< ヨハネの福音書 3 >

1 さて、パリサイ人の中にニコデモという人がいた。ユダヤ人の指導者であった。
Waxaa jiray nin ka mid ahaa Farrisiinta oo la odhan jiray Nikodemos oo Yuhuudda taliye u ahaa.
2 この人が、夜、イエスのもとに来て言った。「先生。私たちは、あなたが神のもとから来られた教師であることを知っています。神がともにおられるのでなければ、あなたがなさるこのようなしるしは、だれも行なうことができません。」
Isagu habeenkuu u yimid Ciise, wuxuuna ku yidhi, Macallimow, waannu og nahay inaad tahay macallin ka yimid Ilaah, waayo, ninna ma samayn karo calaamooyinkan aad samayso haddaan Ilaah la jirin.
3 イエスは答えて言われた。「まことに、まことに、あなたに告げます。人は、新しく生まれなければ、神の国を見ることはできません。」
Ciise ayaa u jawaabay oo ku yidhi, Runtii, runtii waxaan kugu leeyahay, Qof haddaanu mar kale dhalan, boqortooyadii Ilaah arki kari maayo.
4 ニコデモは言った。「人は、老年になっていて、どのようにして生まれることができるのですか。もう一度、母の胎にはいって生まれることができましょうか。」
Nikodemos wuxuu ku yidhi, Sidee baa nin mar kale u dhalan karaa isagoo duq ah? Miyuu mar kale uurkii hooyadiis geli karaa oo ka dhalan karaa?
5 イエスは答えられた。「まことに、まことに、あなたに告げます。人は、水と御霊によって生まれなければ、神の国にはいることができません。
Ciise baa ugu jawaabay, Runtii, runtii, waxaan kugu leeyahay, Qof haddaanu ka dhalan biyo iyo Ruuxa, boqortooyadii Ilaah geli kari maayo.
6 肉によって生まれた者は肉です。御霊によって生まれた者は霊です。
Waxa jidhka ka dhashaa waa jidh, waxa Ruuxa ka dhashaana waa ruux.
7 あなたがたは新しく生まれなければならない、とわたしが言ったことを不思議に思ってはなりません。
Ha la yaabin haddaan ku leeyahay, Waa inaad mar kale dhalataan.
8 風はその思いのままに吹き、あなたはその音を聞くが、それがどこから来てどこへ行くかを知らない。御霊によって生まれる者もみな、そのとおりです。」
Dabayshu way u dhacdaa meeshay doonto, waxaadna maqashaa xiinkeeda, laakiin ma ogid meeshay ka timaado iyo meeshay u kacdo; waa sidaas oo kale qof kasta oo Ruuxa ka dhasha.
9 ニコデモは答えて言った。「どうして、そのようなことがありうるのでしょう。」
Nikodemos ayaa u jawaabay oo ku yidhi, Sidee baa waxyaalahaas u noqon karaan?
10 イエスは答えて言われた。「あなたはイスラエルの教師でありながら、こういうことがわからないのですか。
Markaasaa Ciise u jawaabay oo ku yidhi, Ma waxaad tahay macallinka Israa'iil, oo aadan weliba waxyaalahaasna garanayn?
11 まことに、まことに、あなたに告げます。わたしたちは、知っていることを話し、見たことをあかししているのに、あなたがたは、わたしたちのあかしを受け入れません。
Runtii, runtii, waxaan ku leeyahay, Waxaannu naqaan ayaannu ka hadalnaa, oo waxaannu aragnay ayaannu ka marag furnaa, idinkuna maraggayaga ma aqbashaan.
12 あなたがたは、わたしが地上のことを話したとき、信じないくらいなら、天上のことを話したとて、どうして信じるでしょう。
Haddaan wixii dunida idiin sheegay oo aad rumaysan weydeen, sidee baad u rumaysanaysaan haddaan waxa jannada idiin sheego?
13 だれも天に上った者はいません。しかし天から下った者はいます。すなわち人の子です。
Ninna jannada kor uma tegin, kii jannada ka soo degay maahee, waana Wiilka Aadanaha oo jannada jooga.
14 モーセが荒野で蛇を上げたように、人の子もまた上げられなければなりません。
Sidii Muuse abeesadii kor ugu qaaday cidlada, sidaasoo kale Wiilka Aadanaha waa in kor loo qaado,
15 それは、信じる者がみな、人の子にあって永遠のいのちを持つためです。」 (aiōnios g166)
in mid kastoo isaga rumaystaa uu lahaado nolosha weligeed ah. (aiōnios g166)
16 神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。 (aiōnios g166)
Ilaah intuu dunida jacayl u qabay ayuu siiyey Wiilkiisa keliya oo dhashay in mid kastoo isaga rumaystaa uusan lumin laakiinse uu lahaado nolosha weligeed ah. (aiōnios g166)
17 神が御子を世に遣わされたのは、世をさばくためではなく、御子によって世が救われるためである。
Ilaah Wiilka uguma soo dirin dunida inuu xukumo dunida, laakiin wuxuu u soo diray inay dunidu ku badbaaddo isaga.
18 御子を信じる者はさばかれない。信じない者は神のひとり子の御名を信じなかったので、すでにさばかれている。
Kii isaga rumaystaa ma xukumna, laakiinse kii aan isaga rumaysan, hore ayaa loo xukumay, maxaa yeelay, wuxuusan rumaysan magaca Wiilka Ilaah oo keliya oo dhashay.
19 そのさばきというのは、こうである。光が世に来ているのに、人々は光よりもやみを愛した。その行ないが悪かったからである。
Kanu waa xukunka, nuurka ayaa dunida yimid, dadkiise waxay nuurkii ka jeclaadeen gudcurka, maxaa yeelay, shuqulladoodu shar bay ahaayeen.
20 悪いことをする者は光を憎み、その行ないが明るみに出されることを恐れて、光のほうに来ない。
Nin kastoo shar falaa nuurkuu nebcaadaa, umana yimaado nuurka, si aan shuqulladiisa loogu canaanan.
21 しかし、真理を行なう者は、光のほうに来る。その行ないが神にあってなされたことが明らかにされるためである。
Laakiinse kii runta falaa, nuurkuu yimaadaa si shuqulladiisu u muuqdaan in Ilaah laga sameeyey.
22 その後、イエスは弟子たちと、ユダヤの地に行き、彼らとともにそこに滞在して、バプテスマを授けておられた。
Waxaas dabadeed Ciise iyo xertiisii waxay yimaadeen dalka Yahuudiya, oo meeshaas ayuu iyaga la joogay oo dad ku baabtiisay.
23 一方ヨハネもサリムに近いアイノンでバプテスマを授けていた。そこには水が多かったからである。人々は次々にやって来て、バプテスマを受けていた。
Yooxanaana wuxuu dad ku baabtiisayay Caynoon oo ku dhow Saalim, waayo, meeshaasu waxay lahayd biyo badan, iyaguna way yimaadeen, waana la baabtiisay.
24 ――ヨハネは、まだ投獄されていなかったからである。――
Waayo, Yooxanaa weli xabsiga laguma tuurin.
25 それで、ヨハネの弟子たちが、あるユダヤ人ときよめについて論議した。
Sidaa aawadeed waxaa ka dhex kacay Yooxanaa xertiisii iyo nin Yuhuudi ahaa weyddiis oo daahirinta ku saabsan.
26 彼らはヨハネのところに来て言った。「先生。見てください。ヨルダンの向こう岸であなたといっしょにいて、あなたが証言なさったあの方が、バプテスマを授けておられます。そして、みなあの方のほうへ行きます。」
Markaasay u yimaadeen Yooxanaa oo ku yidhaahdeen, Macallimow, kii kula jiray Webi Urdun shishadiisa oo aad marag u furtay ayaa dad baabtiisaya, oo dadka oo dhan way u imanayaan.
27 ヨハネは答えて言った。「人は、天から与えられるのでなければ、何も受けることはできません。
Yooxanaa waa u jawaabay oo ku yidhi, Ninna waxba ma heli karo haddaan jannada laga siin.
28 あなたがたこそ、『私はキリストではなく、その前に遣わされた者である。』と私が言ったことの証人です。
Idinka qudhiinnu markhaatiyaal baad tihiin inaan idhi, Anigu ma ihi Masiixa, laakiin hortiisa ayaa lay soo diray.
29 花嫁を迎える者は花婿です。そこにいて、花婿のことばに耳を傾けているその友人は、花婿の声を聞いて大いに喜びます。それで、私もその喜びで満たされているのです。
Kii aroosadda qabaa waa arooska, laakiin saaxiibka arooska oo ag taagan oo maqla isaga, aad buu ugu farxaa codkii arooska daraaddiis. Sidaa aawadeed farxaddaydu waa dhan tahay.
30 あの方は盛んになり私は衰えなければなりません。」
Isagu waa inuu kordho, aniguse waa inaan yaraado.
31 上から来る方は、すべてのものの上におられ、地から出る者は地に属し、地のことばを話す。天から来る方は、すべてのものの上におられる。
Kii xagga sare ka yimaadaa, dhammaan ayuu ka sarreeyaa; kii dunida ka yimaadaana waa kii dunida, oo wuxuu ka hadlaa dunida. Kii jannada ka yimaadaa, dhammaan ayuu ka sarreeyaa.
32 この方は見たこと、また聞いたことをあかしされるが、だれもそのあかしを受け入れない。
Wuxuu arkay oo maqlay waxaas ayuu ka marag furaa, ninnana maraggiisa ma aqbalo.
33 そのあかしを受け入れた者は、神は真実であるということに確認の印を押したのである。
Kii maraggiisa aqbalay wuxuu xaqiijiyey in Ilaah run yahay.
34 神がお遣わしになった方は、神のことばを話される。神が御霊を無限に与えられるからである。
Waayo, kii Ilaah soo diray ayaa ereygii Ilaah ku hadla, maxaa yeelay, isagu qiyaas kuma siiyo Ruuxa.
35 父は御子を愛しておられ、万物を御子の手にお渡しになった。
Aabbuhu wuu jecel yahay Wiilka, oo wax walba ayuu gacanta u geliyey.
36 御子を信じる者は永遠のいのちを持つが、御子に聞き従わない者は、いのちを見ることがなく、神の怒りがその上にとどまる。 (aiōnios g166)
Kii Wiilka rumaystaa, wuxuu leeyahay nolosha weligeed ah, kii aan Wiilka rumaysanse, nolosha ma arki doono, laakiin cadhadii Ilaah ayaa ku taal isaga. (aiōnios g166)

< ヨハネの福音書 3 >