< ローマ人への手紙 7 >

1 それとも、兄弟たち。あなたがたは、律法が人に対して権限を持つのは、その人の生きている期間だけだ、ということを知らないのですか。――私は律法を知っている人々に言っているのです。――
Laa boani yi n kpiiba, n maadi leni ya niba n bani li balimaama fuuli. Li balimaama die o nilo ŋali wan ye ya yogunu kuli.
2 夫のある女は、夫が生きている間は、律法によって夫に結ばれています。しかし、夫が死ねば、夫に関する律法から解放されます。
Li tie nani li balimaama n loli o pua leni o calo ŋali on calo miali banlu kuli maama. Ama o joa ya kpe, o pua yeni faabi leni ya balimaama n luo o yeni.
3 ですから、夫が生きている間に他の男に行けば、姦淫の女と呼ばれるのですが、夫が死ねば、律法から解放されており、たとい他の男に行っても、姦淫の女ではありません。
Lanwani o ya kuni joatoa ke o calo da ye, bi baa yi o li poconconli. Ama o calo ya kpe ya kpe, o pua yeni faabi leni libalimaama yeni, o ya kuni joatoa waa tie poconconli.
4 私の兄弟たちよ。それと同じように、あなたがたも、キリストのからだによって、律法に対しては死んでいるのです。それは、あなたがたが他の人、すなわち死者の中からよみがえった方と結ばれて、神のために実を結ぶようになるためです。
N kpiiba, li tie yenma yi moko yaa po. Kelima Kilisiti kuuma o gbannandi nni ya po, yi kpe yaala n tie li balimaama po. Moala nitoa n ji die yi, lani n tie Kilisiti u TIENU n den fiini yua bi tinkpiba siiga, ke tin ya tiendi yaala n pia mayuli u TIENU po.
5 私たちが肉にあったときは、律法による数々の罪の欲情が私たちのからだの中に働いていて、死のために実を結びました。
Li nisaali yantiali n den die ti ya yogunu, li balimaama den fiini li bonbuakabiala ti gbannanbuoli kuli nni, ki teni ke ti luoni ya bonluonkaala n tie mi kuuma po.
6 しかし、今は、私たちは自分を捕えていた律法に対して死んだので、それから解放され、その結果、古い文字にはよらず、新しい御霊によって仕えているのです。
Ama moala, ti faabi leni li balimaama kelima ti kpoe ki paadi leni yaala n den kpa luo ti nani a sugida yeni. Lani yaa po u TIENU fuoma gobidi ti ke tin ya tuuni u TIENU po leni yantiapanli ke laa go taa leni tin den moandi ki baa ŋoadi yaala n diani li balimaama nni maama.
7 それでは、どういうことになりますか。律法は罪なのでしょうか。絶対にそんなことはありません。ただ、律法によらないでは、私は罪を知ることがなかったでしょう。律法が、「むさぼってはならない。」と言わなかったら、私はむさぼりを知らなかったでしょう。
Lanwani ti ba yedi lede? li balimaama tie tuonbiadi bii? yeni ka, n kan den bandi ti tuonbiadi ntie yaal kali li balimaama n den waani nni. n kan den faami ke li nunponbiadili tie tagili li yaa tie ke li balimaama den yedi: ŋan da pia li nunponbiadili.
8 しかし、罪はこの戒めによって機会を捕え、私のうちにあらゆるむさぼりを引き起こしました。律法がなければ、罪は死んだものです。
ti tuonbiadi den ba u sanu kelima li balimaama po ki fiini li nunponli buoli kuli n pali nni, kelima li balimaam ya ki ye, ti tuonbiadi kpe.
9 私はかつて律法なしに生きていましたが、戒めが来たときに、罪が生き、私は死にました。
Mini ya po, min ke den pia li balimaama ya yogunu n den ye ki fo ama li balimaama n den cua ti tuonbiadi den faadi, ke n mo kpe.
10 それで私には、いのちに導くはずのこの戒めが、かえって死に導くものであることが、わかりました。
yeni li balimaama yaama n den baa cuani nli miali n den cuani n po mi kuuma.
11 それは、戒めによって機会を捕えた罪が私を欺き、戒めによって私を殺したからです。
Ti tuonbiadi den ba u sanu kelima li balimaama po ki boandinni ki kpa nni.
12 ですから、律法は聖なるものであり、戒めも聖であり、正しく、また良いものなのです。
baa yeni li balimaama gagidi ki ŋani, mi mabilikaama moko gagidi ki ŋani ki tiegi ki go pia mayuli.
13 では、この良いものが、私に死をもたらしたのでしょうか。絶対にそんなことはありません。それはむしろ、罪なのです。罪は、この良いもので私に死をもたらすことによって、罪として明らかにされ、戒めによって、極度に罪深いものとなりました。
Naani yaali n pia mayuli yeni n teni ke kpe bii? kalam. ti tuonbiadi den tieni la, ki ta li balimaama yaami n pia mayuli ki kpa nni. lanwani kelima li balimaama ya po li doagidi ti tuonbiadi n bia ke li pendi maama.
14 私たちは、律法が霊的なものであることを知っています。しかし、私は罪ある人間であり、売られて罪の下にある者です。
ti bani ke li balimaama ǹani u TIENU kani. Ama mini wani ytie nisaalo ki ŋua n gbannandi nbua yaala, ki tie nani bi kuadi nni ti tuobiadi po yeni.
15 私には、自分のしていることがわかりません。私は自分がしたいと思うことをしているのではなく、自分が憎むことを行なっているからです。
Mii bani kuli min tiendi yaala, kelima mii tiendi min bua ki ya tiendi yaala, ama n tiendi min nani yaala.
16 もし自分のしたくないことをしているとすれば、律法は良いものであることを認めているわけです。
N yaa tiendi min ki bua ki yaa tiendi yaala yeni n tuo ke li balimaama ŋani.
17 ですから、それを行なっているのは、もはや私ではなく、私のうちに住みついている罪なのです。
Lanwani laa go tie mini n ba ka tiendi yeni, Ama li tie ti tuonbiadi yaadi n ye n ni nni n tiendi la.
18 私は、私のうち、すなわち、私の肉のうちに善が住んでいないのを知っています。私には善をしたいという願いがいつもあるのに、それを実行することがないからです。
n bani ke yaala n ŋani ki ye n nii nni ba waamu, lani n tie min tie nisaalo maama po. N bua ki tieni yaala n ŋani, ama mii pia li fidu.
19 私は、自分でしたいと思う善を行なわないで、かえって、したくない悪を行なっています。
Mii tiendi min bua ki ya tiendi ya bonŋanla, ama n tiendi mi biadima min ki bua ki ya tiendi yaama.
20 もし私が自分でしたくないことをしているのであれば、それを行なっているのは、もはや私ではなくて、私のうちに住む罪です。
N yaa tiendi min ki bua ki tieni yaala, laa go tie mini ka tiendi la, li tie ti tuobiadi yaadi n ye n nii nni n tiendi la.
21 そういうわけで、私は、善をしたいと願っているのですが、その私に悪が宿っているという原理を見いだすのです。
N la ke ya bali n tie na miabi nni, n ya bua ki tieni yaali n ŋani. Ti tuonbiadi tabini nni.
22 すなわち、私は、内なる人としては、神の律法を喜んでいるのに、
N pali tugu nni u TIENU balimaama mani n po.
23 私のからだの中には異なった律法があって、それが私の心の律法に対して戦いをいどみ、私を、からだの中にある罪の律法のとりこにしているのを見いだすのです。
Ama n go laa batoali n gbannanbuoli nni, yaali n moa lenin yantiali ya baliki teni ke n tua ti tuonbiadi bali yaali n tuuni n gbannanbuoli nni ya kadibiga.
24 私は、ほんとうにみじめな人間です。だれがこの死の、からだから、私を救い出してくれるのでしょうか。
Fala ye leni nni boncianla. ŋmee ba faabi nni leni n gbannandi yaadi n caani nni mi kuuma nni?
25 私たちの主イエス・キリストのゆえに、ただ神に感謝します。ですから、この私は、心では神の律法に仕え、肉では罪の律法に仕えているのです。
n tuondi u TIENU, kelima ti Diedo JESU Kilisiti po. Lanwani mini n baa n yantiali nni, n tuo ki ŋua u TIENU balimaama, ama n gbannandi nni n ŋua ti tuonbiadi ya bali.

< ローマ人への手紙 7 >