< I Samuelis 4 >

1 Et factum est in diebus illis, convenerunt Philisthiim in pugnam: et egressus est Israel obviam Philisthiim in prælium, et castrametatus est iuxta Lapidem Adiutorii. Porro Philisthiim venerunt in Aphec,
イスラエルびとは出てペリシテびとと戦おうとして、エベネゼルのほとりに陣をしき、ペリシテびとはアペクに陣をしいた。
2 et instruxerunt aciem contra Israel. Inito autem certamine, terga vertit Israel Philisthæis: et cæsa sunt in illo certamine passim per agros, quasi quattuor millia virorum.
ペリシテびとはイスラエルびとにむかって陣備えをしたが、戦うに及んで、イスラエルびとはペリシテびとの前に敗れ、ペリシテびとは戦場において、おおよそ四千人を殺した。
3 Et reversus est populus ad castra: dixeruntque maiores natu de Israel: Quare percussit nos Dominus hodie coram Philisthiim? Afferamus ad nos de Silo arcam fœderis Domini, et veniat in medium nostri, ut salvet nos de manu inimicorum nostrorum.
民が陣営に退いた時、イスラエルの長老たちは言った、「なにゆえ、主はきょう、ペリシテびとの前にわれわれを敗られたのか。シロへ行って主の契約の箱をここへ携えてくることにしよう。そして主をわれわれのうちに迎えて、敵の手から救っていただこう」。
4 Misit ergo populus in Silo, et tulerunt inde arcam fœderis Domini exercituum sedentis super Cherubim: erantque duo filii Heli cum arca fœderis Dei, Ophni et Phinees.
そこで民は人をシロにつかわし、ケルビムの上に座しておられる万軍の主の契約の箱を、そこから携えてこさせた。その時エリのふたりの子、ホフニとピネハスは神の契約の箱と共に、その所にいた。
5 Cumque venisset arca fœderis Domini in castra, vociferatus est omnis Israel clamore grandi, et personuit terra.
主の契約の箱が陣営についた時、イスラエルびとはみな大声で叫んだので、地は鳴り響いた。
6 Et audierunt Philisthiim vocem clamoris, dixeruntque: Quænam est hæc vox clamoris magni in castris Hebræorum? Et cognoverunt quod arca Domini venisset in castra.
ペリシテびとは、その叫び声を聞いて言った、「ヘブルびとの陣営の、この大きな叫び声は何事か」。そして主の箱が、陣営に着いたことを知った時、
7 Timueruntque Philisthiim, dicentes: Venit Deus in castra. Et ingemuerunt, dicentes:
ペリシテびとは恐れて言った、「神々が陣営にきたのだ」。彼らはまた言った、「ああ、われわれはわざわいである。このようなことは今までなかった。
8 Væ nobis: non enim fuit tanta exultatio heri et nudiustertius: Væ nobis! Quis nos salvabit de manu deorum sublimium istorum? Hi sunt dii, qui percusserunt Ægyptum omni plaga, in deserto.
ああ、われわれはわざわいである。だれがわれわれをこれらの強い神々の手から救い出すことができようか。これらの神々は、もろもろの災をもってエジプトびとを荒野で撃ったのだ。
9 Confortamini, et estote viri, Philisthiim: ne serviatis Hebræis, sicut et illi servierunt vobis: confortamini, et bellate.
ペリシテびとよ、勇気を出して男らしくせよ。ヘブルびとがあなたがたに仕えたように、あなたがたが彼らに仕えることのないために、男らしく戦え」。
10 Pugnaverunt ergo Philisthiim, et cæsus est Israel, et fugit unusquisque in tabernaculum suum: et facta est plaga magna nimis: et ceciderunt de Israel triginta millia peditum.
こうしてペリシテびとが戦ったので、イスラエルびとは敗れて、おのおのその家に逃げて帰った。戦死者はひじょうに多く、イスラエルの歩兵で倒れたものは三万であった。
11 Et arca Dei capta est: duo quoque filii Heli mortui sunt, Ophni et Phinees.
また神の箱は奪われ、エリのふたりの子、ホフニとピネハスは殺された。
12 Currens autem vir de Beniamin ex acie, venit in Silo in die illa, scissa veste, et conspersus pulvere caput.
その日ひとりのベニヤミンびとが、衣服を裂き、頭に土をかぶって、戦場から走ってシロにきた。
13 Cumque ille venisset, Heli sedebat super sellam contra viam spectans. Erat enim cor eius pavens pro arca Dei. Vir autem ille postquam ingressus est, nunciavit urbi: et ululavit omnis civitas.
彼が着いたとき、エリは道のかたわらにある自分の座にすわって待ちかまえていた。その心に神の箱の事を気づかっていたからである。その人が町にはいって、情報をつたえたので、町はこぞって叫んだ。
14 Et audivit Heli sonitum clamoris, dixitque: Quis est hic sonitus tumultus huius? At ille festinavit, et venit, et nunciavit Heli.
エリはその叫び声を聞いて言った、「この騒ぎ声は何か」。その人は急いでエリの所へきてエリに告げた。
15 Heli autem erat nonaginta et octo annorum, et oculi eius caligaverant, et videre non poterat.
その時エリは九十八歳で、その目は固まって見ることができなかった。
16 Et dixit ad Heli: Ego sum qui veni de prælio, et ego qui de acie fugi hodie. Cui ille ait: Quid actum est fili mi?
その人はエリに言った、「わたしは戦場からきたものです。きょう戦場からのがれたのです」。エリは言った、「わが子よ、様子はどうであったか」。
17 Respondens autem ille, qui nunciabat: Fugit, inquit, Israel coram Philisthiim, et ruina magna facta est in populo: insuper et duo filii tui mortui sunt, Ophni et Phinees: et arca Dei capta est.
しらせをもたらしたその人は答えて言った、「イスラエルびとは、ペリシテびとの前から逃げ、民のうちにはまた多くの戦死者があり、あなたのふたりの子、ホフニとピネハスも死に、神の箱は奪われました」。
18 Cumque ille nominasset arcam Dei, cecidit de sella retrorsum iuxta ostium, et fractis cervicibus mortuus est. Senex enim erat vir et grandævus: et ipse iudicavit Israel quadraginta annis.
彼が神の箱のことを言ったとき、エリはその座から、あおむけに門のかたわらに落ち、首を折って死んだ。老いて身が重かったからである。彼のイスラエルをさばいたのは四十年であった。
19 Nurus autem eius, uxor Phinees, prægnans erat, vicinaque partui: et audito nuncio quod capta esset arca Dei, et mortuus esset socer suus, et vir suus, incurvavit se et peperit: irruerant enim in eam dolores subiti.
彼の嫁、ピネハスの妻はみごもって出産の時が近づいていたが、神の箱が奪われたこと、しゅうとと夫が死んだというしらせを聞いたとき、陣痛が起り身をかがめて子を産んだ。
20 In ipso autem momento mortis eius, dixerunt ei quæ stabant circa eam: Ne timeas, quia filium peperisti. Quæ non respondit eis, neque animadvertit.
彼女が死にかかっている時、世話をしていた女が彼女に言った、「恐れることはありません。男の子が生れました」。しかし彼女は答えもせず、また顧みもしなかった。
21 Et vocabit puerum, Ichabod, dicens: Translata est gloria de Israel, quia capta est arca Dei, et pro socero suo et pro viro suo;
ただ彼女は「栄光はイスラエルを去った」と言って、その子をイカボデと名づけた。これは神の箱の奪われたこと、また彼女のしゅうとと夫のことによるのである。
22 et ait: Translata est gloria ab Israel, eo quod capta esset arca Dei.
彼女はまた、「栄光はイスラエルを去った。神の箱が奪われたからです」と言った。

< I Samuelis 4 >