< Job 7 >

1 Militia est vita hominis super terram: et sicut dies mercenarii, dies eius.
地上の人には、激しい労務があるではないか。またその日は雇人の日のようではないか。
2 Sicut servus desiderat umbram, et sicut mercenarius praestolatur finem operis sui:
奴隷が夕暮を慕うように、雇人がその賃銀を望むように、
3 Sic et ego habui menses vacuos, et noctes laboriosas enumeravi mihi.
わたしは、むなしい月を持たせられ、悩みの夜を与えられる。
4 Si dormiero, dicam: Quando consurgam? et rursum expectabo vesperam, et replebor doloribus usque ad tenebras.
わたしは寝るときに言う、『いつ起きるだろうか』と。しかし夜は長く、暁までころびまわる。
5 Induta est caro mea putredine et sordibus pulveris, cutis mea aruit, et contracta est.
わたしの肉はうじと土くれとをまとい、わたしの皮は固まっては、またくずれる。
6 Dies mei velocius transierunt quam a texente tela succiditur, et consumpti sunt absque ulla spe.
わたしの日は機のひよりも速く、望みをもたずに消え去る。
7 Memento quia ventus est vita mea, et non revertetur oculus meus ut videat bona.
記憶せよ、わたしの命は息にすぎないことを。わたしの目は再び幸を見ることがない。
8 Nec aspiciet me visus hominis: oculi tui in me, et non subsistam.
わたしを見る者の目は、かさねてわたしを見ることがなく、あなたがわたしに目を向けられても、わたしはいない。
9 Sicut consumitur nubes, et pertransit: sic qui descenderit ad inferos, non ascendet. (Sheol h7585)
雲が消えて、なくなるように、陰府に下る者は上がって来ることがない。 (Sheol h7585)
10 Nec revertetur ultra in domum suam, neque cognoscet eum amplius locus eius.
彼は再びその家に帰らず、彼の所も、もはや彼を認めない。
11 Quapropter et ego non parcam ori meo, loquar in tribulatione spiritus mei: confabulabor cum amaritudine animae meae.
それゆえ、わたしはわが口をおさえず、わたしの霊のもだえによって語り、わたしの魂の苦しさによって嘆く。
12 Numquid mare ego sum, aut cetus, quia circumdedisti me carcere?
わたしは海であるのか、龍であるのか、あなたはわたしの上に見張りを置かれる。
13 Si dixero: Consolabitur me lectulus meus, et relevabor loquens mecum in strato meo:
『わたしの床はわたしを慰め、わたしの寝床はわが嘆きを軽くする』とわたしが言うとき、
14 Terrebis me per somnia, et per visiones horrore concuties.
あなたは夢をもってわたしを驚かし、幻をもってわたしを恐れさせられる。
15 Quam ob rem elegit suspendium anima mea, et mortem ossa mea.
それゆえ、わたしは息の止まることを願い、わが骨よりもむしろ死を選ぶ。
16 Desperavi, nequaquam ultra iam vivam: parce mihi, nihil enim sunt dies mei.
わたしは命をいとう。わたしは長く生きることを望まない。わたしに構わないでください。わたしの日は息にすぎないのだから。
17 Quid est homo, quia magnificas eum? aut quid apponis erga eum cor tuum?
人は何者なので、あなたはこれを大きなものとし、これにみ心をとめ、
18 Visitas eum diluculo, et subito probas illum:
朝ごとに、これを尋ね、絶え間なく、これを試みられるのか。
19 Usquequo non parcis mihi, nec dimittis me ut glutiam salivam meam?
いつまで、あなたはわたしに目を離さず、つばをのむまも、わたしを捨てておかれないのか。
20 Peccavi, quid faciam tibi o custos hominum? quare posuisti me contrarium tibi, et factus sum mihimetipsi gravis?
人を監視される者よ、わたしが罪を犯したとて、あなたに何をなしえようか。なにゆえ、わたしをあなたの的とし、わたしをあなたの重荷とされるのか。
21 Cur non tollis peccatum meum, et quare non aufers iniquitatem meam? ecce, nunc in pulvere dormiam: et si mane me quaesieris, non subsistam.
なにゆえ、わたしのとがをゆるさず、わたしの不義を除かれないのか。わたしはいま土の中に横たわる。あなたがわたしを尋ねられても、わたしはいないでしょう」。

< Job 7 >