< ルカの福音書 7 >

1 イエスは、耳を傾けている民衆にこれらのことばをみな話し終えられると、カペナウムにはいられた。
When Jesus had brought to a conclusion all that he had then had to say to the people, he entered Capernaum.
2 ところが、ある百人隊長に重んじられているひとりのしもべが、病気で死にかけていた。
A centurion in the Roman army had a slave whom he valued, and who was seriously ill – almost at the point of death.
3 百人隊長は、イエスのことを聞き、みもとにユダヤ人の長老たちを送って、しもべを助けに来てくださるようお願いした。
And, hearing about Jesus, he sent some Jewish elders to him, with the request that he would come and save his slave’s life.
4 イエスのもとに来たその人たちは、熱心にお願いして言った。「この人は、あなたにそうしていただく資格のある人です。
When they found Jesus, they earnestly implored him to do so. “He deserves the favor from you,” they said,
5 この人は、私たちの国民を愛し、私たちのために会堂を建ててくれた人です。」
“For he is devoted to our nation, and himself built our synagogue for us.”
6 イエスは、彼らといっしょに行かれた。そして、百人隊長の家からあまり遠くない所に来られたとき、百人隊長は友人たちを使いに出して、イエスに伝えた。「主よ。わざわざおいでくださいませんように。あなたを私の屋根の下にお入れする資格は、私にはありません。
So Jesus went with them. But, when he was no great distance from the house, the centurion sent some friends with the message – “Do not trouble yourself, Sir; for I am unworthy to receive you under my roof.
7 ですから、私のほうから伺うことさえ失礼と存じました。ただ、おことばをいただかせてください。そうすれば、私のしもべは必ずいやされます。
That was why I did not even venture to come to you myself; but speak, and let my manservant be cured.
8 と申しますのは、私も権威の下にある者ですが、私の下にも兵士たちがいまして、そのひとりに『行け。』と言えば行きますし、別の者に『来い。』と言えば来ます。また、しもべに『これをせよ。』と言えば、そのとおりにいたします。」
For I myself am a man under the orders of others, with soldiers under me; and if I say to one of them ‘Go,’ he goes, and to another ‘Come,’ he comes, and to my slave ‘Do this,’ he does it.”
9 これを聞いて、イエスは驚かれ、ついて来ていた群衆のほうに向いて言われた。「あなたがたに言いますが、このようなりっぱな信仰は、イスラエルの中にも見たことがありません。」
Jesus was surprised to hear these words from him; and, turning to the crowd which was following him, he said, “I tell you, nowhere in Israel have I met with such faith as this!”
10 使いに来た人たちが家に帰ってみると、しもべはよくなっていた。
And, when the messengers returned to the house, they found the slave recovered.
11 それから間もなく、イエスはナインという町に行かれた。弟子たちと大ぜいの人の群れがいっしょに行った。
Shortly after, Jesus went to a town called Nain, his disciples and a great crowd going with him.
12 イエスが町の門に近づかれると、やもめとなった母親のひとり息子が、死んでかつぎ出されたところであった。町の人たちが大ぜいその母親につき添っていた。
Just as he approached the gate of the town, there was a dead man being carried out for burial – an only son, and his mother was a widow. A large number of the people of the town were with her.
13 主はその母親を見てかわいそうに思い、「泣かなくてもよい。」と言われた。
When he saw her, the Master was moved with compassion for her, and he said to her, “Do not weep.”
14 そして近寄って棺に手をかけられると、かついでいた人たちが立ち止まったので、「青年よ。あなたに言う、起きなさい。」と言われた。
Then he went up and touched the bier, and the bearers stopped; and Jesus said, “Young man, I am speaking to you – Rise!”
15 すると、その死人が起き上がって、ものを言い始めたので、イエスは彼を母親に返された。
The dead man sat up and began to talk, and Jesus restored him to his mother.
16 人々は恐れを抱き、「大預言者が私たちのうちに現われた。」とか、「神がその民を顧みてくださった。」などと言って、神をあがめた。
Everyone was awe-struck and began praising God. “A great prophet has arisen among us,” they said. “God has visited his people.”
17 イエスについてこの話がユダヤ全土と回りの地方一帯に広まった。
And this story about Jesus spread all through Judea, and in the neighboring countries as well.
18 さて、ヨハネの弟子たちは、これらのことをすべてヨハネに報告した。
All these events were reported to John by his disciples.
19 すると、ヨハネは、弟子の中からふたりを呼び寄せて、主のもとに送り、「おいでになるはずの方は、あなたですか。それとも、私たちはほかの方を待つべきでしょうか。」と言わせた。
So he summoned two of them, and sent them to the Master to ask – “Are you ‘the coming one,’ or are we to look for someone else?”
20 ふたりはみもとに来て言った。「バプテスマのヨハネから遣わされてまいりました。『おいでになるはずの方は、あなたですか。それとも私たちはなおほかの方を待つべきでしょうか。』とヨハネが申しております。」
When these men found Jesus, they said, “John the Baptist has sent us to you to ask – Are you ‘the coming one,’ or are we to look for somebody else?”
21 ちょうどそのころ、イエスは、多くの人々を病気と苦しみと悪霊からいやし、また多くの盲人を見えるようにされた。
At that very time Jesus had cured many people of diseases, afflictions, and wicked spirits, and had given many blind people their sight.
22 そして、答えてこう言われた。「あなたがたは行って、自分たちの見たり聞いたりしたことをヨハネに報告しなさい。盲人が見えるようになり、足なえが歩き、らい病人がきよめられ、つんぼの人が聞こえ、死人が生き返り、貧しい者に福音が宣べ伝えられています。
So his answer to the question was, “Go and report to John what you have witnessed and heard – the blind recover their sight, the lame walk, the lepers are made clean, and the deaf hear, the dead are raised to life, the good news is told to the poor.
23 だれでも、わたしにつまずかない者は幸いです。」
And blessed is the person who finds no hindrance in me.”
24 ヨハネの使いが帰ってから、イエスは群衆に、ヨハネについて話しだされた。「あなたがたは、何を見に荒野に出て行ったのですか。風に揺れる葦ですか。
When John’s messengers had left, Jesus, speaking to the crowds, began to say with reference to John,
25 でなかったら、何を見に行ったのですか。柔らかい着物を着た人ですか。きらびやかな着物を着て、ぜいたくに暮らしている人たちなら宮殿にいます。
“What did you go out into the wilderness to look at? A reed waving in the wind? If not, what did you go out to see? A man dressed in rich clothing? Why, those who are accustomed to fine clothes and luxury live in royal palaces.
26 でなかったら、何を見に行ったのですか。預言者ですか。そのとおり。だが、わたしが言いましょう。預言者よりもすぐれた者をです。
What then did you go to see? A prophet? Yes, I tell you, and far more than a prophet.
27 その人こそ、 『見よ、わたしは使いをあなたの前に遣わし、 あなたの道を、あなたの前に備えさせよう。』 と書かれているその人です。
This is the man of whom scripture says – ‘I am sending my messenger ahead of you, and he will prepare your way before you.’
28 あなたがたに言いますが、女から生まれた者の中で、ヨハネよりもすぐれた人は、ひとりもいません。しかし、神の国で一番小さい者でも、彼よりすぐれています。
There is, I tell you, no one born of a woman who is greater than John; and yet the least in the kingdom of God is greater than he.”
29 ヨハネの教えを聞いたすべての民は、取税人たちさえ、ヨハネのバプテスマを受けて、神の正しいことを認めたのです。
(All the people, when they heard this, and even the tax collectors, having accepted John’s baptism, acknowledged the justice of God.
30 これに反して、パリサイ人、律法の専門家たちは、彼からバプテスマを受けないで、神の自分たちに対するみこころを拒みました。
But the Pharisees and the students of the Law, having rejected John’s baptism, frustrated God’s purpose in regard to them.)
31 では、この時代の人々は、何にたとえたらよいでしょう。何に似ているでしょう。
“To what then,” Jesus continued, “should I compare the people of the present generation? What are they like?
32 市場にすわって、互いに呼びかけながら、こう言っている子どもたちに似ています。 『笛を吹いてやっても、君たちは踊らなかった。 弔いの歌を歌ってやっても、泣かなかった。』
They are like some little children who are sitting in the marketplace and calling out to one another – ‘We have played the flute for you, but you have not danced; We have wailed, but you have not wept!’
33 というわけは、バプテスマのヨハネが来て、パンも食べず、ぶどう酒も飲まずにいると、『あれは悪霊につかれている。』とあなたがたは言うし、
For now that John the Baptist has come, not eating bread or drinking wine, you are saying ‘He has a demon in him’;
34 人の子が来て、食べもし、飲みもすると、『あれ見よ。食いしんぼうの大酒飲み、取税人や罪人の仲間だ。』と言うのです。
and now that the Son of Man has come, eating and drinking, you are saying ‘Here is a glutton and a wine-drinker, a friend of tax collectors and outcasts.’
35 だが、知恵の正しいことは、そのすべての子どもたちが証明します。」
And yet wisdom is vindicated by all her children.”
36 さて、あるパリサイ人が、いっしょに食事をしたい、とイエスを招いたので、そのパリサイ人の家にはいって食卓に着かれた。
One of the Pharisees asked Jesus to dine with him, so Jesus went to his house and took his place at the table.
37 すると、その町にひとりの罪深い女がいて、イエスがパリサイ人の家で食卓に着いておられることを知り、香油のはいった石膏のつぼを持って来て、
Just then a woman, who was an outcast in the town, having heard that Jesus was eating in the Pharisee’s house, brought an alabaster jar of perfume,
38 泣きながら、イエスのうしろで御足のそばに立ち、涙で御足をぬらし始め、髪の毛でぬぐい、御足に口づけして、香油を塗った。
and placed herself behind Jesus, near his feet, weeping. Then she began to make his feet wet with her tears, and she dried them with the hair of her head, repeatedly kissing his feet and anointing them with the perfume.
39 イエスを招いたパリサイ人は、これを見て、「この方がもし預言者なら、自分にさわっている女がだれで、どんな女であるか知っておられるはずだ。この女は罪深い者なのだから。」と心ひそかに思っていた。
When the Pharisee who had invited Jesus saw this, he said to himself, “Had this man been ‘the prophet,’ he would have known who, and what sort of woman, this is who is touching him, and that she is an outcast.”
40 するとイエスは、彼に向かって、「シモン。あなたに言いたいことがあります。」と言われた。シモンは、「先生。お話しください。」と言った。
But, addressing him, Jesus said, “Simon, I have something to say to you.” “Pray do so, teacher,” Simon answered; and Jesus began,
41 「ある金貸しから、ふたりの者が金を借りていた。ひとりは五百デナリ、ほかのひとりは五十デナリ借りていた。
“There were two people who were in debt to a moneylender; one owed five hundred silver coins, and the other fifty.
42 彼らは返すことができなかったので、金貸しはふたりとも赦してやった。 では、ふたりのうちどちらがよけいに金貸しを愛するようになるでしょうか。」
As they were unable to pay, he forgave them both. Which of them, do you think, will love him the more?”
43 シモンが、「よけいに赦してもらったほうだと思います。」と答えると、イエスは、「あなたの判断は当たっています。」と言われた。
“I suppose,” answered Simon, “it will be the man to whom he forgave the greater debt.” “You are right,” said Jesus,
44 そしてその女のほうを向いて、シモンに言われた。「この女を見ましたか。わたしがこの家にはいって来たとき、あなたは足を洗う水をくれなかったが、この女は、涙でわたしの足をぬらし、髪の毛でぬぐってくれました。
and then, turning to the woman, he said to Simon, “Do you see this woman? I came into your house – you gave me no water for my feet, but she has made my feet wet with her tears and dried them with her hair.
45 あなたは、口づけしてくれなかったが、この女は、わたしがはいって来たときから足に口づけしてやめませんでした。
You did not give me one kiss, but she, from the moment I came in, has not ceased to kiss my feet.
46 あなたは、わたしの頭に油を塗ってくれなかったが、この女は、わたしの足に香油を塗ってくれました。
You did not anoint even my head with oil, but she has anointed my feet with perfume.
47 だから、わたしは言うのです。『この女の多くの罪は赦されています。というのは、彼女はよけい愛したからです。しかし少ししか赦されない者は、少ししか愛しません。』」
So I tell you, her great love shows that her sins, many as they are, have been pardoned. One who is pardoned little loves little.”
48 そして女に、「あなたの罪は赦されています。」と言われた。
Then he said to the woman, “Your sins have been pardoned.”
49 すると、いっしょに食卓にいた人たちは、心の中でこう言い始めた。「罪を赦したりするこの人は、いったいだれだろう。」
The other guests began to say to one another, “Who is this man who even pardons sins?”
50 しかし、イエスは女に言われた。「あなたの信仰が、あなたを救ったのです。安心して行きなさい。」
But Jesus said to the woman, “Your faith has delivered you; go, and peace be with you.”

< ルカの福音書 7 >