< Lucam 15 >

1 Erant autem appropinquantes ei publicani, et peccatores ut audirent illum.
さて,徴税人たちや罪人たちがみな,彼の話を聞こうとして近づいて来た。
2 Et murmurabant Pharisæi, et Scribæ, dicentes: Quia hic peccatores recipit, et manducat cum illis.
ファリサイ人と律法学者たちはつぶやいて言った,「この人は,罪人たちを歓迎して一緒に食事をする」。
3 Et ait ad illos parabolam istam, dicens:
彼は彼らに次のたとえを話した。
4 Quis ex vobis homo, qui habet centum oves: et si perdiderit unam ex illis, nonne dimittit nonagintanovem in deserto, et vadit ad illam, quæ perierat, donec inveniat eam?
「あなた方のうちのだれが,百匹の羊がいて,そのうちの一匹を失ってしまったなら,九十九匹を荒野に残しておいて,失われた一匹を,それが見つかるまで探しに行かないだろうか。
5 Et cum invenerit eam, imponit in humeros suos gaudens:
それを見つけると,喜びながらそれを自分の肩に載せる。
6 et veniens domum convocat amicos, et vicinos, dicens illis: Congratulamini mihi quia inveni ovem meam, quæ perierat.
家に帰ると,自分の友人たちや隣人たちを呼び寄せて,彼らに言うのだ,『わたしと一緒に喜んでくれ。失われていたわたしの羊を見つけたからだ!』
7 Dico vobis quod ita gaudium erit in cælo super uno peccatore pœnitentiam agente, quam super nonagintanovem iustis, qui non indigent pœnitentia.
あなた方に告げるが,悔い改める一人の罪人については,悔い改める必要のない九十九人の義人たち以上の喜びが天にあるだろう。
8 Aut quæ mulier habens drachmas decem, si perdiderit drachmam unam, nonne accendit lucernam, et everrit domum, et quærit diligenter, donec inveniat?
あるいは,どの女が,十枚のドラクマ硬貨を持っていて,一枚のドラクマ硬貨を失ったなら,ともし火をつけ,家を掃き,それが見つかるまで念入りに探さないだろうか。
9 Et cum invenerit, convocat amicas, et vicinas, dicens: Congratulamini mihi, quia inveni drachmam, quam perdideram?
それを見つけると,自分の友人たちや隣人たちを呼び集め,こう言うのだ,『わたしと一緒に喜んでください。失っていたドラクマを見つけたからです』。
10 Ita dico vobis, gaudium erit coram angelis Dei super uno peccatore pœnitentiam agente.
そのゆえにも,あなた方に告げる。悔い改める一人の罪人については,神のみ使いたちの面前で喜びがあるのだ」 。
11 Ait autem: Homo quidam habuit duos filios:
彼は言った,「ある人に二人の息子がいた。
12 et dixit adolescentior ex illis patri: Pater, da mihi portionem substantiæ, quæ me contingit. Et divisit illis substantiam.
そのうちの年下のほうが父親に言った,『お父さん,財産のうちわたしの取り分を下さい』。父親は自分の資産を二人に分けてやった。
13 Et non post multos dies, congregatis omnibus, adolescentior filius peregre profectus est in regionem longinquam, et ibi dissipavit substantiam suam vivendo luxuriose.
何日もしないうちに,年下の息子はすべてを取りまとめて遠い地方に旅立った。彼はそこで羽目を外した生活をして自分の財産を浪費した。
14 Et postquam omnia consummasset, facta est fames valida in regione illa, et ipse cœpit egere.
すべてを使い果たした時,その地方にひどいききんが起こって,彼は困窮し始めた。
15 Et abiit, et adhæsit uni civium regionis illius. Et misit illum in villam suam ut pasceret porcos.
彼はその地方の住民たちの一人のところに行って身を寄せたが,その人は彼を自分の畑に送って豚の世話をさせた。
16 Et cupiebat implere ventrem suum de siliquis, quas porci manducabant: et nemo illi dabat.
彼は,豚たちの食べている豆のさやで腹を満たしたいと思ったが,彼に何かをくれる者はいなかった。
17 In se autem reversus, dixit: Quanti mercenarii in domo patris mei abundant panibus, ego autem hic fame pereo!
だが,我に返った時,彼は言った,『父のところでは,あれほど大勢の雇い人たちにあり余るほどのパンがあるのに,わたしは飢えて死にそうだ!
18 Surgam, et ibo ad patrem meum, et dicam ei: Pater, peccavi in cælum, et coram te:
立ち上がって,父のところに行き,こう言おう,「お父さん,わたしは天に対しても,あなたの前でも罪を犯しました。
19 iam non sum dignus vocari filius tuus: fac me sicut unum de mercenariis tuis.
わたしはもはやあなたの息子と呼ばれるには値しません。あなたの雇い人の一人のようにしてください」』。
20 Et surgens venit ad patrem suum. Cum autem adhuc longe esset, vidit illum pater ipsius, et misericordia motus est, et accurrens cecidit super collum eius, et osculatus est eum.
「彼は立って,自分の父親のところに帰って来た。だが,彼がまだ遠くにいる間に,彼の父親は彼を見て,哀れみに動かされ,走り寄って,その首を抱き,彼に口づけした。
21 Dixitque ei filius: Pater, peccavi in cælum, et coram te, iam non sum dignus vocari filius tuus.
息子は父親に言った,『お父さん,わたしは天に対しても,あなたの前でも罪を犯しました。わたしはもはやあなたの息子と呼ばれるには値しません』。
22 Dixit autem pater ad servos suos: Cito proferte stolam primam, et induite illum, et date annulum in manum eius, et calceamenta in pedes eius:
「だが,父親は召使いたちに言った,『最上の衣を持って来て,彼に着せなさい。手に指輪をはめ,足に履物をはかせなさい。
23 et adducite vitulum saginatum, et occidite, et manducemus, et epulemur:
肥えた子牛を連れて来て,それをほふりなさい。そして,食べて,お祝いをしよう。
24 quia hic filius meus mortuus erat, et revixit: perierat, et inventus est. Et cœperunt epulari.
このわたしの息子が,死んでいたのに生き返ったからだ。失われていたのに,見つかったのだ』。彼らは祝い始めた。
25 Erat autem filius eius senior in agro: et cum veniret, et appropinquaret domui, audivit symphoniam, et chorum:
「さて,年上の息子は畑にいた。家のそばに来ると,音楽や踊りの音が聞こえた。
26 et vocavit unum de servis, et interrogavit quid hæc essent.
召使いたちの一人を呼び寄せ,どうしたのかと尋ねた。
27 Isque dixit illi: Frater tuus venit, et occidit pater tuus vitulum saginatum, quia salvum illum recepit.
召使いは彼に言った,『あなたの弟さんが来られたのです。それで,あなたのお父様は,弟さんを無事に健康な姿で迎えたというので,肥えた子牛をほふられたのです』。
28 Indignatus est autem, et nolebat introire. Pater ergo illius egressus, cœpit rogare illum.
ところが,彼は腹を立て,中に入ろうとしなかった。そのため,彼の父親が出て来て,彼に懇願した。
29 At ille respondens, dixit patri suo: Ecce tot annis servio tibi, et numquam mandatum tuum præterivi: et numquam dedisti mihi hœdum ut cum amicis meis epularer:
だが,彼は父親に答えた,『ご覧なさい,わたしはこれほど長い年月あなたに仕えてきて,一度もあなたのおきてに背いたことはありません。それでも,わたしには,わたしの友人たちと一緒に祝うために,ヤギ一匹さえ下さったことがありません。
30 sed postquam filius tuus hic, qui devoravit substantiam suam cum meretricibus, venit, occidisti illi vitulum saginatum.
それなのに,あなたの財産を売春婦たちと一緒に食いつぶした,このあなたの息子がやって来ると,あなたは彼のために肥えた子牛をほふられました』。
31 At ipse dixit illi: Fili, tu semper mecum es, et omnia mea tua sunt:
「父親は彼に言った,『息子よ,お前はいつもわたしと一緒にいるし,わたしのものは全部お前のものだ。
32 epulari autem, et gaudere oportebat, quia frater tuus hic, mortuus erat, et revixit: perierat, et inventus est.
だが,このことは祝って喜ぶのにふさわしい。このお前の弟が,死んでいたのに生き返ったからだ。失われていたのに,見つかったのだ』」 。

< Lucam 15 >