< ローマ人への手紙 9 >

1 私はキリストにあって真実を言い、偽りを言いません。次のことは、私の良心も、聖霊によってあかししています。
M ap di nou verite nan Kris la, mwen p ap bay manti. Konsyans mwen temwaye pou mwen nan Lespri Sen an,
2 私には大きな悲しみがあり、私の心には絶えず痛みがあります。
ke mwen gen yon gran tristès ak doulè san rete nan kè mwen.
3 もしできることなら、私の同胞、肉による同国人のために、この私がキリストから引き離されて、のろわれた者となることさえ願いたいのです。
Paske mwen te kab vle ke se mwen menm ki te kondane, separe de Kris pou lanmou frè m yo, fanmi mwen, selon lachè.
4 彼らはイスラエル人です。子とされることも、栄光も、契約も、律法を与えられることも、礼拝も、約束も彼らのものです。
Yo se Izrayelit ki te resevwa adopsyon kòm fis yo, ak laglwa akò yo, don Lalwa a, sèvis nan tanp lan, ak tout pwomès yo;
5 先祖たちも彼らのものです。またキリストも、人としては彼らから出られたのです。このキリストは万物の上にあり、とこしえにほめたたえられる神です。アーメン。 (aiōn g165)
ki gen patriyach yo, e ki se zansèt a Kris la selon lachè; Li menm ki sou tout bagay, Bondye beni pou tout tan an. Amen. (aiōn g165)
6 しかし、神のみことばが無効になったわけではありません。なぜなら、イスラエルから出る者がみな、イスラエルなのではなく、
Men se pa kòmsi pawòl Bondye a fè fayit. Paske se pa yo tout ki Izrayelit ki sòti nan ras Israël,
7 アブラハムから出たからといって、すべてが子どもなのではなく、「イサクから出る者があなたの子孫と呼ばれる。」のだからです。
ni se pa tout pitit ki sòti nan Abraham ki se pitit li. Men: “Selon Isaac desandan ou yo va nonmen”.
8 すなわち、肉の子どもがそのまま神の子どもではなく、約束の子どもが子孫とみなされるのです。
Sa vle di, se pa zanfan lachè yo ki se pitit Bondye, men zanfan a pwomès la ki konsidere kòm erityè yo.
9 約束のみことばはこうです。「私は来年の今ごろ来ます。そして、サラは男の子を産みます。」
Paske men pawòl a pwomès la: “Nan moman apwente a, m ap vini e Sarah va gen yon fis.”
10 このことだけでなく、私たちの先祖イサクひとりによってみごもったリベカのこともあります。
Epi se pa sèlman sa, men te genRebecca osi, lè li te fè jimo yo pou yon sèl moun, Isaac, papa nou.
11 その子どもたちは、まだ生まれてもおらず、善も悪も行なわないうちに、神の選びの計画の確かさが、行ないにはよらず、召してくださる方によるようにと、
Paske malgre jimo yo potko fèt e potko fè anyen ni byen ni mal, pou volonte Bondye selon chwa li ta kanpe, pa akoz zèv yo, men akoz Li menm, Bondye, ki fè apèl la,
12 「兄は弟に仕える。」と彼女に告げられたのです。
Li te di a Rebecca: “Pi gran an va sèvi pi piti a”.
13 「わたしはヤコブを愛し、エサウを憎んだ。」と書いてあるとおりです。
Jan sa ekri a: “Jacob Mwen te renmen an, men Ésaü mwen te rayi a”.
14 それでは、どういうことになりますか。神に不正があるのですか。絶対にそんなことはありません。
Ki sa nou kapab di konsa? Èske gen lenjistis avèk Bondye? Fòk nou konprann sa pa janm fèt!
15 神はモーセに、「わたしは自分のあわれむ者をあわれみ、自分のいつくしむ者をいつくしむ。」と言われました。
Paske Li di a Moïse: “Mwen va bay mizerikòd a sila ke m vle bay mizerikòd, e konpasyon pou sa ke m vle gen konpasyon.”
16 したがって、事は人間の願いや努力によるのではなく、あわれんでくださる神によるのです。
Konsa, sa pa depann de moun ki vle a oubyen moun ki kouri a, men de Bondye ki vle bay mizerikòd la.
17 聖書はパロに、「わたしがあなたを立てたのは、あなたにおいてわたしの力を示し、わたしの名を全世界に告げ知らせるためである。」と言っています。
Paske Lekriti a di a Farawon: “Pou rezon sa a menm, Mwen te leve ou, pou montre pouvwa Mwen nan ou, pou non Mwen kapab pwoklame toupatou nan lemonn.”
18 こういうわけで、神は、人をみこころのままにあわれみ、またみこころのままにかたくなにされるのです。
Konsa, L ap fè mizerikòd a sila Li vle a, e l ap fè kè di a sila Li pito a.
19 すると、あなたはこう言うでしょう。「それなのになぜ、神は人を責められるのですか。だれが神のご計画に逆らうことができましょう。」
Konsa nou va di m: “Poukisa Li toujou jwenn fot? Kilès ki kab reziste a volonte Li.”
20 しかし、人よ。神に言い逆らうあなたは、いったい何ですか。形造られた者が形造った者に対して、「あなたはなぜ、私をこのようなものにしたのですか。」と言えるでしょうか。
Okontrè, kilès ou ye, o lòm, k ap bay Bondye repons lan? Bagay ki moulen avèk ajil la pa kapab di a moun ki fè l la: “Poukisa ou te fè m konsa?” Se pa sa?
21 陶器を作る者は、同じ土のかたまりから、尊いことに用いる器でも、また、つまらないことに用いる器でも作る権利を持っていないのでしょうか。
Èske mèt kanari a pa gen dwa sou ajil la, pou l sèvi menm sous ajil la pou fè yon kanari gwo valè e yon kanari komen?
22 ですが、もし神が、怒りを示してご自分の力を知らせようと望んでおられるのに、その滅ぼされるべき怒りの器を、豊かな寛容をもって忍耐してくださったとしたら、どうでしょうか。
Kisa, si Bondye, malgre volonte L pou montre lakòlè Li, ak fè moun wè pwisans Li, te andire avèk anpil pasyans ak veso lakòlè ki te prepare pou detwi yo.
23 それも、神が栄光のためにあらかじめ用意しておられたあわれみの器に対して、その豊かな栄光を知らせてくださるためになのです。
Epi Li te fè sa pou Li ta kapab fè wè richès laglwa Li sou veso mizerikòd yo, ke li te prepare davans pou glwa Li,
24 神は、このあわれみの器として、私たちを、ユダヤ人の中からだけでなく、異邦人の中からも召してくださったのです。
menm nou menm ke Li te rele osi yo, non sèlman pami Jwif yo, men anplis pami pèp etranje yo.
25 それは、ホセアの書でも言っておられるとおりです。 「わたしは、わが民でない者をわが民と呼び、 愛さなかった者を愛する者と呼ぶ。
Jan Li di osi nan Osée a: “Mwen va rele sila ki pa te pèp mwen yo, ‘pèp mwen’, e sila ki pa t byeneme Mwen yo, ‘byeneme’”
26 『あなたがたは、わたしの民ではない。』と、 わたしが言ったその場所で、彼らは、 生ける神の子どもと呼ばれる。」
“Epi li va rive ke nan plas kote Li te di yo a: ‘Nou pa pèp mwen’, la menm, yo va rele yo fis a Bondye Vivan an.’”
27 また、イスラエルについては、イザヤがこう叫んでいます。 「たといイスラエルの子どもたちの数は、 海べの砂のようであっても、 救われるのは、残された者である。
Ésaïe te kriye fò pou Israël: “Malgre fis a Israël yo anpil tankou grenn sab lanmè, se yon ti retay ki va sove”.
28 主は、みことばを完全に、しかも敏速に、 地上に成し遂げられる。」
“Paske Bondye va egzekite pawòl Li sou latè avèk vitès, san manke anyen.
29 また、イザヤがこう預言したとおりです。 「もし万軍の主が、私たちに 子孫を残されなかったら、 私たちはソドムのようになり、 ゴモラと同じものとされたであろう。」
Epi jan Ésaïe te prevwa a: “Amwenske Senyè dèzame yo pa t kite yon posterite pou nou, nou ta devni tankou Sodome; nou ta sanble Gomorrhe.”
30 では、どういうことになりますか。義を追い求めなかった異邦人は義を得ました。すなわち、信仰による義です。
Konsa, kisa nou kapab di? Ke pèp etranje yo, ki pa t chache ladwati Bondye a, te twouve ladwati, ladwati menm ki pa lafwa a.
31 しかし、イスラエルは、義の律法を追い求めながら、その律法に到達しませんでした。
Men Israël ki t ap chèche yon lwa ladwati, pa t rive nan lwa sa a.
32 なぜでしょうか。信仰によって追い求めることをしないで、行ないによるかのように追い求めたからです。彼らは、つまずきの石につまずいたのです。
Poukisa? Paske yo pa t chèche li pa lafwa, men konsi se te pa zèv. Yo te bite, sou wòch bite a.
33 それは、こう書かれているとおりです。 「見よ。わたしは、 シオンに、つまずきの石、妨げの岩を置く。 彼に信頼する者は、 失望させられることがない。」
Jis jan sa ekri a: “Gade, m ap mete yon wòch nan Sion k ap fè moun bite; yon wòch k ap yon ofans, e sila ki kwè nan Li Menm nan, p ap janm desi.”

< ローマ人への手紙 9 >