< Iosue 12 >

1 Hi sunt reges, quos percusserunt filii Israel, et possederunt Terram eorum trans Iordanem ad solis ortum, a torrente Arnon usque ad montem Hermon, et omnem Orientalem plagam, quæ respicit solitudinem.
さてヨルダンの向こう側、日の出の方で、アルノンの谷からヘルモン山まで、および東アラバの全土のうちで、イスラエルの人々が撃ち滅ぼして地を取った国の王たちは、次のとおりである。
2 Sehon rex Amorrhæorum, qui habitavit in Hesebon, dominatus est ab Aroer, quæ sita est super ripam torrentis Arnon, et mediæ partis in valle, dimidiæque Galaad, usque ad torrentem Iaboc, qui est terminus filiorum Ammon.
まず、アモリびとの王シホン。彼はヘシボンに住み、その領地は、アルノンの谷のほとりにあるアロエル、および谷の中の町から、ギレアデの半ばを占めて、アンモンびととの境であるヤボク川に達し、
3 Et a solitudine usque ad Mare Ceneroth contra Orientem, et usque ad Mare deserti, quod est mare salsissimum, ad Orientalem plagam per viam quæ ducit Bethsimoth: et ab australi parte, quæ subiacet Asedoth, Phasga.
東の方ではアラバをキンネレテの湖まで占め、またアラバの海すなわち塩の海の東におよび、ベテエシモテの道を経て、南はピスガの山のふもとに達した。
4 Terminus Og regis Basan, de reliquiis Raphaim, qui habitavit in Astaroth, et in Edrai, et dominatus est in monte Hermon, et in Salecha, atque in universa Basan, usque ad terminos
次にレパイムの生き残りのひとりであったバシャンの王オグ。彼はアシタロテとエデレイとに住み、
5 Gessuri, et Machati, et dimidiæ partis Galaad: terminos Sehon regis Hesebon.
ヘルモン山、サレカ、およびバシャンの全土を領したので、ゲシュルびと、およびマアカびとと境を接し、またギレアデの半ばを領したので、ヘシボンの王シホンと境を接していた。
6 Moyses famulus Domini, et filii Israel percusserunt eos, tradiditque Terram eorum Moyses in possessionem Rubenitis, et Gaditis, et dimidiæ tribui Manasse.
主のしもべモーセと、イスラエルの人々とが、彼らを撃ち滅ぼし、そして主のしもべモーセは、これらの地を、ルベンびと、ガドびと、およびマナセの半部族に与えて所有とさせた。
7 Hi sunt reges Terræ, quos percussit Iosue et filii Israel trans Iordanem ad Occidentalem plagam, a Baalgad in campo Libani, usque ad montem, cuius pars ascendit in Seir: tradiditque eam Iosue in possessionem tribubus Israel, singulis partes suas,
ヨルダンのこちら側、西の方にあって、レバノンの谷にあるバアルガデから、セイルへ上って行く道のハラク山までの間で、ヨシュアと、イスラエルの人々とが、撃ち滅ぼした国の王たちは、次のとおりである。ヨシュアは彼らの地をイスラエルの部族に、それぞれの分を与えて嗣業とさせた。
8 tam in montanis quam in planis atque campestribus. In Asedoth, et in solitudine, ac in meridie Hethæus fuit et Amorrhæus, Chananæus et Pherezæus, Hevæus et Iebusæus.
これは、山地、平地、アラバ、山腹、荒野、およびネゲブであって、ヘテびと、アモリびと、カナンびと、ペリジびと、ヒビびと、エブスびとの所領であった。
9 Rex Iericho unus: rex Hai, quæ est ex latere Bethel, unus:
エリコの王ひとり。ベテルのほとりのアイの王ひとり。
10 rex Ierusalem unus, rex Hebron unus,
エルサレムの王ひとり。ヘブロンの王ひとり。
11 rex Ierimoth unus, rex Lachis unus,
ヤルムテの王ひとり。ラキシの王ひとり。
12 rex Eglon unus, rex Gazer unus,
エグロンの王ひとり。ゲゼルの王ひとり。
13 rex Dabir unus, rex Gader unus,
デビルの王ひとり。ゲデルの王ひとり。
14 rex Herma unus, rex Hered unus,
ホルマの王ひとり。アラデの王ひとり。
15 rex Lebna unus, rex Odullam unus,
リブナの王ひとり。アドラムの王ひとり。
16 rex Maceda unus, rex Bethel unus,
マッケダの王ひとり。ベテルの王ひとり。
17 rex Taphua unus, rex Opher unus,
タップアの王ひとり。ヘペルの王ひとり。
18 rex Aphec unus, rex Saron unus,
アペクの王ひとり。シャロンの王ひとり。
19 rex Madon unus, rex Asor unus,
マドンの王ひとり。ハゾルの王ひとり。
20 rex Semeron unus, rex Achsaph unus,
シムロン・メロンの王ひとり。アクサフの王ひとり。
21 rex Thenac unus, rex Mageddo unus,
タアナクの王ひとり。メギドの王ひとり。
22 rex Cades unus, rex Iachanan Carmeli unus,
ケデシの王ひとり。カルメルのヨクネアムの王ひとり。
23 rex Dor, et provinciæ Dor unus, rex gentium Galgal unus,
ドルの高地におるドルの王ひとり。ガリラヤのゴイイムの王ひとり。
24 rex Thersa unus: omnes reges triginta unus.
テルザの王ひとり。合わせて三十一王である。

< Iosue 12 >