< lUkaH 15 >

1 tadA karasaJcAyinaH pApinazca lokA upadezkathAM zrotuM yIzoH samIpam Agacchan|
さて,徴税人たちや罪人たちがみな,彼の話を聞こうとして近づいて来た。
2 tataH phirUzina upAdhyAyAzca vivadamAnAH kathayAmAsuH eSa mAnuSaH pApibhiH saha praNayaM kRtvA taiH sArddhaM bhuMkte|
ファリサイ人と律法学者たちはつぶやいて言った,「この人は,罪人たちを歓迎して一緒に食事をする」。
3 tadA sa tebhya imAM dRSTAntakathAM kathitavAn,
彼は彼らに次のたとえを話した。
4 kasyacit zatameSeSu tiSThatmu teSAmekaM sa yadi hArayati tarhi madhyeprAntaram ekonazatameSAn vihAya hAritameSasya uddezaprAptiparyyanataM na gaveSayati, etAdRzo loko yuSmAkaM madhye ka Aste?
「あなた方のうちのだれが,百匹の羊がいて,そのうちの一匹を失ってしまったなら,九十九匹を荒野に残しておいて,失われた一匹を,それが見つかるまで探しに行かないだろうか。
5 tasyoddezaM prApya hRSTamanAstaM skandhe nidhAya svasthAnam AnIya bandhubAndhavasamIpavAsina AhUya vakti,
それを見つけると,喜びながらそれを自分の肩に載せる。
6 hAritaM meSaM prAptoham ato heto rmayA sArddham Anandata|
家に帰ると,自分の友人たちや隣人たちを呼び寄せて,彼らに言うのだ,『わたしと一緒に喜んでくれ。失われていたわたしの羊を見つけたからだ!』
7 tadvadahaM yuSmAn vadAmi, yeSAM manaHparAvarttanasya prayojanaM nAsti, tAdRzaikonazatadhArmmikakAraNAd ya AnandastasmAd ekasya manaHparivarttinaH pApinaH kAraNAt svarge 'dhikAnando jAyate|
あなた方に告げるが,悔い改める一人の罪人については,悔い改める必要のない九十九人の義人たち以上の喜びが天にあるだろう。
8 aparaJca dazAnAM rUpyakhaNDAnAm ekakhaNDe hArite pradIpaM prajvAlya gRhaM sammArjya tasya prAptiM yAvad yatnena na gaveSayati, etAdRzI yoSit kAste?
あるいは,どの女が,十枚のドラクマ硬貨を持っていて,一枚のドラクマ硬貨を失ったなら,ともし火をつけ,家を掃き,それが見つかるまで念入りに探さないだろうか。
9 prApte sati bandhubAndhavasamIpavAsinIrAhUya kathayati, hAritaM rUpyakhaNDaM prAptAhaM tasmAdeva mayA sArddham Anandata|
それを見つけると,自分の友人たちや隣人たちを呼び集め,こう言うのだ,『わたしと一緒に喜んでください。失っていたドラクマを見つけたからです』。
10 tadvadahaM yuSmAn vyAharAmi, ekena pApinA manasi parivarttite, Izvarasya dUtAnAM madhyepyAnando jAyate|
そのゆえにも,あなた方に告げる。悔い改める一人の罪人については,神のみ使いたちの面前で喜びがあるのだ」 。
11 aparaJca sa kathayAmAsa, kasyacid dvau putrAvAstAM,
彼は言った,「ある人に二人の息子がいた。
12 tayoH kaniSThaH putraH pitre kathayAmAsa, he pitastava sampattyA yamaMzaM prApsyAmyahaM vibhajya taM dehi, tataH pitA nijAM sampattiM vibhajya tAbhyAM dadau|
そのうちの年下のほうが父親に言った,『お父さん,財産のうちわたしの取り分を下さい』。父親は自分の資産を二人に分けてやった。
13 katipayAt kAlAt paraM sa kaniSThaputraH samastaM dhanaM saMgRhya dUradezaM gatvA duSTAcaraNena sarvvAM sampattiM nAzayAmAsa|
何日もしないうちに,年下の息子はすべてを取りまとめて遠い地方に旅立った。彼はそこで羽目を外した生活をして自分の財産を浪費した。
14 tasya sarvvadhane vyayaM gate taddeze mahAdurbhikSaM babhUva, tatastasya dainyadazA bhavitum Arebhe|
すべてを使い果たした時,その地方にひどいききんが起こって,彼は困窮し始めた。
15 tataH paraM sa gatvA taddezIyaM gRhasthamekam Azrayata; tataH sataM zUkaravrajaM cArayituM prAntaraM preSayAmAsa|
彼はその地方の住民たちの一人のところに行って身を寄せたが,その人は彼を自分の畑に送って豚の世話をさせた。
16 kenApi tasmai bhakSyAdAnAt sa zUkaraphalavalkalena piciNDapUraNAM vavAJcha|
彼は,豚たちの食べている豆のさやで腹を満たしたいと思ったが,彼に何かをくれる者はいなかった。
17 zeSe sa manasi cetanAM prApya kathayAmAsa, hA mama pituH samIpe kati kati vetanabhujo dAsA yatheSTaM tatodhikaJca bhakSyaM prApnuvanti kintvahaM kSudhA mumUrSuH|
だが,我に返った時,彼は言った,『父のところでは,あれほど大勢の雇い人たちにあり余るほどのパンがあるのに,わたしは飢えて死にそうだ!
18 ahamutthAya pituH samIpaM gatvA kathAmetAM vadiSyAmi, he pitar Izvarasya tava ca viruddhaM pApamakaravam
立ち上がって,父のところに行き,こう言おう,「お父さん,わたしは天に対しても,あなたの前でも罪を犯しました。
19 tava putraiti vikhyAto bhavituM na yogyosmi ca, mAM tava vaitanikaM dAsaM kRtvA sthApaya|
わたしはもはやあなたの息子と呼ばれるには値しません。あなたの雇い人の一人のようにしてください」』。
20 pazcAt sa utthAya pituH samIpaM jagAma; tatastasya pitAtidUre taM nirIkSya dayAJcakre, dhAvitvA tasya kaNThaM gRhItvA taM cucumba ca|
「彼は立って,自分の父親のところに帰って来た。だが,彼がまだ遠くにいる間に,彼の父親は彼を見て,哀れみに動かされ,走り寄って,その首を抱き,彼に口づけした。
21 tadA putra uvAca, he pitar Izvarasya tava ca viruddhaM pApamakaravaM, tava putraiti vikhyAto bhavituM na yogyosmi ca|
息子は父親に言った,『お父さん,わたしは天に対しても,あなたの前でも罪を犯しました。わたしはもはやあなたの息子と呼ばれるには値しません』。
22 kintu tasya pitA nijadAsAn Adideza, sarvvottamavastrANyAnIya paridhApayatainaM haste cAGgurIyakam arpayata pAdayozcopAnahau samarpayata;
「だが,父親は召使いたちに言った,『最上の衣を持って来て,彼に着せなさい。手に指輪をはめ,足に履物をはかせなさい。
23 puSTaM govatsam AnIya mArayata ca taM bhuktvA vayam AnandAma|
肥えた子牛を連れて来て,それをほふりなさい。そして,食べて,お祝いをしよう。
24 yato mama putroyam amriyata punarajIvId hAritazca labdhobhUt tatasta Ananditum Arebhire|
このわたしの息子が,死んでいたのに生き返ったからだ。失われていたのに,見つかったのだ』。彼らは祝い始めた。
25 tatkAle tasya jyeSThaH putraH kSetra AsIt| atha sa nivezanasya nikaTaM Agacchan nRtyAnAM vAdyAnAJca zabdaM zrutvA
「さて,年上の息子は畑にいた。家のそばに来ると,音楽や踊りの音が聞こえた。
26 dAsAnAm ekam AhUya papraccha, kiM kAraNamasya?
召使いたちの一人を呼び寄せ,どうしたのかと尋ねた。
27 tataH sovAdIt, tava bhrAtAgamat, tava tAtazca taM suzarIraM prApya puSTaM govatsaM mAritavAn|
召使いは彼に言った,『あなたの弟さんが来られたのです。それで,あなたのお父様は,弟さんを無事に健康な姿で迎えたというので,肥えた子牛をほふられたのです』。
28 tataH sa prakupya nivezanAntaH praveSTuM na sammene; tatastasya pitA bahirAgatya taM sAdhayAmAsa|
ところが,彼は腹を立て,中に入ろうとしなかった。そのため,彼の父親が出て来て,彼に懇願した。
29 tataH sa pitaraM pratyuvAca, pazya tava kAJcidapyAjJAM na vilaMghya bahUn vatsarAn ahaM tvAM seve tathApi mitraiH sArddham utsavaM karttuM kadApi chAgamekamapi mahyaM nAdadAH;
だが,彼は父親に答えた,『ご覧なさい,わたしはこれほど長い年月あなたに仕えてきて,一度もあなたのおきてに背いたことはありません。それでも,わたしには,わたしの友人たちと一緒に祝うために,ヤギ一匹さえ下さったことがありません。
30 kintu tava yaH putro vezyAgamanAdibhistava sampattim apavyayitavAn tasminnAgatamAtre tasyaiva nimittaM puSTaM govatsaM mAritavAn|
それなのに,あなたの財産を売春婦たちと一緒に食いつぶした,このあなたの息子がやって来ると,あなたは彼のために肥えた子牛をほふられました』。
31 tadA tasya pitAvocat, he putra tvaM sarvvadA mayA sahAsi tasmAn mama yadyadAste tatsarvvaM tava|
「父親は彼に言った,『息子よ,お前はいつもわたしと一緒にいるし,わたしのものは全部お前のものだ。
32 kintu tavAyaM bhrAtA mRtaH punarajIvId hAritazca bhUtvA prAptobhUt, etasmAt kAraNAd utsavAnandau karttum ucitamasmAkam|
だが,このことは祝って喜ぶのにふさわしい。このお前の弟が,死んでいたのに生き返ったからだ。失われていたのに,見つかったのだ』」 。

< lUkaH 15 >