< ルカの福音書 8 >

1 その後、イエスは、神の国を説き、その福音を宣べ伝えながら、町や村を次から次に旅をしておられた。十二弟子もお供をした。
Ngemva kwalokho uJesu wahambahamba engena kuleli laleli idolobho lemizi, ememezela izindaba ezinhle zombuso kaNkulunkulu. Abalitshumi lambili babelaye,
2 また、悪霊や病気を直していただいた女たち、すなわち、七つの悪霊を追い出していただいたマグダラの女と呼ばれるマリヤ、
kanye labesifazane ababesiliswe emimoyeni emibi lemikhuhlaneni: uMariya (owayethiwa nguMagadalini) okwakuphume kuye amadimoni ayisikhombisa;
3 ヘロデの執事クーザの妻ヨハンナ、スザンナ、そのほか自分の財産をもって彼らに仕えている大ぜいの女たちもいっしょであった。
uJowana umkaTshuza, umlawuli wendlu kaHerodi; uSusana labanye abanengi. Abesifazane laba babebasiza ngabakuswelayo.
4 さて、大ぜいの人の群れが集まり、また方々の町からも人々がみもとにやって来たので、イエスはたとえを用いて話された。
Kwathi sekubuthana ixuku labantu elikhulu labantu besiza kuJesu beqhamuka emadolobheni atshiyeneyo wabatshela lo umzekeliso:
5 「種を蒔く人が種蒔きに出かけた。蒔いているとき、道ばたに落ちた種があった。すると、人に踏みつけられ、空の鳥がそれを食べてしまった。
“Umlimi waphuma wayahlanyela. Wathi elokhu eyihaza inhlanyelo, eyinye yawela endleleni; yanyathelwa, izinyoni zemoyeni zayidobha.
6 また、別の種は岩の上に落ち、生え出たが、水分がなかったので、枯れてしまった。
Eyinye yawela edwaleni, yathi isathi iyakhula yabuna ngoba yayingelabumanzi.
7 また、別の種はいばらの真中に落ちた。ところが、いばらもいっしょに生え出て、それを押しふさいでしまった。
Eyinye inhlanyelo yawela phakathi kwameva, akhula kanye layo ayiminyezela.
8 また、別の種は良い地に落ち、生え出て、百倍の実を結んだ。」 イエスは、これらのことを話しながら「聞く耳のある者は聞きなさい。」と叫ばれた。
Eyinye inhlanyelo yawela emhlabathini ovundileyo. Yakhula yathela amabele, yanda ngekhulu.” Wathi esetsho lokhu wamemeza wathi, “Lowo olendlebe zokuzwa, kezwe.”
9 さて、弟子たちは、このたとえがどんな意味かをイエスに尋ねた。
Abafundi bakhe bambuza ukuthi umzekeliso lowo wawusitshoni.
10 そこでイエスは言われた。「あなたがたに、神の国の奥義を知ることが許されているが、ほかの者には、たとえで話します。彼らが見ていても見えず、聞いていても悟らないためです。
Wathi, “Ulwazi lwemfihlo yombuso kaNkulunkulu seluphiwe lina, kodwa kwabanye ngikhuluma kubo ngemizekeliso, ukuze kuthi, ‘loba bekhangele, bangaboni; loba besizwa, bengaqedisisi.’
11 このたとえの意味はこうです。種は神のことばです。
Nansi ingcazelo yomzekeliso: Inhlanyelo iyilizwi likaNkulunkulu.
12 道ばたに落ちるとは、こういう人たちのことです。みことばを聞いたが、あとから悪魔が来て、彼らが信じて救われることのないように、その人たちの心から、みことばを持ち去ってしまうのです。
Labo abasendleleni ngabalizwayo, kodwa uSathane eze alihluthune ilizwi ezinhliziyweni zabo, ukuze bangakholwa basindiswe.
13 岩の上に落ちるとは、こういう人たちのことです。聞いたときには喜んでみことばを受け入れるが、根がないので、しばらくは信じていても、試練のときになると、身を引いてしまうのです。
Labo abasokhetheni ngabemukela ilizwi ngentokozo nxa belizwa, kodwa kabalampande. Bayakholwa okwesikhatshana, kodwa kuthi ngesikhathi sobunzima bawe.
14 いばらの中に落ちるとは、こういう人たちのことです。みことばを聞きはしたが、とかくしているうちに、この世の心づかいや、富や、快楽によってふさがれて、実が熟するまでにならないのです。
Inhlanyelo eyawela emeveni imele labo abezwayo, kodwa baqhubeke ngeyabo indlela bakhanywe yizinhlupheko zempilo, inotho kanye lezikholisisayo, bangabe besakhula baphelele.
15 しかし、良い地に落ちるとは、こういう人たちのことです。正しい、良い心でみことばを聞くと、それをしっかりと守り、よく耐えて、実を結ばせるのです。
Kodwa inhlanyelo esemhlabathini ovundileyo imele labo abalenhliziyo enhle, elungileyo, abalizwayo ilizwi, baligcine bathi ngokubambelela bathele izithelo.”
16 あかりをつけてから、それを器で隠したり、寝台の下に置いたりする者はありません。燭台の上に置きます。はいって来る人々に、その光が見えるためです。
“Kakho olumathisa isibane asifihle ngaphansi kwesitsha kumbe asibeke ngaphansi kombheda. Kodwa usibeka esiqobaneni ukuze labo abangenayo babone ukukhanya.
17 隠れているもので、あらわにならぬものはなく、秘密にされているもので、知られず、また現われないものはありません。
Ngoba kakukho okufihliweyo okungayi kudazululwa, njalo akukho okuthukuziweyo okungayikwaziwa kumbe kuvezwe obala.
18 だから、聞き方に注意しなさい。というのは、持っている人は、さらに与えられ、持たない人は、持っていると思っているものまでも取り上げられるからです。」
Ngakho nanzelelani ukuthi lilalela kanjani. Lowo olakho uzakwengezelelwa; lowo ongelakho lalokho athi ulakho uzakwemukwa.”
19 イエスのところに母と兄弟たちが来たが、群衆のためにそばへ近寄れなかった。
Unina kaJesu labafowabo beza ukuzambona, kodwa behluleka ukufinyelela kuye ngenxa yokuminyana kwabantu.
20 それでイエスに、「あなたのおかあさんと兄弟たちが、あなたに会おうとして、外に立っています。」という知らせがあった。
Omunye wamtshela wathi, “Unyoko labafowenu bakulindele phandle, bafuna ukukubona.”
21 ところが、イエスは人々にこう答えられた。「わたしの母、わたしの兄弟たちとは、神のことばを聞いて行なう人たちです。」
Waphendula wathi, “Umama labafowethu yilabo abalizwayo ilizwi likaNkulunkulu balenze.”
22 そのころのある日のこと、イエスは弟子たちといっしょに舟に乗り、「さあ、湖の向こう岸へ渡ろう。」と言われた。それで弟子たちは舟を出した。
Ngelinye ilanga uJesu wathi kubafundi bakhe, “Kasiyeni ngaphetsheya kwechibi.” Basebengena esikepeni bahamba.
23 舟で渡っている間にイエスはぐっすり眠ってしまわれた。ところが突風が湖に吹きおろして来たので、弟子たちは水をかぶって危険になった。
Bathe belokhu behamba yena walala. Kwafika isiphepho echibini isikepe saqalisa ukugalula, baba sengozini embi.
24 そこで、彼らは近寄って行ってイエスを起こし、「先生、先生。私たちはおぼれて死にそうです。」と言った。イエスは、起き上がって、風と荒波とをしかりつけられた。すると風も波も治まり、なぎになった。
Abafundi bahamba bayamvusa besithi, “Nkosi, Nkosi, sesigalula bo!” Wavuka wawukhuza umoya kanye lamagagasi; isiphepho sadeda, kwasekuthula cwaka.
25 イエスは彼らに、「あなたがたの信仰はどこにあるのです。」と言われた。弟子たちは驚き恐れて互いに言った。「風も水も、お命じになれば従うとは、いったいこの方はどういう方なのだろう。」
Wababuza abafundi bakhe, wathi, “Kungaphi ukukholwa kwenu?” Babuzana ngokumangala lokwesaba bathi, “Kanti ungubani lo? Ukhuza kanye lomoya lamanzi kumlalele.”
26 こうして彼らは、ガリラヤの向こう側のゲラサ人の地方に着いた。
Bagwedla isikepe baya emangweni wamaGerazini, okungaphetsheya kwechibi kusuka eGalile.
27 イエスが陸に上がられると、この町の者で悪霊につかれている男がイエスに出会った。彼は、長い間着物も着けず、家には住まないで、墓場に住んでいた。
Kwathi uJesu esehla okhunjini wahlangabezwa yindoda eyayiledimoni iqhamuka ngasedolobheni. Indoda le yayisilesikhathi eside ingavunuli zigqoko, ingahlali endlini, kodwa ihlala emathuneni.
28 彼はイエスを見ると、叫び声をあげ、御前にひれ伏して大声で言った。「いと高き神の子、イエスさま。いったい私に何をしようというのです。お願いです。どうか私を苦しめないでください。」
Yathi ibona uJesu yahlaba umkhosi yazilahla ezinyaweni zakhe iklabalala ngelizwi elikhulu isithi, “Ufuna ukungenzani, Jesu, Ndodana kaNkulunkulu oPhezukonke? Ngiyakuncenga, ungaze wangihlukuluza!”
29 それは、イエスが、汚れた霊に、この人から出て行け、と命じられたからである。汚れた霊が何回となくこの人を捕えたので、彼は鎖や足かせでつながれて看視されていたが、それでもそれらを断ち切っては悪霊によって荒野に追いやられていたのである。
Ngoba uJesu wayeseyale umoya omubi ukuthi uphume kuleyondoda. Izikhathi ezinengi wawumbamba, kuthi loba ebotshwe ngamaketane ezandleni lezinyaweni njalo elindiwe, wayewaqamula amaketane idimoni limuse enkangala.
30 イエスが、「何という名か。」とお尋ねになると、「レギオンです。」と答えた。悪霊が大ぜい彼にはいっていたからである。
UJesu wambuza wathi, “Ungubani ibizo lakho?” Waphendula wathi, “NginguLigiyoni,” ngoba amadimoni amanengi ayengene kuye.
31 悪霊どもはイエスに、底知れぬ所に行け、とはお命じになりませんようにと願った。 (Abyssos g12)
Amncenga ukuthi angawalayi ukuthi ayewolokohlela emgodini ongelamkhawulo. (Abyssos g12)
32 ちょうど、山のそのあたりに、おびただしい豚の群れが飼ってあったので、悪霊どもは、その豚にはいることを許してくださいと願った。イエスはそれを許された。
Umhlambi omkhulu wengulube wawusidla khonapho eceleni koqaqa. Amadimoni amncenga uJesu ukuthi awavumele ukuyangena engulubeni, laye wawavumela.
33 悪霊どもは、その人から出て、豚にはいった。すると、豚の群れはいきなりがけを駆け下って湖にはいり、おぼれ死んだ。
Amadimoni aphuma endodeni ayangena ezingulubeni, umhlambi wathi zimu usehlela eliweni lodonga wangena echibini wagalula.
34 飼っていた者たちは、この出来事を見て逃げ出し、町や村々でこの事を告げ知らせた。
Labo ababezelusile bonela ukubona okwasekwenzakele babaleka bayabika edolobheni lemangweni wakhona,
35 人々が、この出来事を見に来て、イエスのそばに来たところ、イエスの足もとに、悪霊の去った男が着物を着て、正気に返って、すわっていた。人々は恐ろしくなった。
abantu basebeqonda khonale ukuyabona okwasekwenzakele. Bathi befika kuJesu bayifumana indoda okwakukhutshwe kuyo amadimoni ihlezi ezinyaweni zikaJesu, igqokile njalo ingqondo isibuyile; besaba kakhulu.
36 目撃者たちは、悪霊につかれていた人の救われた次第を、その人々に知らせた。
Labo ababebonile kusenzakala batshela abantu ukuthi indoda eyayiphethwe lidimoni yasiliswa njani.
37 ゲラサ地方の民衆はみな、すっかりおびえてしまい、イエスに自分たちのところから離れていただきたいと願った。そこで、イエスは舟に乗って帰られた。
Kwasekusithi bonke abantu bomango wamaGerazini bamcela uJesu ukuthi kasuke kubo ngoba babekhulelwa yikwesaba. Ngakho wangena esikepeni wahamba.
38 そのとき、悪霊を追い出された人が、お供をしたいとしきりに願ったが、イエスはこう言って彼を帰された。
Indoda leyo eyakhutshwa amadimoni yamncenga ukuthi ahambe layo, kodwa uJesu wala wathi,
39 「家に帰って、神があなたにどんなに大きなことをしてくださったかを、話して聞かせなさい。」そこで彼は出て行って、イエスが自分にどんなに大きなことをしてくださったかを、町中に言い広めた。
“Buyela ekhaya uyefakaza ukuthi uNkulunkulu ukwenzeleni.” Yikho indoda yahamba yafakaza kulolonke idolobho konke uJesu ayeyenzele khona.
40 さて、イエスが帰られると、群衆は喜んで迎えた。みなイエスを待ちわびていたからである。
Kwathi uJesu esebuyile wahlangabezwa lixuku labantu elikhulu, ngoba bonke babemlindele.
41 するとそこに、ヤイロという人が来た。この人は会堂管理者であった。彼はイエスの足もとにひれ伏して自分の家に来ていただきたいと願った。
Indoda eyayithiwa nguJayirosi, umbusi wesinagogu, yeza yazilahla ezinyaweni zikaJesu, imncenga ukuthi eze endlini yayo
42 彼には十二歳ぐらいのひとり娘がいて、死にかけていたのである。イエスがお出かけになると、群衆がみもとに押し迫って来た。
ngoba indodakazi yayo eyodwa zwi, intombazana eyayileminyaka elitshumi lambili, yayisifa. Kwathi uJesu esesiya khona abantu baminyezela ingathi bazampatshaza.
43 ときに、十二年の間長血をわずらった女がいた。だれにも直してもらえなかったこの女は、
Khonapho kwakulowesifazane owayeseleminyaka elitshumi lambili esopha kodwa kungekho owayengamelapha.
44 イエスのうしろに近寄って、イエスの着物のふさにさわった。すると、たちどころに出血が止まった。
Weza ngemva kukaJesu wathinta umphetho wesembatho sakhe, masinyane nje ukopha kwahle kwaphela.
45 イエスは、「わたしにさわったのは、だれですか。」と言われた。みな自分ではないと言ったので、ペテロは、「先生。この大ぜいの人が、ひしめき合って押しているのです。」と言った。
UJesu wabuza wathi, “Ngubani ongithintileyo?” Kwathi ngoba bonke bephika uPhethro wathi, “Nkosi, abantu bayaminyezelana besondela kuwe.”
46 しかし、イエスは、「だれかが、わたしにさわったのです。わたしから力が出て行くのを感じたのだから。」と言われた。
Kodwa uJesu wathi, “Ukhona ongithintileyo; ngiyazi ukuthi amandla aphumile kimi.”
47 女は、隠しきれないと知って、震えながら進み出て、御前にひれ伏し、すべての民の前で、イエスにさわったわけと、たちどころにいやされた次第とを話した。
Owesifazane esebone ukuthi uzacina eboniwe weza ethuthumela wazilahla ezinyaweni zakhe. Wachaza phambi kwabantu bonke ukuthi kungani wayemthintile uJesu lokuthi wasiliswa njani masinyane.
48 そこで、イエスは彼女に言われた。「娘よ。あなたの信仰があなたを直したのです。安心して行きなさい。」
UJesu wasesithi kuye, “Ndodakazi, ukholo lwakho lukusilisile. Hamba ngokuthula.”
49 イエスがまだ話しておられるときに、会堂管理者の家から人が来て言った。「あなたのお嬢さんはなくなりました。もう、先生を煩わすことはありません。」
Kwathi uJesu elokhu esakhuluma omunye weza evela endlini kaJayirasi umphathi wesinagogu, wafika wathi, “Indodakazi yakho isifile. Ungabe usamhlupha umfundisi.”
50 これを聞いて、イエスは答えられた。「恐れないで、ただ信じなさい。そうすれば、娘は直ります。」
UJesu wathi ekuzwa lokhu wathi kuJayirasi, “Ungesabi, kholwa nje kuphela, izasiliswa.”
51 イエスは家にはいられたが、ペテロとヨハネとヤコブ、それに子どもの父と母のほかは、だれもいっしょにはいることをお許しにならなかった。
Wathi esefikile endlini kaJayirasi, kavumelanga muntu ukuthi angene laye ngaphandle kukaPhethro, uJohane loJakhobe, kanye loyise womntwana lonina.
52 人々はみな、娘のために泣き悲しんでいた。しかし、イエスは言われた。「泣かなくてもよい。死んだのではない。眠っているのです。」
Ngalesosikhathi abantu bonke babeqhinqa isililo bekhalela intombazana. UJesu wathi kubo, “Thulani, lingakhali. Kafanga kodwa ulele.”
53 人々は、娘が死んだことを知っていたので、イエスをあざ笑っていた。
Bamhleka usulu uJesu ngoba besazi ukuthi intombazana yayisifile.
54 しかしイエスは、娘の手を取って、叫んで言われた。「子どもよ。起きなさい。」
Kodwa wayibamba ngesandla wathi, “Mntanami, vuka!”
55 すると、娘の霊が戻って、娘はただちに起き上がった。それでイエスは、娘に食事をさせるように言いつけられた。
Umoya wayo wabuya, masinyane yasukuma yathi lothu! UJesu wasesithi kabamnike ukudla.
56 両親がひどく驚いていると、イエスは、この出来事をだれにも話さないように命じられた。
Abazali bakhe bamangala, kodwa wabalaya ukuthi bangatsheli muntu ngalokho okwakwenzakele.

< ルカの福音書 8 >