< マタイの福音書 18 >

1 そのとき、弟子たちがイエスのところに来て言った。「それでは、天の御国では、だれが一番偉いのでしょうか。」
in illa hora accesserunt discipuli ad Iesum dicentes quis putas maior est in regno caelorum
2 そこで、イエスは小さい子どもを呼び寄せ、彼らの真中に立たせて、
et advocans Iesus parvulum statuit eum in medio eorum
3 言われた。「まことに、あなたがたに告げます。あなたがたも悔い改めて子どもたちのようにならない限り、決して天の御国には、はいれません。
et dixit amen dico vobis nisi conversi fueritis et efficiamini sicut parvuli non intrabitis in regnum caelorum
4 だから、この子どものように、自分を低くする者が、天の御国で一番偉い人です。
quicumque ergo humiliaverit se sicut parvulus iste hic est maior in regno caelorum
5 また、だれでも、このような子どものひとりを、わたしの名のゆえに受け入れる者は、わたしを受け入れるのです。
et qui susceperit unum parvulum talem in nomine meo me suscipit
6 しかし、わたしを信じるこの小さい者たちのひとりにでもつまずきを与えるような者は、大きい石臼を首にかけられて、湖の深みでおぼれ死んだほうがましです。
qui autem scandalizaverit unum de pusillis istis qui in me credunt expedit ei ut suspendatur mola asinaria in collo eius et demergatur in profundum maris
7 つまずきを与えるこの世は忌まわしいものです。つまずきが起こることは避けられないが、つまずきをもたらす者は忌まわしいものです。
vae mundo ab scandalis necesse est enim ut veniant scandala verumtamen vae homini per quem scandalum venit
8 もし、あなたの手か足の一つがあなたをつまずかせるなら、それを切って捨てなさい。片手片足でいのちにはいるほうが、両手両足そろっていて永遠の火に投げ入れられるよりは、あなたにとってよいことです。 (aiōnios g166)
si autem manus tua vel pes tuus scandalizat te abscide eum et proice abs te bonum tibi est ad vitam ingredi debilem vel clodum quam duas manus vel duos pedes habentem mitti in ignem aeternum (aiōnios g166)
9 また、もし、あなたの一方の目が、あなたをつまずかせるなら、それをえぐり出して捨てなさい。片目でいのちにはいるほうが、両目そろっていて燃えるゲヘナに投げ入れられるよりは、あなたにとってよいことです。 (Geenna g1067)
et si oculus tuus scandalizat te erue eum et proice abs te bonum tibi est unoculum in vitam intrare quam duos oculos habentem mitti in gehennam ignis (Geenna g1067)
10 あなたがたは、この小さい者たちを、ひとりでも見下げたりしないように気をつけなさい。まことに、あなたがたに告げます。彼らの天の御使いたちは、天におられるわたしの父の御顔をいつも見ているからです。
videte ne contemnatis unum ex his pusillis dico enim vobis quia angeli eorum in caelis semper vident faciem Patris mei qui in caelis est
11 [人の子は、滅んでいる者を救うために来たのです。]
venit enim Filius hominis salvare quod perierat
12 あなたがたはどう思いますか。もし、だれかが百匹の羊を持っていて、そのうちの一匹が迷い出たとしたら、その人は九十九匹を山に残して、迷った一匹を捜しに出かけないでしょうか。
quid vobis videtur si fuerint alicui centum oves et erraverit una ex eis nonne relinquet nonaginta novem in montibus et vadit quaerere eam quae erravit
13 そして、もし、いたとなれば、まことに、あなたがたに告げます。その人は迷わなかった九十九匹の羊以上にこの一匹を喜ぶのです。
et si contigerit ut inveniat eam amen dico vobis quia gaudebit super eam magis quam super nonaginta novem quae non erraverunt
14 このように、この小さい者たちのひとりが滅びることは、天にいますあなたがたの父のみこころではありません。
sic non est voluntas ante Patrem vestrum qui in caelis est ut pereat unus de pusillis istis
15 また、もし、あなたの兄弟が罪を犯したなら、行って、ふたりだけのところで責めなさい。もし聞き入れたら、あなたは兄弟を得たのです。
si autem peccaverit in te frater tuus vade et corripe eum inter te et ipsum solum si te audierit lucratus es fratrem tuum
16 もし聞き入れないなら、ほかにひとりかふたりをいっしょに連れて行きなさい。ふたりか三人の証人の口によって、すべての事実が確認されるためです。
si autem non te audierit adhibe tecum adhuc unum vel duos ut in ore duorum testium vel trium stet omne verbum
17 それでもなお、言うことを聞き入れようとしないなら、教会に告げなさい。教会の言うことさえも聞こうとしないなら、彼を異邦人か取税人のように扱いなさい。
quod si non audierit eos dic ecclesiae si autem et ecclesiam non audierit sit tibi sicut ethnicus et publicanus
18 まことに、あなたがたに告げます。何でもあなたがたが地上でつなぐなら、それは天においてもつながれており、あなたがたが地上で解くなら、それは天においても解かれているのです。
amen dico vobis quaecumque alligaveritis super terram erunt ligata et in caelo et quaecumque solveritis super terram erunt soluta et in caelo
19 まことに、あなたがたにもう一度、告げます。もし、あなたがたのうちふたりが、どんな事でも、地上で心を一つにして祈るなら、天におられるわたしの父は、それをかなえてくださいます。
iterum dico vobis quia si duo ex vobis consenserint super terram de omni re quacumque petierint fiet illis a Patre meo qui in caelis est
20 ふたりでも三人でも、わたしの名において集まる所には、わたしもその中にいるからです。」
ubi enim sunt duo vel tres congregati in nomine meo ibi sum in medio eorum
21 そのとき、ペテロがみもとに来て言った。「主よ。兄弟が私に対して罪を犯したばあい、何度まで赦すべきでしょうか。七度まででしょうか。」
tunc accedens Petrus ad eum dixit Domine quotiens peccabit in me frater meus et dimittam ei usque septies
22 イエスは言われた。「七度まで、などとはわたしは言いません。七度を七十倍するまでと言います。
dicit illi Iesus non dico tibi usque septies sed usque septuagies septies
23 このことから、天の御国は、地上の王にたとえることができます。 王はそのしもべたちと清算をしたいと思った。
ideo adsimilatum est regnum caelorum homini regi qui voluit rationem ponere cum servis suis
24 清算が始まると、まず一万タラントの借りのあるしもべが、王のところに連れて来られた。
et cum coepisset rationem ponere oblatus est ei unus qui debebat decem milia talenta
25 しかし、彼は返済することができなかったので、その主人は彼に、自分も妻子も持ち物全部も売って返済するように命じた。
cum autem non haberet unde redderet iussit eum dominus venundari et uxorem eius et filios et omnia quae habebat et reddi
26 それで、このしもべは、主人の前にひれ伏して、『どうかご猶予ください。そうすれば全部お払いいたします。』と言った。
procidens autem servus ille orabat eum dicens patientiam habe in me et omnia reddam tibi
27 しもべの主人は、かわいそうに思って、彼を赦し、借金を免除してやった。
misertus autem dominus servi illius dimisit eum et debitum dimisit ei
28 ところが、そのしもべは、出て行くと、同じしもべ仲間で、彼から百デナリの借りのある者に出会った。彼はその人をつかまえ、首を絞めて、『借金を返せ。』と言った。
egressus autem servus ille invenit unum de conservis suis qui debebat ei centum denarios et tenens suffocabat eum dicens redde quod debes
29 彼の仲間は、ひれ伏して、『もう少し待ってくれ。そうしたら返すから。』と言って頼んだ。
et procidens conservus eius rogabat eum dicens patientiam habe in me et omnia reddam tibi
30 しかし彼は承知せず、連れて行って、借金を返すまで牢に投げ入れた。
ille autem noluit sed abiit et misit eum in carcerem donec redderet debitum
31 彼の仲間たちは事の成り行きを見て、非常に悲しみ、行って、その一部始終を主人に話した。
videntes autem conservi eius quae fiebant contristati sunt valde et venerunt et narraverunt domino suo omnia quae facta erant
32 そこで、主人は彼を呼びつけて言った。『悪いやつだ。おまえがあんなに頼んだからこそ借金全部を赦してやったのだ。
tunc vocavit illum dominus suus et ait illi serve nequam omne debitum dimisi tibi quoniam rogasti me
33 私がおまえをあわれんでやったように、おまえも仲間をあわれんでやるべきではないか。』
non ergo oportuit et te misereri conservi tui sicut et ego tui misertus sum
34 こうして、主人は怒って、借金を全部返すまで、彼を獄吏に引き渡した。
et iratus dominus eius tradidit eum tortoribus quoadusque redderet universum debitum
35 あなたがたもそれぞれ、心から兄弟を赦さないなら、天のわたしの父も、あなたがたに、このようになさるのです。」
sic et Pater meus caelestis faciet vobis si non remiseritis unusquisque fratri suo de cordibus vestris

< マタイの福音書 18 >