< Pakhonchatpa 28 >

1 Eikhoina tekta kaidana kangphalda thunglabada, ithat adu Malta kou-i haiba eikhoina khangle.
わたしたちが、こうして救われてからわかったが、これはマルタと呼ばれる島であった。
2 Lamdam adugi mising aduna eikhoida yamna nungsi heirammi. Nong churakpa amadi ingbagi maramna makhoina mei hougatpiduna eikhoi pumnamakpu taramna oklammi.
土地の人々は、わたしたちに並々ならぬ親切をあらわしてくれた。すなわち、降りしきる雨や寒さをしのぐために、火をたいてわたしたち一同をねぎらってくれたのである。
3 Paul-na sing mapun ama komjillaga meinungda thadabada meisa adugi maramna lil ama thoraktuna mahakki khutta yetlammi.
そのとき、パウロはひとかかえの柴をたばねて火にくべたところ、熱気のためにまむしが出てきて、彼の手にかみついた。
4 Paul-gi khutta yalliba lil adu ubada lamdam adugi misingna makhoi masel hainarak-i, “Nupa asi soidana mihatpa oigani maramdi mahak ipak asidagi nanthoraklabasu achumba wayelna mahak hinghanbidre.”
土地の人々は、この生きものがパウロの手からぶら下がっているのを見て、互に言った、「この人は、きっと人殺しに違いない。海からはのがれたが、ディケーの神様が彼を生かしてはおかないのだ」。
5 Adubu mangonda asok apan amata yaodana Paul-na lil adu meinungda kantharammi.
ところがパウロは、まむしを火の中に振り落して、なんの害も被らなかった。
6 Paul-bu pomkhatlakpa nattraga khanghoudana siduna tugani haina makhoina khallammi adubu makhoina kuina ngairabada mangonda karisu asoi angam thokpa udrabada makhoigi wakhal hongduna hairak-i, “Mahak laini.”
彼らは、彼が間もなくはれ上がるか、あるいは、たちまち倒れて死ぬだろうと、様子をうかがっていた。しかし、長い間うかがっていても、彼の身になんの変ったことも起らないのを見て、彼らは考えを変えて、「この人は神様だ」と言い出した。
7 Ithat adugi phamnaiba makok Publius kouba nupa adugi lam khara manak nakpa aduda leirammi. Mahakna eikhoibu taramna okpiduna numit humni eikhoibu mahakkida leihanbirammi.
さて、その場所の近くに、島の首長、ポプリオという人の所有地があった。彼は、そこにわたしたちを招待して、三日のあいだ親切にもてなしてくれた。
8 Publius-ki mapa adu laihou houbana amadi iton phaibana naduna phamungda leirammi. Mahakki kada Paul-na changduna haijarammi aduga mahakki mathakta khut thambiduna anaba phahanbire.
たまたま、ポプリオの父が赤痢をわずらい、高熱で床についていた。そこでパウロは、その人のところにはいって行って祈り、手を彼の上においていやしてやった。
9 Thoudok asi thoklabada ithat aduda leiba anaba pumnamak laklammi aduga naba phajarammi.
このことがあってから、ほかに病気をしている島の人たちが、ぞくぞくとやってきて、みないやされた。
10 Makhoina eikhoibu makhal kayada ikai khumnabirammi aduga eikhoina chatlamdaida makhoina eikhoigi higi khongchat adugi changgadaba potlam makheisu pibirammi.
彼らはわたしたちを非常に尊敬し、出帆の時には、必要な品々を持ってきてくれた。
11 Tha ahumgi matungda Ithat aduda ningthamtha lellamba Alexandria-dagi Castor amadi Pollux kouba lai anigi makok hakpa hi amada eikhoi tongduna chatlammi.
三か月たった後、わたしたちは、この島に冬ごもりをしていたデオスクリの船飾りのあるアレキサンドリヤの舟で、出帆した。
12 Eikhoi Syracuse saharda thunglammi aduga mapham aduda numit humni leirammi.
そして、シラクサに寄港して三日のあいだ停泊し、
13 Mapham adudagi eikhoi hi tongduna Rhegium saharda thungle. Mathanggi numitta kharomdagi nungsit humlakpa houraklammi aduga nini suba numitta eikhoi apikpa sahar Puteoli-da thunglammi.
そこから進んでレギオンに行った。それから一日おいて、南風が吹いてきたのに乗じ、ふつか目にポテオリに着いた。
14 Mapham aduda thajaba ichil-inao khara thengnarammi. Makhoina eikhoibu chayol ama makhoiga leiminanaba haijarammi. Asum touduna eikhoi Rome-da laklammi.
そこで兄弟たちに会い、勧められるまま、彼らのところに七日間も滞在した。それからわたしたちは、ついにローマに到着した。
15 Rome-da leiba thajaba ichil inaosingna eikhoigi maramda tare aduga Appius-ki Keithel amadi Mithungsang Ahum kouba maphamsing adu phaoba eikhoibu unaba laklammi. Paul-na makhoibu ubada Tengban Mapubu thagatlammi amadi pukning thougatcharammi.
ところが、兄弟たちは、わたしたちのことを聞いて、アピオ・ポロおよびトレス・タベルネまで出迎えてくれた。パウロは彼らに会って、神に感謝し勇み立った。
16 Eikhoina Rome-da thunglabada Paul-bu lanmi amana ngak-hallaga mathanta leibagi ayaba pirammi.
わたしたちがローマに着いた後、パウロは、ひとりの番兵をつけられ、ひとりで住むことを許された。
17 Numit humnigi matungda Paul-na lamdam adugi Jihudi luchingbasingbu mitin amada kourammi. Makhoina tillabada mahakna makhoida hairak-i, “Eigi ichil-inaosa, eina eikhoigi misinggi maiyokta nattraga eikhoigi ipa-ipusingna thambiramba chatnabisinggi maiyokta karisu toudrabasu eibu Jerusalem-da pharaga Rome-gi misingda sinnare.
三日たってから、パウロは、重立ったユダヤ人たちを招いた。みんなの者が集まったとき、彼らに言った、「兄弟たちよ、わたしは、わが国民に対しても、あるいは先祖伝来の慣例に対しても、何一つそむく行為がなかったのに、エルサレムで囚人としてローマ人たちの手に引き渡された。
18 Eibu wahang paohang touraba matungda Rome-gi misingna eibu thadokpa pamkhi maramdi eina siba yaba cheirak phangbagi maral amata toukhide haiba makhoina khanglammi.
彼らはわたしを取り調べた結果、なんら死に当る罪状もないので、わたしを釈放しようと思ったのであるが、
19 Adubu Jihudisingna madugi maiyokta leibagi maramna eihak Ningthourelda wayenbinaba haijaba takhi adubu eigi isagi misinggi mathakta eina maral sinaba lei haibadi natte.
ユダヤ人たちがこれに反対したため、わたしはやむを得ず、カイザルに上訴するに至ったのである。しかしわたしは、わが同胞を訴えようなどとしているのではない。
20 Maram asina eina nakhoibu unajanaba amadi wari sajanaba koujabani. Eihak yotling phalangna pulliba asi Israel-gi misingna asa thamjariba Ibungo mahakkidamaktani.”
こういうわけで、あなたがたに会って語り合いたいと願っていた。事実、わたしは、イスラエルのいだいている希望のゆえに、この鎖につながれているのである」。
21 Maduda makhoina khumlak-i, “Nahakki maramda Judea-dagi ayiba che amata phangde aduga mapham adudagi lakpa misingnasu nahakki maramda phattaba pao amata pirakte.
そこで彼らは、パウロに言った、「わたしたちは、ユダヤ人たちから、あなたについて、なんの文書も受け取っていないし、また、兄弟たちの中からここにきて、あなたについて不利な報告をしたり、悪口を言ったりした者もなかった。
22 Adubu nahakna kari khalli haibadu eikhoina taning-i maramdi mapham khudingda kanglup asigi maiyokta misingna ngangnaba eikhoina tai.”
わたしたちは、あなたの考えていることを、直接あなたから聞くのが、正しいことだと思っている。実は、この宗派については、いたるところで反対のあることが、わたしたちの耳にもはいっている」。
23 Maram aduna makhoina Paul-ga numit ama thanarammi. Numit aduda Paul-na leiriba mapham aduda makhoi mi yamna laklammi. Ayuktagi numidangwairam phaoba mahakna Tengban Mapugi Leibakki maramda sandokna taklammi aduga Moses-ki Wayel Yathangdagi amasung Tengban Mapugi wa phongdokpiba maichousingna irambasing adu sijinnaduna Jisugi maramda makhoibu thajahannaba hotnarammi.
そこで、日を定めて、大ぜいの人が、パウロの宿につめかけてきたので、朝から晩まで、パウロは語り続け、神の国のことをあかしし、またモーセの律法や預言者の書を引いて、イエスについて彼らの説得につとめた。
24 Mahakna haiba wa adudagi makhoi kharadi thajarammi adubu ateisingnadi thajaramde.
ある者はパウロの言うことを受けいれ、ある者は信じようともしなかった。
25 Paul-na mahakki aroiba wa asi hairaba tungda makhoi maselgi marakta yanadana makhoina mapham adu thadoklammi. Maduda Paul-na haikhiba wa adudi, “Thawai Asengbana nakhoigi napa napusinggi maramda Tengban Mapugi wa phongdokpiba maichou Isaiah-gi mapanna haikhiba adu kayada chumkhraba!
互に意見が合わなくて、みんなの者が帰ろうとしていた時、パウロはひとこと述べて言った、「聖霊はよくも預言者イザヤによって、あなたがたの先祖に語ったものである。
26 Mahakna hai, ‘Mising aduda chattuna haiyu, nakhoina taduna leigani, adubu wakhal taroi: nakhoina yeng yengduna leigani, adubu uroi,
『この民に行って言え、あなたがたは聞くには聞くが、決して悟らない。見るには見るが、決して認めない。
27 Maramdi mising asigi thamoi kansille, makhoigi manakong mensille, aduga makhoigi mamit uisille. Nattrabadi makhoigi mamitna ugani, makhoigi manakongna tagani, aduga makhoigi wakhalna khanglakkani, makhoina eingonda hallakkani, hairi Tengban Mapuna, aduga eina makhoibu phahan-gani.’”
この民の心は鈍くなり、その耳は聞えにくく、その目は閉じている。それは、彼らが目で見ず、耳で聞かず、心で悟らず、悔い改めていやされることがないためである』。
28 “Maram asina Tengban Mapuna aran-khubhamgi pao asi Jihudi nattabasingda thabire amasung makhoina madu tagani haiba eina nakhoibu khanghanning-i.”
そこで、あなたがたは知っておくがよい。神のこの救の言葉は、異邦人に送られたのだ。彼らは、これに聞きしたがうであろう」。〔
29 Paul-na wasing asi hairabada Jihudising adu chatkhi amasung makhoi maselgi marakta kanna yetnakhi.
パウロがこれらのことを述べ終ると、ユダヤ人らは、互に論じ合いながら帰って行った。〕
30 Paul-na chahi ani chupna masana waijaba yum amada leikhi amasung mahakpu unaba lakpa mi pumnamakpu taramna oklammi.
パウロは、自分の借りた家に満二年のあいだ住んで、たずねて来る人々をみな迎え入れ、
31 Mahakna thouna phana amadi ning tamna Tengban Mapugi Leibakki maramda sandoklammi amadi Ibungo Jisu Christtagi maramda tambirammi.
はばからず、また妨げられることもなく、神の国を宣べ伝え、主イエス・キリストのことを教えつづけた。

< Pakhonchatpa 28 >