼に言った、「きて見なさい」。
47 apara ncha yIshuH svasya samIpaM tam AgachChantaM dR^iShTvA vyAhR^itavAn, pashyAyaM niShkapaTaH satya isrAyellokaH|
イエスはナタナエルが自分の方に来るのを見て、彼について言われた、「見よ、あの人こそ、ほんとうのイスラエル人である。その心には偽りがない」。
48 tataH sovadad, bhavAn mAM kathaM pratyabhijAnAti? yIshuravAdIt philipasya AhvAnAt pUrvvaM yadA tvamuDumbarasya tarormUle. asthAstadA tvAmadarsham|
ナタナエルは言った、「どうしてわたしをご存じなのですか」。イエスは答えて言われた、「ピリポがあなたを呼ぶ前に、わたしはあなたが、いちじくの木の下にいるのを見た」。
49 nithanel achakathat, he guro bhavAn nitAntam Ishvarasya putrosi, bhavAn isrAyelvaMshasya rAjA|
ナタナエルは答えた、「先生、あなたは神の子です。あなたはイスラエルの王です」。
50 tato yIshu rvyAharat, tvAmuDumbarasya pAdapasya mUle dR^iShTavAnAhaM mamaitasmAdvAkyAt kiM tvaM vyashvasIH? etasmAdapyAshcharyyANi kAryyANi drakShyasi|
イエスは答えて言われた、「あなたが、いちじくの木の下にいるのを見たと、わたしが言ったので信じるのか。これよりも、もっと大きなことを、あなたは見るであろう」。
51 anyachchAvAdId yuShmAnahaM yathArthaM vadAmi, itaH paraM mochite meghadvAre tasmAnmanujasUnunA Ishvarasya dUtagaNam avarohantamArohanta ncha drakShyatha|
また言われた、「よくよくあなたがたに言っておく。天が開けて、神の御使たちが人の子の上に上り下りするのを、あなたがたは見るであろう」。

< yohanaH 1 >