< ローマ人への手紙 14 >

1 あなたがたは信仰の弱い人を受け入れなさい。その意見をさばいてはいけません。
Now accept one who is weak in faith, but not for disputes over opinions.
2 何でも食べてよいと信じている人もいますが、弱い人は野菜よりほかには食べません。
One man has faith to eat all things, but he who is weak eats only vegetables.
3 食べる人は食べない人を侮ってはいけないし、食べない人も食べる人をさばいてはいけません。神がその人を受け入れてくださったからです。
Don’t let him who eats despise him who doesn’t eat. Don’t let him who doesn’t eat judge him who eats, for God has accepted him.
4 あなたはいったいだれなので、他人のしもべをさばくのですか。しもべが立つのも倒れるのも、その主人の心次第です。このしもべは立つのです。なぜなら、主には、彼を立たせることができるからです。
Who are you who judge another’s servant? To his own lord he stands or falls. Yes, he will be made to stand, for God has power to make him stand.
5 ある日を、他の日に比べて、大事だと考える人もいますが、どの日も同じだと考える人もいます。それぞれ自分の心の中で確信を持ちなさい。
One man esteems one day as more important. Another esteems every day alike. Let each man be fully assured in his own mind.
6 日を守る人は、主のために守っています。食べる人は、主のために食べています。なぜなら、神に感謝しているからです。食べない人も、主のために食べないのであって、神に感謝しているのです。
He who observes the day, observes it to the Lord; and he who does not observe the day, to the Lord he does not observe it. He who eats, eats to the Lord, for he gives God thanks. He who doesn’t eat, to the Lord he doesn’t eat, and gives God thanks.
7 私たちの中でだれひとりとして、自分のために生きている者はなく、また自分のために死ぬ者もありません。
For none of us lives to himself, and none dies to himself.
8 もし生きるなら、主のために生き、もし死ぬなら、主のために死ぬのです。ですから、生きるにしても、死ぬにしても、私たちは主のものです。
For if we live, we live to the Lord. Or if we die, we die to the Lord. If therefore we live or die, we are the Lord’s.
9 キリストは、死んだ人にとっても、生きている人にとっても、その主となるために、死んで、また生きられたのです。
For to this end Christ died, rose, and lived again, that he might be Lord of both the dead and the living.
10 それなのに、なぜ、あなたは自分の兄弟をさばくのですか。また、自分の兄弟を侮るのですか。私たちはみな、神のさばきの座に立つようになるのです。
But you, why do you judge your brother? Or you again, why do you despise your brother? For we will all stand before the judgment seat of Christ.
11 次のように書かれているからです。 「主は言われる。わたしは生きている。 すべてのひざは、わたしの前にひざまずき、 すべての舌は、神をほめたたえる。」
For it is written, “‘As I live,’ says the Lord, ‘to me every knee will bow. Every tongue will confess to God.’”
12 こういうわけですから、私たちは、おのおの自分のことを神の御前に申し開きすることになります。
So then each one of us will give account of himself to God.
13 ですから、私たちは、もはや互いにさばき合うことのないようにしましょう。いや、それ以上に、兄弟にとって妨げになるもの、つまずきになるものを置かないように決心しなさい。
Therefore let’s not judge one another any more, but judge this rather, that no man put a stumbling block in his brother’s way, or an occasion for falling.
14 主イエスにあって、私が知り、また確信していることは、それ自体で汚れているものは何一つないということです。ただ、これは汚れていると認める人にとっては、それは汚れたものなのです。
I know and am persuaded in the Lord Jesus that nothing is unclean of itself; except that to him who considers anything to be unclean, to him it is unclean.
15 もし、食べ物のことで、あなたの兄弟が心を痛めているのなら、あなたはもはや愛によって行動しているのではありません。キリストが代わりに死んでくださったほどの人を、あなたの食べ物のことで、滅ぼさないでください。
Yet if because of food your brother is grieved, you walk no longer in love. Don’t destroy with your food him for whom Christ died.
16 ですから、あなたがたが良いとしている事がらによって、そしられないようにしなさい。
Then don’t let your good be slandered,
17 なぜなら、神の国は飲み食いのことではなく、義と平和と聖霊による喜びだからです。
for God’s Kingdom is not eating and drinking, but righteousness, peace, and joy in the Holy Spirit.
18 このようにキリストに仕える人は、神に喜ばれ、また人々にも認められるのです。
For he who serves Christ in these things is acceptable to God and approved by men.
19 そういうわけですから、私たちは、平和に役立つことと、お互いの霊的成長に役立つこととを追い求めましょう。
So then, let’s follow after things which make for peace, and things by which we may build one another up.
20 食べ物のことで神のみわざを破壊してはいけません。すべての物はきよいのです。しかし、それを食べて人につまずきを与えるような人のばあいは、悪いのです。
Don’t overthrow God’s work for food’s sake. All things indeed are clean, however it is evil for that man who creates a stumbling block by eating.
21 肉を食べず、ぶどう酒を飲まず、そのほか兄弟のつまずきになることをしないのは良いことなのです。
It is good to not eat meat, drink wine, nor do anything by which your brother stumbles, is offended, or is made weak.
22 あなたの持っている信仰は、神の御前でそれを自分の信仰として保ちなさい。自分が、良いと認めていることによって、さばかれない人は幸福です。
Do you have faith? Have it to yourself before God. Happy is he who doesn’t judge himself in that which he approves.
23 しかし、疑いを感じる人が食べるなら、罪に定められます。なぜなら、それが信仰から出ていないからです。信仰から出ていないことは、みな罪です。
But he who doubts is condemned if he eats, because it isn’t of faith; and whatever is not of faith is sin.

< ローマ人への手紙 14 >