< ローマ人への手紙 7 >

1 それとも、兄弟たち。あなたがたは、律法が人に対して権限を持つのは、その人の生きている期間だけだ、ということを知らないのですか。――私は律法を知っている人々に言っているのです。――
Eller vide I ikke, Brødre! (thi jeg taler til sådanne, som kender Loven) at Loven hersker over Mennesket, så lang Tid han lever?
2 夫のある女は、夫が生きている間は、律法によって夫に結ばれています。しかし、夫が死ねば、夫に関する律法から解放されます。
Den gifte Kvinde er jo ved Loven bunden til sin Mand, medens han lever; men når Manden dør, er hun løst fra Mandens Lov.
3 ですから、夫が生きている間に他の男に行けば、姦淫の女と呼ばれるのですが、夫が死ねば、律法から解放されており、たとい他の男に行っても、姦淫の女ではありません。
Derfor skal hun kaldes en Horkvinde, om hun bliver en anden Mands, medens Manden lever: men når Manden dør, er hun fri fra den Lov, så at hun ikke er en Horkvinde, om hun bliver en anden Mands.
4 私の兄弟たちよ。それと同じように、あなたがたも、キリストのからだによって、律法に対しては死んでいるのです。それは、あなたがたが他の人、すなわち死者の中からよみがえった方と結ばれて、神のために実を結ぶようになるためです。
Altså ere også I, mine Brødre! gjorte døde for Loven ved Kristi Legeme, for at I skulle blive en andens, hans, som blev oprejst fra de døde, for at vi skulle bære Frugt for Gud.
5 私たちが肉にあったときは、律法による数々の罪の欲情が私たちのからだの中に働いていて、死のために実を結びました。
Thi da vi vare i Kødet, vare de syndige Lidenskaber, som vaktes ved Loven, virksomme i vore Lemmer til at bære Frugt for Døden,
6 しかし、今は、私たちは自分を捕えていた律法に対して死んだので、それから解放され、その結果、古い文字にはよらず、新しい御霊によって仕えているのです。
Men nu ere vi løste fra Loven, idet vi ere bortdøde fra det, hvori vi holdtes nede, så at vi tjene i Åndens nye Væsen og ikke i Bogstavens gamle Væsen.
7 それでは、どういうことになりますか。律法は罪なのでしょうか。絶対にそんなことはありません。ただ、律法によらないでは、私は罪を知ることがなかったでしょう。律法が、「むさぼってはならない。」と言わなかったら、私はむさぼりを知らなかったでしょう。
Hvad skulle vi da sige? er Loven Synd? Det være langt fra! Men jeg kendte ikke Synden uden ved Loven; thi jeg kendte jo ikke Begæringen, hvis ikke Loven sagde: "Du må ikke begære."
8 しかし、罪はこの戒めによって機会を捕え、私のうちにあらゆるむさぼりを引き起こしました。律法がなければ、罪は死んだものです。
Men da Synden fik Anledning, virkede den ved Budet al Begæring i mig; thi uden Lov er Synden død.
9 私はかつて律法なしに生きていましたが、戒めが来たときに、罪が生き、私は死にました。
Og jeg levede engang uden Lov, men da Budet kom, levede Synden op;
10 それで私には、いのちに導くはずのこの戒めが、かえって死に導くものであることが、わかりました。
men jeg døde, og Budet, som var til Liv, det fandtes at blive mig til Død;
11 それは、戒めによって機会を捕えた罪が私を欺き、戒めによって私を殺したからです。
thi idet Synden fik Anledning, forførte den mig ved Budet og dræbte mig ved det.
12 ですから、律法は聖なるものであり、戒めも聖であり、正しく、また良いものなのです。
Altså er Loven vel hellig, og Budet helligt og retfærdigt og godt.
13 では、この良いものが、私に死をもたらしたのでしょうか。絶対にそんなことはありません。それはむしろ、罪なのです。罪は、この良いもので私に死をもたらすことによって、罪として明らかにされ、戒めによって、極度に罪深いものとなりました。
Blev da det gode mig til Død? Det være langt fra! Men Synden blev det, for at den skulde vise sig som Synd, idet den ved det gode virkede Død for mig, for at Synden ved Budet skulde blive overvættes syndig.
14 私たちは、律法が霊的なものであることを知っています。しかし、私は罪ある人間であり、売られて罪の下にある者です。
Thi vi vide, at Loven er åndelig; men jeg er kødelig, solgt under Synden.
15 私には、自分のしていることがわかりません。私は自分がしたいと思うことをしているのではなく、自分が憎むことを行なっているからです。
Thi jeg forstår ikke, hvad jeg udfører; thi ikke det, som jeg vil, øver jeg, men hvad jeg hader, det gør jeg.
16 もし自分のしたくないことをしているとすれば、律法は良いものであることを認めているわけです。
Men når jeg gør det, jeg ikke vil, så samstemmer jeg med Loven i, at den er god.
17 ですから、それを行なっているのは、もはや私ではなく、私のうちに住みついている罪なのです。
Men nu er det ikke mere mig, som udfører det, men Synden, som bor i mig.
18 私は、私のうち、すなわち、私の肉のうちに善が住んでいないのを知っています。私には善をしたいという願いがいつもあるのに、それを実行することがないからです。
Thi jeg ved, at i mig, det vil sige i mit Kød, bor der ikke godt; thi Villien har jeg vel, men at udføre det gode formår jeg ikke;
19 私は、自分でしたいと思う善を行なわないで、かえって、したくない悪を行なっています。
thi det gode, som jeg vil, det gør jeg ikke; men det onde, som jeg ikke vil, det øver jeg.
20 もし私が自分でしたくないことをしているのであれば、それを行なっているのは、もはや私ではなくて、私のうちに住む罪です。
Dersom jeg da gør det, som jeg ikke vil, så er det ikke mere mig, der udfører det, men Synden, som bor i mig.
21 そういうわけで、私は、善をしたいと願っているのですが、その私に悪が宿っているという原理を見いだすのです。
Så finder jeg da den Lov for mig, som vil gøre det gode, at det onde ligger mig for Hånden
22 すなわち、私は、内なる人としては、神の律法を喜んでいるのに、
Thi jeg glæder mig ved Guds Lov efter det indvortes Menneske;
23 私のからだの中には異なった律法があって、それが私の心の律法に対して戦いをいどみ、私を、からだの中にある罪の律法のとりこにしているのを見いだすのです。
men jeg ser en anden Lov i mine Lemmer, som strider imod mit Sinds Lov og tager mig fangen under Syndens Lov, som er i mine Lemmer.
24 私は、ほんとうにみじめな人間です。だれがこの死の、からだから、私を救い出してくれるのでしょうか。
Jeg elendige Menneske! hvem skal fri mig fra dette Dødens Legeme?
25 私たちの主イエス・キリストのゆえに、ただ神に感謝します。ですから、この私は、心では神の律法に仕え、肉では罪の律法に仕えているのです。
Gud ske Tak ved Jesus Kristus, vor Herre! Altså: jeg selv tjener med Sindet Guds Lov, men med Kødet Syndens Lov.

< ローマ人への手紙 7 >