< John 20 >

1 Chayolgi ahanba nummitki ayuk yamna ngallingei mamlingei matamda Mary Magdalene-na mongphamda lakpada mongpham changphamgi nung adu louthoklamba thengnare.
さて、一週の初めの日に、朝早くまだ暗いうちに、マグダラのマリヤが墓に行くと、墓から石がとりのけてあるのを見た。
2 Mahakna Simon Peter amadi Jisuna nungsiba atoppa tung-inba adugi manakta chellaklaga makhoida hairak-i, “Makhoina Ibungobu mongphamdagi louthokkhre aduga makhoina Ibungobu kadaida thamkhrabano haiba eikhoi khangdre.”
そこで走って、シモン・ペテロとイエスが愛しておられた、もうひとりの弟子のところへ行って、彼らに言った、「だれかが、主を墓から取り去りました。どこへ置いたのか、わかりません」。
3 Adudagi Peter amadi atoppa tung-inba aduna mongpham tana chenkhirammi.
そこでペテロともうひとりの弟子は出かけて、墓へむかって行った。
4 Makhoi ani chenminnei adubu atoppa tung-inba aduna Peter-gi mang thana chenkhatkhiduna mongphamda hanna thunglammi.
ふたりは一緒に走り出したが、そのもうひとりの弟子の方が、ペテロよりも早く走って先に墓に着き、
5 Mahakna nonthaduna yengbada mapham aduda ananba limon phi adu thamba urammi adubu mahak mongpham adugi manungdadi changlamde.
そして身をかがめてみると、亜麻布がそこに置いてあるのを見たが、中へははいらなかった。
6 Madugi matungda mahakki tungda leihouba Simon Peter-su yourakle aduga Simon Peter-na mongpham manungda changlammi. Mapham aduda ananba limon-gi phi adu leiramba urammi
シモン・ペテロも続いてきて、墓の中にはいった。彼は亜麻布がそこに置いてあるのを見たが、
7 amadi Ibungogi kokthakta yetlamba phi adu thuplaga ananba limon phi adudagi tonganna leiramba thengnare.
イエスの頭に巻いてあった布は亜麻布のそばにはなくて、はなれた別の場所にくるめてあった。
8 Akonbada mongpham aduda hanna thungba Ibungogi tung-inba adusu mongpham manungda changlakle. Mahakna uraduna thajare.
すると、先に墓に着いたもうひとりの弟子もはいってきて、これを見て信じた。
9 (Jisuna sibadagi hinggatpa tai haina Mapugi puyada i-ba adu houjik phaoba makhoina wakhal taba ngamlamdri.)
しかし、彼らは死人のうちからイエスがよみがえるべきことをしるした聖句を、まだ悟っていなかった。
10 Adudagi Ibungogi tung-inbasing adu makhoigi mayumda hankhre.
それから、ふたりの弟子たちは自分の家に帰って行った。
11 Mary-di mongpham adugi mapanda leplaga kaptuna leirammi. Mahakna kapna kapna luktharaga mongpham manungda yenglammi.
しかし、マリヤは墓の外に立って泣いていた。そして泣きながら、身をかがめて墓の中をのぞくと、
12 Maduda mahakna phingou setpa swargagi dut ani Ibungogi hakchang thamlamba mapham aduda phamduna leiba ure, amana lukhumda amana khuyada phamlammi.
白い衣を着たふたりの御使が、イエスの死体のおかれていた場所に、ひとりは頭の方に、ひとりは足の方に、すわっているのを見た。
13 Makhoina Mary-da hanglak-i, “Nupi, nahak karigi kaplibano?” Maduda mahakna khumlak-i, “Makhoina eigi Ibungobu puthokkhre aduga makhoina Ibungobu kadaida thamkhrabano haiba ei khangdre.”
すると、彼らはマリヤに、「女よ、なぜ泣いているのか」と言った。マリヤは彼らに言った、「だれかが、わたしの主を取り去りました。そして、どこに置いたのか、わからないのです」。
14 Mary-na masi hek haibaga mahakna leithorakpada Jisuna mapham aduda leptuna leiramba adu mahakna ure adubu mahakna Jisuni haibadi khanglamde.
そう言って、うしろをふり向くと、そこにイエスが立っておられるのを見た。しかし、それがイエスであることに気がつかなかった。
15 Jisuna mangonda hanglak-i, “Nupi, nahak karigi kaplibano? Nahak kanabu thiribano?” Ibungobu ingkhol koiba mini haina Mary-na khanduna Ibungoda hairak-i, “Nahakna Ibungobu puthokkhiba oirabadi nahakna Ibungobu kadaida thambage haibadu eingonda takpiyu aduga eina Ibungobu louthokchage.”
イエスは女に言われた、「女よ、なぜ泣いているのか。だれを捜しているのか」。マリヤは、その人が園の番人だと思って言った、「もしあなたが、あのかたを移したのでしたら、どこへ置いたのか、どうぞ、おっしゃって下さい。わたしがそのかたを引き取ります」。
16 Jisuna mangonda hairak-i, “Mary!” Maduda mahakna Ibungolomda onsillaklaga Hebrew londa hairak-i, “Rabboni!” (Masigi wahanthokti “Oja” haibani.)
イエスは彼女に「マリヤよ」と言われた。マリヤはふり返って、イエスにむかってヘブル語で「ラボニ」と言った。それは、先生という意味である。
17 Jisuna mangonda hairak-i, “Eingonda paiganu maramdi eihak houjik phaoba Ipagi maphamda kakhattri. Adubu nahakna eigi ichin inaosingda chattuna makhoida hairu, ‘Eina eigi Ipa Ibungo amadi nakhoigi Napa Ibungo aduga eigi Tengban Mapu amadi nakhoigi Tengban Mapu oiriba Ibungo mahakki manakta hallagani.’”
イエスは彼女に言われた、「わたしにさわってはいけない。わたしは、まだ父のみもとに上っていないのだから。ただ、わたしの兄弟たちの所に行って、『わたしは、わたしの父またあなたがたの父であって、わたしの神またあなたがたの神であられるかたのみもとへ上って行く』と、彼らに伝えなさい」。
18 Maram aduna Mary Magdalene-na Ibungogi tung-inbasinggi manakta chattuna mahakna Ibungobu ujare haina tamle. Aduga Ibungona mangonda haibasing adusu makhoida tamle.
マグダラのマリヤは弟子たちのところに行って、自分が主に会ったこと、またイエスがこれこれのことを自分に仰せになったことを、報告した。
19 Chayolgi ahanba numit adugi numidang wairamda Jihudisingbu kibadagi Ibungogi tung-inbasingna yumgi thong lonsillaga makhoi punna tinnaduna leirammi. Aduga khanghoudana Jisuna makhoigi marakta laktuna leplaga hairak-i, “Nakhoida ingthaba oisanu.”
その日、すなわち、一週の初めの日の夕方、弟子たちはユダヤ人をおそれて、自分たちのおる所の戸をみなしめていると、イエスがはいってきて、彼らの中に立ち、「安かれ」と言われた。
20 Masi hairaba tungda Ibungona mahakki khut amadi puknop makhoida utlammi. Ibungogi tung-inbasingna Ibungobu ujabada haraobana thallammi.
そう言って、手とわきとを、彼らにお見せになった。弟子たちは主を見て喜んだ。
21 Jisuna makhoida hairak-i, “Nakhoida ingthaba oisanu. Eigi Ipana eibu thaba adugumna einasu nakhoibu thari.”
イエスはまた彼らに言われた、「安かれ。父がわたしをおつかわしになったように、わたしもまたあなたがたをつかわす」。
22 Madudagi Ibungona makhoida sor kamsinbiraga hairak-i, “Nakhoi Thawai Asengba phangjaro.
そう言って、彼らに息を吹きかけて仰せになった、「聖霊を受けよ。
23 Nakhoina kanagumbagi pap kokpirabadi makhoigi pap adu kokpirabani; nakhoina kanagumbagi pap kokpidrabadi makhoigi pap adu kokpidrabani.”
あなたがたがゆるす罪は、だれの罪でもゆるされ、あなたがたがゆるさずにおく罪は、そのまま残るであろう」。
24 Makhoi taranithoigi marakta ama oiriba Didymus hainasu kouba Thomas-ti Jisuna tung-inbasinggi manakta lakpa matamda mahak yaoramde.
十二弟子のひとりで、デドモと呼ばれているトマスは、イエスがこられたとき、彼らと一緒にいなかった。
25 Maram aduna Ibungogi tung-inbasingna mangonda hairak-i, “Eikhoina Ibungobu ujare!” Maduda Thomas-na makhoida khumlak-i, “Eina Ibungogi khutta taba yotpi makhul adu udriphaoba, eigi khudombina yotpi makhulsing aduda thamdriphaoba aduga eigi khutna Ibungogi puknopta thamdriphaoba keidoungeidasu thajaroi.”
ほかの弟子たちが、彼に「わたしたちは主にお目にかかった」と言うと、トマスは彼らに言った、「わたしは、その手に釘あとを見、わたしの指をその釘あとにさし入れ、また、わたしの手をそのわきにさし入れてみなければ、決して信じない」。
26 Chayol amagi matungda Ibungogi tung-inbasingna yum amada amuk punna leirammi maduda Thomas-su yaorammi. Yum adugi thong adu lonkhrabasu Jisuna laklaga makoigi marakta leptuna makhoida hairak-i, “Nakhoida ingthaba oisanu.”
八日ののち、イエスの弟子たちはまた家の内におり、トマスも一緒にいた。戸はみな閉ざされていたが、イエスがはいってこられ、中に立って「安かれ」と言われた。
27 Madudagi Ibungona Thomas-ta hairak-i, “Nahakki khudombi adu mapham asida thammu aduga eigi khut ani asi yeng-u; nahakki khut adu tingthoktuna eigi puknopta thammu. Chingnaba thadok-u amasung thajou!”
それからトマスに言われた、「あなたの指をここにつけて、わたしの手を見なさい。手をのばしてわたしのわきにさし入れてみなさい。信じない者にならないで、信じる者になりなさい」。
28 Maduda Thomas-na Ibungoda hairak-i, “Eigi Ibungo, eigi Tengban Mapu!”
トマスはイエスに答えて言った、「わが主よ、わが神よ」。
29 Jisuna mangonda hairak-i, “Thomas nahakti eibu urabanina thajare adubu eibu udrabasu thajaba makhoi adu yaiphabani.”
イエスは彼に言われた、「あなたはわたしを見たので信じたのか。見ないで信ずる者は、さいわいである」。
30 Lairik asida isindaba atei angakpa thabak kaya amasu Jisuna mahakki tung-inbasinggi mamangda toukhi.
イエスは、この書に書かれていないしるしを、ほかにも多く、弟子たちの前で行われた。
31 Adubu Jisudi Tengban Mapugi Machanupa Christta aduni haiba nakhoina thajananaba amadi Ibungo mangonda thajabagi mapanna nakhoina lomba naidaba hingba phangnanaba masising asi isinkhrabani.
しかし、これらのことを書いたのは、あなたがたがイエスは神の子キリストであると信じるためであり、また、そう信じて、イエスの名によって命を得るためである。

< John 20 >