< Mark 9 >

1 Amasung Jisuna makhoida makha tana hairak-i, “Eina nakhoida tasengnamak hairibasini, mapham asida lepliba makhoi kharadi Tengban Mapugi Leibak aduna panggalga loinana lakpa adu udriba phaoba sibagi mahao tangloi.”
また、彼らに言われた、「よく聞いておくがよい。神の国が力をもって来るのを見るまでは、決して死を味わわない者が、ここに立っている者の中にいる」。
2 Numit taruknigi matungda Jisuna Peter, Jacob amadi John khaktabu tonganna puraduna awangba ching amada kakhatle. Aduga mapham aduda Ibungona makhoigi mamangda sak-ong hongle.
六日の後、イエスは、ただペテロ、ヤコブ、ヨハネだけを連れて、高い山に登られた。ところが、彼らの目の前でイエスの姿が変り、
3 Amasung Ibungogi phijoldu taibangpanda leiriba phisuba kanana suduna ngouhanba ngamba adudagi thoidok hendokna nganna-langna ngourakle.
その衣は真白く輝き、どんな布さらしでも、それほどに白くすることはできないくらいになった。
4 Adudagi makhoina khang-houdana Elijah amadi Moses thoraktuna Jisuga wari sanaba adu ure.
すると、エリヤがモーセと共に彼らに現れて、イエスと語り合っていた。
5 Maduda Peter-na Jisuda hairak-i, “Oja Ibungo, eikhoina mapham asida leijabasi eikhoigidamak kayada phakhraba! Eikhoina sang ahum haibadi Ibungogi ama, Moses-ki ama, amasung Elijah-gi ama sasi.”
ペテロはイエスにむかって言った、「先生、わたしたちがここにいるのは、すばらしいことです。それで、わたしたちは小屋を三つ建てましょう。一つはあなたのために、一つはモーセのために、一つはエリヤのために」。
6 Peter-na kari haigadage haiba khangdaduna waheising asi haibani, maramdi makhoi adukki matik kirammi.
そう言ったのは、みんなの者が非常に恐れていたので、ペテロは何を言ってよいか、わからなかったからである。
7 Adudagi leichil ama thoraktuna makhoibu khanjinlammi, amasung leichil maraktagi khonjel amana hairak-i, “Masi eigi nungsiraba Ichanupani, mahakna haiba tao!”
すると、雲がわき起って彼らをおおった。そして、その雲の中から声があった、「これはわたしの愛する子である。これに聞け」。
8 Adudagi makhoina akoibada yengbada, ikhang khang-houdana Jisu nattana atei kana amatabu amuk ukhidre.
彼らは急いで見まわしたが、もはやだれも見えず、ただイエスだけが、自分たちと一緒におられた。
9 Aduga makhoina chingthak adudagi asum kumtharakpa matamda Jisuna makhoida yathang piraduna hairak-i, “Nakhoina ukhibasing adu Migi Machanupa aduna sibadagi hinggattriba phaoba mi kana amatada tamthokkanu.”
一同が山を下って来るとき、イエスは「人の子が死人の中からよみがえるまでは、いま見たことをだれにも話してはならない」と、彼らに命じられた。
10 Makhoina Ibungogi yathangdu ngakcharammi. Adumakpu makhoigi marakta “Sibadagi hinggatpa” haibasigi wahanthok karino haina makhoi masen amaga amaga hangnarammi.
彼らはこの言葉を心にとめ、死人の中からよみがえるとはどういうことかと、互に論じ合った。
11 Amasung makhoina Ibungoda hanglak-i, “Karigi Christtana laktringeida Elijah-na hanna lakkani haina Wayel Yathanggi Ojasingna hairibano?”
そしてイエスに尋ねた、「なぜ、律法学者たちは、エリヤが先に来るはずだと言っているのですか」。
12 Maduda Jisuna makhoida khumlak-i, “Asengbamak Elijah-na hanna lakkani aduga pot pumnamak masagi oipham thokpa phibhamda hanjinbigani. Aduga Migi Machanupa aduna awa ana kaya khaanggani amasung mahakpu inthokpigani haina Mapugi Puyada karamna iribano?
イエスは言われた、「確かに、エリヤが先にきて、万事を元どおりに改める。しかし、人の子について、彼が多くの苦しみを受け、かつ恥ずかしめられると、書いてあるのはなぜか。
13 Adumakpu eina nakhoida hairi, Elijah-di lakkhre aduga Mapugi Puyada mahakki maramda ikhibagumna, misingna makhoigi apamba adu mangonda toukhre.”
しかしあなたがたに言っておく、エリヤはすでにきたのだ。そして彼について書いてあるように、人々は自分かってに彼をあしらった」。
14 Adudagi makhoina atei tung-inbasing adugi manakta amuk halakpa matamda, yamlaba miyam amana makhoigi akoibada leiramba aduga Wayel Yathanggi Ojasing kharana tung-inbasing aduga wahang paohangnaduna leiramba adu ure.
さて、彼らがほかの弟子たちの所にきて見ると、大ぜいの群衆が弟子たちを取り囲み、そして律法学者たちが彼らと論じ合っていた。
15 Aduga miyam aduna Jisubu hek ubada yamna ngaklammi, amasung manakta chensinduna mahakpu okcharammi.
群衆はみな、すぐイエスを見つけて、非常に驚き、駆け寄ってきて、あいさつをした。
16 Jisuna makhoida hanglak-i, “Nakhoina makhoiga kari maramda wahang paohangnaribano?”
イエスが彼らに、「あなたがたは彼らと何を論じているのか」と尋ねられると、
17 Miyam adugi maraktagi nupa amana khumlak-i, “Oja Ibungo, eina eigi ichanupabu Ibungogi nakta pujarakpani maramdi mangonda phattaba thawai ama changduna leire aduga wa ngangbasu thoktre.
群衆のひとりが答えた、「先生、おしの霊につかれているわたしのむすこを、こちらに連れて参りました。
18 Thawai aduna mahakpu hek laksinba khudingda mahakpu leimaida inthui, aduga mayada konggol kaduna maya krak krak chik-i, amasung masa pumba chap ting-i. Eihakna Ibungogi tung-inbasingda thawai adu tanthokpinaba haijarambani, adubu makhoina tanthokpa ngamdre.”
霊がこのむすこにとりつきますと、どこででも彼を引き倒し、それから彼はあわを吹き、歯をくいしばり、からだをこわばらせてしまいます。それでお弟子たちに、この霊を追い出してくださるように願いましたが、できませんでした」。
19 Jisuna makhoida hairak-i, “He thajadaba mirol! Kayam kuina eina nakhoiga leiminnakhigadage? Kayam kuina eina nakhoibu khaangkhigadage? Nupamacha adu eigi inakta pusillak-u.”
イエスは答えて言われた、「ああ、なんという不信仰な時代であろう。いつまで、わたしはあなたがたと一緒におられようか。いつまで、あなたがたに我慢ができようか。その子をわたしの所に連れてきなさい」。
20 Adudagi makhoina nupamacha adu Jisugi manakta pusillaklammi. Aduga phattaba thawai aduna Jisubu hek ubaga nupamacha adubu ot-neiduna nik-hallammi. Adudagi mahak leimaida ture amasung mayada konggol karaduna, tharo tharo onba houre.
そこで人々は、その子をみもとに連れてきた。霊がイエスを見るや否や、その子をひきつけさせたので、子は地に倒れ、あわを吹きながらころげまわった。
21 Jisuna mapa aduda hanglak-i, “Mahakna asumna toubasi matam kayam kuiraklabage?” Mapa aduna khumlak-i, “Mahakna angang oiringeidagi touraklabani.
そこで、イエスが父親に「いつごろから、こんなになったのか」と尋ねられると、父親は答えた、「幼い時からです。
22 Phattaba thawai asina mahakpu hatnanaba kayarak meinungda hunjilli amasung isingda langthei. Aduna Ibungona karigumba khara toubiba ngamba oibirabadi, eikhoibu nungsibiyu amasung eikhoibu pangbiyu.”
霊はたびたび、この子を火の中、水の中に投げ入れて、殺そうとしました。しかしできますれば、わたしどもをあわれんでお助けください」。
23 Jisuna khumlak-i, “‘Nahakna ngamlabadi’ haibadi karino! Thajaba leiba mahak aduda pumnamak oithokpa ngaktani.”
イエスは彼に言われた、「もしできれば、と言うのか。信ずる者には、どんな事でもできる」。
24 Maduda mapa aduna mapi sintharaduna khudak adumaktada laona hairak-i, “Ibungo, eina thajei adubu mapung phade, eina mapungphana thajaba leinaba eibu pangbiyu.”
その子の父親はすぐ叫んで言った、「信じます。不信仰なわたしを、お助けください」。
25 Miyam aduna mapham aduda thuna omsillakpa Jisuna urabada, mahakna phattaba thawai aduda cheiraduna hairak-i, “Na pangba amasung lon thoktabagi thawai, nupamacha asidagi thokkhro aduga amuk hanna mangonda changdanaba eina nangonda yathang piri.”
イエスは群衆が駆け寄って来るのをごらんになって、けがれた霊をしかって言われた、「おしとつんぼの霊よ、わたしがおまえに命じる。この子から出て行け。二度と、はいって来るな」。
26 Maduda thawai aduna houna laoraduna nupamacha adubu tamthina ot-neiduna nik-hallamlaga mangondagi thokkhre. Adudagi nupamacha adu asibagum taduna leirammi amasung mipum khudingmakna hairak-i, “Mahak sire.”
すると霊は叫び声をあげ、激しく引きつけさせて出て行った。その子は死人のようになったので、多くの人は、死んだのだと言った。
27 Adubu Jisuna nupamacha adubu makhut paibiduna chingkhatpire amasung mahak lepkhatlakle.
しかし、イエスが手を取って起されると、その子は立ち上がった。
28 Adudagi Jisuna yum manungda changlaklaba matungda mahakki tung inbasingna mangonda lonna hanglak-i, “Eikhoinadi thawai adubu tanthokpa karigi ngamdribano?”
家にはいられたとき、弟子たちはひそかにお尋ねした、「わたしたちは、どうして霊を追い出せなかったのですか」。
29 Ibungona khumlak-i, “Asigumbasing asi charahenba amadi haijabagi mapanna nattanadi atei kari amatana ngamde.”
すると、イエスは言われた、「このたぐいは、祈によらなければ、どうしても追い出すことはできない」。
30 Adudagi Jisu amasung mahakki tung inbasingna mapham adu thadoklamlaga Galilee-gi lam phaoduna chatlammi. Aduga Ibungona mahak kadaida leibage haibasi mi kana amatada khang-hanba pamlamde.
それから彼らはそこを立ち去り、ガリラヤをとおって行ったが、イエスは人に気づかれるのを好まれなかった。
31 Maramdi Ibungona mahakki tung-inbasingbu tambiduna leirammi. Ibungona hairak-i, “Migi Machanupa adubu misinggi makhutta pithokkani aduga makhoina mahakpu hatkani; adumakpu humnisuba numitta mahak amuk hinggatkani.”
それは、イエスが弟子たちに教えて、「人の子は人々の手にわたされ、彼らに殺され、殺されてから三日の後によみがえるであろう」と言っておられたからである。
32 Adubu Ibungona hairibasing adu makhoina khangba ngamlamde, aduga makhoina Ibungoda hangbasu kirammi.
しかし、彼らはイエスの言われたことを悟らず、また尋ねるのを恐れていた。
33 Adudagi makhoina Capernaum-da laklammi, aduga yum amada leiringeida Jisuna mahakki tung inbasingda hanglak-i, “Nakhoina lambida yetnakhiba adu kari maramdano?”
それから彼らはカペナウムにきた。そして家におられるとき、イエスは弟子たちに尋ねられた、「あなたがたは途中で何を論じていたのか」。
34 Adubu makhoina Ibungoda paokhum piramde, maramdi lambida makhoina makhoigi marakta kanana khwaidagi henna chaobage haiduna yetnarammi.
彼らは黙っていた。それは途中で、だれが一ばん偉いかと、互に論じ合っていたからである。
35 Adudagi Jisuna phamtharaduna tung-inba taranithoi adubu kouraga makhoida hairak-i, “Kanagumbana makok oininglabadi mahakna khwaidagi atonba mapham adu lougadabani amasung pumnamakki thougal touba mi oigadabani.”
そこで、イエスはすわって十二弟子を呼び、そして言われた、「だれでも一ばん先になろうと思うならば、一ばんあとになり、みんなに仕える者とならねばならない」。
36 Adudagi Ibungona apikpa angang amabu makhoigi marakta lephalle. Aduga Ibungogi pambomna angang adubu konbiraga makhoida hairak-i,
そして、ひとりの幼な子をとりあげて、彼らのまん中に立たせ、それを抱いて言われた。
37 “Kanagumba amana asigumba apikpa angangsing asigi maraktagi amabu eigi mingda lousinjarabadi mahakna eibu lousinjabani; aduga kanagumba amana eibu lousinjarabadi, mahakna ei khaktabu lousinjaba natte adubu eibu tharakpa Ibungo Mahak adubusu lousinjabani.”
「だれでも、このような幼な子のひとりを、わたしの名のゆえに受けいれる者は、わたしを受けいれるのである。そして、わたしを受けいれる者は、わたしを受けいれるのではなく、わたしをおつかわしになったかたを受けいれるのである」。
38 John-na Ibungoda hairak-i, “Oja Ibungo, eikhoina Ibungogi mingda lai phattabasing tanthokpa mi ama ujei amasung eikhoina mangonda madu toknanaba hairammi maramdi mahak eikhoigi irakta yaoba mi natte.”
ヨハネがイエスに言った、「先生、わたしたちについてこない者が、あなたの名を使って悪霊を追い出しているのを見ましたが、その人はわたしたちについてこなかったので、やめさせました」。
39 Jisuna makhoida hairak-i, “Mahakpu khamganu, maramdi eigi mingda angakpa thabak touraga thuna eigi maramda phattaba wa haigadaba mi kanasu leite.
イエスは言われた、「やめさせないがよい。だれでもわたしの名で力あるわざを行いながら、すぐそのあとで、わたしをそしることはできない。
40 Maramdi eikhoigi maiyokta leitaba mahak adu eikhoigi mini.
わたしたちに反対しない者は、わたしたちの味方である。
41 Eina nakhoida tasengnamak hairibasini, madudi kanagumbana nakhoibu Christtagi misingni haiduna, eigi mingda ising glass ama pirabadi mahakna sungsoi soidana mahakki mana phangjagani.
だれでも、キリストについている者だというので、あなたがたに水一杯でも飲ませてくれるものは、よく言っておくが、決してその報いからもれることはないであろう。
42 “Kanagumba mi amana eibu thajaba apikpa angangsing asigi maraktagi amabu papta tahallabadi, mahakki mangakta achouba chakkri nung ama yansillaga achouba ipakta thadabana mahakkidamaktadi henna phei.
また、わたしを信じるこれらの小さい者のひとりをつまずかせる者は、大きなひきうすを首にかけられて海に投げ込まれた方が、はるかによい。
43 Maram aduna nahakki khutna nahakpu papta tahallabadi, madu kakthatkho. Maramdi nakhut ani pallaga norokki mutnaidaba meida langsinbabudi, nakhut namata panduna hingbada changbana nahakkidamak henna phei. (Geenna g1067)
もし、あなたの片手が罪を犯させるなら、それを切り捨てなさい。両手がそろったままで地獄の消えない火の中に落ち込むよりは、かたわになって命に入る方がよい。〔 (Geenna g1067)
44 Norok aduda makhoibu chariba hal siba naide, aduga makhoibu chakliba meisu mutpa naide.
地獄では、うじがつきず、火も消えることがない。〕 (questioned)
45 Nahakki khongna nahakpu papta tahallabadi, madu kakthatkho. Maramdi nakhong ani pallaga norokta langsinbabudi, nakhong nama yaodana hingbada changbana nahakkidamak henna phei. (Geenna g1067)
もし、あなたの片足が罪を犯させるなら、それを切り捨てなさい。両足がそろったままで地獄に投げ入れられるよりは、片足で命に入る方がよい。〔 (Geenna g1067)
46 Norok aduda makhoibu chariba hal siba naide, aduga makhoibu chakliba meisu mutpa naide.
地獄では、うじがつきず、火も消えることがない。〕 (questioned)
47 Nahakki mitna nahakpu papta tahallabadi, madu kotthokkho. Maramdi namit ani pallaga norokta langsinbabudi, namit namatang pallaga Tengban Mapugi leibakta changbana nahakkidamak henna phei. (Geenna g1067)
もし、あなたの片目が罪を犯させるなら、それを抜き出しなさい。両眼がそろったままで地獄に投げ入れられるよりは、片目になって神の国に入る方がよい。 (Geenna g1067)
48 Norok aduda makhoibu chariba hal siba naide, aduga makhoibu chakliba meisu mutpa naide.
地獄では、うじがつきず、火も消えることがない。 (questioned)
49 “Maramdi iratpot khudingmakpu thumna seng-hanba adugumna mi khudingbu meina seng-hangani.
人はすべて火で塩づけられねばならない。
50 “Thumdi aphabani, adubu thumna thumgi mahao mangkhrabadi, nakhoina madu kamdouna amuk mahao leihan-gadage? “Nakhoi nasen-gi marakta thumgi magunsing adu leihallu, aduga nakhoi amaga amaga ingthana leiminnou.”
塩はよいものである。しかし、もしその塩の味がぬけたら、何によってその味が取りもどされようか。あなたがた自身の内に塩を持ちなさい。そして、互に和らぎなさい」。

< Mark 9 >