< ルカの福音書 19 >

1 それからイエスは、エリコにはいって、町をお通りになった。
Li te antre Jéricho e t ap travèse.
2 ここには、ザアカイという人がいたが、彼は取税人のかしらで、金持ちであった。
La te gen yon mesye yo te rele Zachée. Li te chèf a kolektè kontribisyon yo, e li te rich.
3 彼は、イエスがどんな方か見ようとしたが、背が低かったので、群衆のために見ることができなかった。
Zachée t ap fè efò pou ta kab wè kilès Jésus te ye, paske li te piti nan tay.
4 それで、イエスを見るために、前方に走り出て、いちじく桑の木に登った。ちょうどイエスがそこを通り過ぎようとしておられたからである。
Donk li te kouri devan yo, e li te monte yon pyebwa ki relesikomò pou l ta kapab wè Li, paske Li te gen pou pase pa la.
5 イエスは、ちょうどそこに来られて、上を見上げて彼に言われた。「ザアカイ。急いで降りて来なさい。きょうは、あなたの家に泊まることにしてあるから。」
Lè Jésus te rive nan lye a, Li te gade anlè, e te di: “Zachée, fè vit desann, paske jodi a fòk Mwen rete lakay ou.”
6 ザアカイは、急いで降りて来て、そして大喜びでイエスを迎えた。
Li te kouri desann, e te resevwa Li avèk jwa.
7 これを見て、みなは、「あの方は罪人のところに行って客となられた。」と言ってつぶやいた。
Lè yo te wè sa, yo tout te kòmanse plenyen pou di: “Li vin rete lakay a yon pechè.”
8 ところがザアカイは立って、主に言った。「主よ。ご覧ください。私の財産の半分を貧しい人たちに施します。また、だれからでも、私がだまし取った物は、四倍にして返します。」
Zachée te kanpe e te di a Senyè a: “Gade byen, Senyè, menm mwatye sa ke m posede, m ap bay a malere yo, e si m te twonpe nenpòt moun de nenpòt bagay, mwen va remèt kat fwa sa.”
9 イエスは、彼に言われた。「きょう、救いがこの家に来ました。この人もアブラハムの子なのですから。
Jésus te di li: “Jodi a delivrans gen tan vini nan kay sa a, paske li menm tou, se yon fis Abraham.
10 人の子は、失われた人を捜して救うために来たのです。」
Paske Fis a Lòm nan vini pou chache e sove sa ki te pèdi.”
11 人々がこれらのことに耳を傾けているとき、イエスは、続けて一つのたとえを話された。それは、イエスがエルサレムに近づいておられ、そのため人々は神の国がすぐにでも現われるように思っていたからである。
Pandan yo t ap koute bagay sa yo, Li te kontinye bay yon parabòl, akoz ke Li te toupre Jérusalem, e yo te sipoze ke wayòm a Bondye a t ap parèt imedyatman.
12 それで、イエスはこう言われた。 「ある身分の高い人が、遠い国に行った。王位を受けて帰るためであった。
Akoz sa a, Li te di: “Yon sèten prens te vwayaje nan yon peyi byen lwen pou resevwa yon wayòm pou li menm, e answit, pou li retounen.
13 彼は自分の十人のしもべを呼んで、十ミナを与え、彼らに言った。『私が帰るまで、これで商売しなさい。』
Konsa, li te rele dis nan esklav li yo, e te bay yo dis min, e te di yo: “Fè biznis avèk sa jiskaske Mwen retounen.
14 しかし、その国民たちは、彼を憎んでいたので、あとから使いをやり、『この人に、私たちの王にはなってもらいたくありません。』と言った。
“Men sitwayen li yo te rayi li, e yo te voye yon delegasyon dèyè l pou di: ‘Nou pa vle nonm sa renye sou nou.’
15 さて、彼が王位を受けて帰って来たとき、金を与えておいたしもべたちがどんな商売をしたかを知ろうと思い、彼らを呼び出すように言いつけた。
“Lè l te retounen, apre li te resevwa wayòm nan, li te kòmande ke esklav sa yo ke li te bay kòb la, vin kote l pou li ta kapab konnen ki biznis yo te reyisi fè.
16 さて、最初の者が現われて言った。『ご主人さま。あなたの一ミナで、十ミナをもうけました。』
“Premye a te parèt e te di: Mèt, min ou an fè dis min anplis.”
17 主人は彼に言った。『よくやった。良いしもべだ。あなたはほんの小さな事にも忠実だったから、十の町を支配する者になりなさい。』
“Li te di li: ‘Trè byen fèt, bon esklav! Akoz ke ou fidèl nan yon ti bagay tou piti, vin pran otorite sou dis vil.’
18 二番目の者が来て言った。『ご主人さま。あなたの一ミナで、五ミナをもうけました。』
“Dezyèm nan te vini, e te di: ‘Min ou an Mèt, li fè senk min anplis.’
19 主人はこの者にも言った。『あなたも五つの町を治めなさい。』
Li te di li osi: ‘E w ap vin responsab senk vil.’
20 もうひとりが来て言った。『ご主人さま。さあ、ここにあなたの一ミナがございます。私はふろしきに包んでしまっておきました。
“Yon lòt te vini e te di: ‘Mèt, men min ou an ke m te konsève nan yon mouchwa;
21 あなたは計算の細かい、きびしい方ですから、恐ろしゅうございました。あなたはお預けにならなかったものをも取り立て、お蒔きにならなかったものをも刈り取る方ですから。』
paske mwen te pè ou, akoz ke ou menm se yon moun trè egzijan. Ou ranmase sa ke ou pa t depoze, e rekòlte sa ke ou pa t simen.’
22 主人はそのしもべに言った。『悪いしもべだ。私はあなたのことばによって、あなたをさばこう。あなたは、私が預けなかったものを取り立て、蒔かなかったものを刈り取るきびしい人間だと知っていた、というのか。
“Li te di li: “Esklav mechan, pa pwòp pawòl ou, mwen va jije ou. Èske ou pa t konnen ke m se yon moun egzijan, ke m ranmase sa ke m pa t depoze, e rekòlte sa ke m pa t simen?
23 だったら、なぜ私の金を銀行に預けておかなかったのか。そうすれば私は帰って来たときに、それを利息といっしょに受け取れたはずだ。』
‘Alò, poukisa ou pa t mete kòb la labank, e lè m te vini, mwen ta twouve li avèk enterè?’
24 そして、そばに立っていた者たちに言った。『その一ミナを彼から取り上げて、十ミナ持っている人にやりなさい。』
“Answit li te di a sila ki te kanpe la yo, ‘Tou pran min li an, e bay li a sila ki gen dis la.’
25 すると彼らは、『ご主人さま。その人は十ミナも持っています。』と言った。
“Men yo te di li: ‘Mèt, li gen dis deja.’
26 彼は言った。『あなたがたに言うが、だれでも持っている者は、さらに与えられ、持たない者からは、持っている物までも取り上げられるのです。
“Mwen di nou ke a tout moun ki gen, plis y ap resevwa, men a sila a ki pa genyen an, menm sa ke li genyen an va pran nan men l.
27 ただ、私が王になるのを望まなかったこの敵どもは、みなここに連れて来て、私の目の前で殺してしまえ。』」
“Men lènmi M sa yo ki pa t vle M renye sou yo a, mennen yo isit la, e touye yo nan prezans mwen.”
28 これらのことを話して後、イエスは、さらに進んで、エルサレムへと上って行かれた。
Lè L fin pale bagay sa yo, Li te pran devan pou monte vè Jérusalem.
29 オリーブという山のふもとのベテパゲとベタニヤに近づかれたとき、イエスはふたりの弟子を使いに出して、
Lè L te pwoche Bethphagé ak Béthanie, toupre mòn ki rele Mòn Oliv la, Li te voye de nan disip Li yo devan.
30 言われた。「向こうの村に行きなさい。そこにはいると、まだだれも乗ったことのない、ろばの子がつないであるのに気がつくでしょう。それをほどいて連れて来なさい。
Li te di: “Ale nan vil anfas ou a. La, pandan nou ap antre, nou va twouve yon jenn bourik, sou li, moun poko monte menm. Demare l, mennen l vin isit la.
31 もし、『なぜ、ほどくのか。』と尋ねる人があったら、こう言いなさい。『主がお入用なのです。』」
Si Nenpòt moun mande nou poukisa nou ap demare li, se konsa nou va reponn: ‘Senyè a gen bezwen li.’”
32 使いに出されたふたりが行って見ると、イエスが話されたとおりであった。
Donk sila ki te voye yo te ale, e yo te twouve li jan ke li te di yo a.
33 彼らがろばの子をほどいていると、その持ち主が、「なぜ、このろばの子をほどくのか。」と彼らに言った。
Pandan yo t ap demare jenn bourik la, mèt li te mande yo: “Poukisa nou ap demare jenn bourik la?”
34 弟子たちは、「主がお入用なのです。」と言った。
Yo te di: “Senyè a gen bezwen li.”
35 そしてふたりは、それをイエスのもとに連れて来た。そして、そのろばの子の上に自分たちの上着を敷いて、イエスをお乗せした。
Yo te mennen l kote Jésus, epi yo te voye rad pa yo sou bourik la, e te mete Jésus sou li.
36 イエスが進んで行かれると、人々は道に自分たちの上着を敷いた。
Pandan li t ap prale, yo t ap ouvri rad yo sou wout la.
37 イエスがすでにオリーブ山のふもとに近づかれたとき、弟子たちの群れはみな、自分たちの見たすべての力あるわざのことで、喜んで大声に神を賛美し始め、
Lè L t ap pwoche toupre kote pou desann Mòn Oliv la, tout foul disip yo te kòmanse louwe Bondye avèk jwa e avèk yon gran vwa, pou tout mirak ke yo te wè yo.
38 こう言った。 「祝福あれ。 主の御名によって来られる王に。 天には平和。 栄光は、いと高き所に。」
Yo t ap rele: “Beni se Wa a ki vini nan non Senyè a! Lapè nan syèl la, avèk glwa nan trè wo a!”
39 するとパリサイ人のうちのある者たちが、群衆の中から、イエスに向かって、「先生。お弟子たちをしかってください。」と言った。
Kèk nan Farizyen yo ki te nan foul la, te di Li: “Mèt, reprimande disip ou yo!”
40 イエスは答えて言われた。「わたしは、あなたがたに言います。もしこの人たちが黙れば、石が叫びます。」
Men Li te reponn e te di: “Mwen di nou, si sila yo rete an silans, menm wòch yo va pran rele.”
41 エルサレムに近くなったころ、都を見られたイエスは、その都のために泣いて、
Lè l te pwoche Jérusalem Li te wè vil la e Li te komanse kriye sou li.
42 言われた。「おまえも、もし、この日のうちに、平和のことを知っていたのなら。しかし今は、そのことがおまえの目から隠されている。
Li t ap di: “Si ou te konnen nan jou sa, menm ou menm, bagay ki konn fè lapè! Men koulye a, bagay sa yo kache de zye ou.
43 やがておまえの敵が、おまえに対して塁を築き、回りを取り巻き、四方から攻め寄せ、
“Paske jou yo ap vini sou ou lè lènmi ou yo va fè monte yon barikad devan ou, antoure ou, e kwense nou ladann tout kote.
44 そしておまえとその中の子どもたちを地にたたきつけ、おまえの中で、一つの石もほかの石の上に積まれたままでは残されない日が、やって来る。それはおまえが、神の訪れの時を知らなかったからだ。」
Konsa, yo va raze ou a nivo latè avèk zanfan ou tout ladann. Ni yo p ap kite nan ou menm yon wòch sou yon lòt, akoz ke ou pa t rekonèt lè ou te vizite a.”
45 宮にはいられたイエスは、商売人たちを追い出し始め、
Jésus te antre nan tanp lan e te kòmanse pouse mete deyò sila ki t ap vann yo,
46 こう言われた。「『わたしの家は、祈りの家でなければならない。』と書いてある。それなのに、あなたがたはそれを強盗の巣にした。」
Li te di yo: “Li ekri. ‘Lakay Mwen va yon kay lapriyè, men nou fè l vin yon kav vòlè.’”
47 イエスは毎日、宮で教えておられた。祭司長、律法学者、民のおもだった者たちは、イエスを殺そうとねらっていたが、
Chak jou Li t ap enstwi nan tanp lan, men chèf prèt ak skrib yo avèk direktè yo pami pèp la t ap eseye detwi Li.
48 どうしてよいかわからなかった。民衆がみな、熱心にイエスの話に耳を傾けていたからである。
Men yo pa t kab twouve anyen ke yo ta kab fè, paske tout pèp la t ap akwoche sou chak pawòl Li te pale.

< ルカの福音書 19 >