< ガラテヤ人への手紙 2 >

1 それから十四年たって、私は、バルナバといっしょに、テトスも連れて、再びエルサレムに上りました。
Fjortan år etter drog eg upp til Jerusalem att med Barnabas og tok Titus og med.
2 それは啓示によって上ったのです。そして、異邦人の間で私の宣べている福音を、人々の前に示し、おもだった人たちには個人的にそうしました。それは、私が力を尽くしていま走っていること、またすでに走ったことが、むだにならないためでした。
Men eg gjekk upp ei openberring. Og eg lagde fram for deim, serleg for deim som galdt mest, det evangeliet som eg forkynner for heidningarne, um eg vel laupte eller hadde laupe til fåfengs.
3 しかし、私といっしょにいたテトスでさえ、ギリシヤ人であったのに、割礼を強いられませんでした。
Men ikkje Titus jamvel, som var med meg, vart nøydd til å lata seg umskjera, enda han var grækar -
4 実は、忍び込んだにせ兄弟たちがいたので、強いられる恐れがあったのです。彼らは私たちを奴隷に引き落とそうとして、キリスト・イエスにあって私たちの持つ自由をうかがうために忍び込んでいたのです。
og det for dei falske brørne skuld, som hadde snikt seg inn og var komne dit til å lura på den fridomen som me hev i Kristus Jesus, so dei kunde få oss under trældom.
5 私たちは彼らに一時も譲歩しませんでした。それは福音の真理があなたがたの間で常に保たれるためです。
Men for dei veik me ikkje ein augneblink i nokor etterlæta, for at sanningi i evangeliet skulde standa fast hjå dykk.
6 そして、おもだった者と見られていた人たちからは、――彼らがどれほどの人たちであるにしても、私には問題ではありません。神は人を分け隔てなさいません。――そのおもだった人たちは、私に対して、何もつけ加えることをしませんでした。
Men dei som galdt for å vera noko - kor store dei var, kjem ikkje meg ved; Gud gjer ikkje skil på folk - dei som galdt mest, lagde ikkje på meg noko meir,
7 それどころか、ペテロが割礼を受けた者への福音をゆだねられているように、私が割礼を受けない者への福音をゆだねられていることを理解してくれました。
men tvert imot, då dei såg at evangeliet for dei u-umskorne var yverlate til meg, liksom for dei umskorne til Peter
8 ペテロにみわざをなして、割礼を受けた者への使徒となさった方が、私にもみわざをなして、異邦人への使徒としてくださったのです。
- for han som gav Peter kraft til aposteltenesta millom dei umskorne, han gav og meg kraft til det millom heidningarne -
9 そして、私に与えられたこの恵みを認め、柱として重んじられているヤコブとケパとヨハネが、私とバルナバに、交わりのしるしとして右手を差し伸べました。それは、私たちが異邦人のところへ行き、彼らが割礼を受けた人々のところへ行くためです。
og då dei lærde å kjenna den nåde som var meg gjeven, so gav Jakob og Kefas og Johannes, som galdt for å vera hovudstolpar, meg og Barnabas si høgre hand til samfund, at me skulde ganga til heidningarne, men dei til dei umskorne,
10 ただ私たちが貧しい人たちをいつも顧みるようにとのことでしたが、そのことなら私も大いに努めて来たところです。
berre at me skulde hugsa på dei fatige, og det hev eg lagt vinn på å gjera.
11 ところが、ケパがアンテオケに来たとき、彼に非難すべきことがあったので、私は面と向かって抗議しました。
Men då Kefas kom til Antiokia, sagde eg honom imot beint upp i opne augo, av di det var klaga på honom.
12 なぜなら、彼は、ある人々がヤコブのところから来る前は異邦人といっしょに食事をしていたのに、その人々が来ると、割礼派の人々を恐れて、だんだんと異邦人から身を引き、離れて行ったからです。
For fyrr det kom nokre frå Jakob, åt han i lag med heidningarne; men då dei kom, heldt han seg undan og skilde seg ifrå, av di han var rædd for dei umskorne.
13 そして、ほかのユダヤ人たちも、彼といっしょに本心を偽った行動をとり、バルナバまでもその偽りの行動に引き込まれてしまいました。
Og med honom hykla dei andre jødarne og, so jamvel Barnabas vart dregen med inn i hyklingi deira.
14 しかし、彼らが福音の真理についてまっすぐに歩んでいないのを見て、私はみなの面前でケパにこう言いました。「あなたは、自分がユダヤ人でありながらユダヤ人のようには生活せず、異邦人のように生活していたのに、どうして異邦人に対して、ユダヤ人の生活を強いるのですか。
Men då eg såg at dei ikkje gjekk beint fram etter sanningi i evangeliet, då sagde eg til Kefas so alle høyrde på: «Når du som er jøde, liver som heidning og ikkje som jøde, kvi nøydar du so heidningarne til å liva som jødar?»
15 私たちは、生まれながらのユダヤ人であって、異邦人のような罪人ではありません。
Me er fødde jødar og ikkje syndarar, fødde heidningar.
16 しかし、人は律法の行ないによっては義と認められず、ただキリスト・イエスを信じる信仰によって義と認められる、ということを知ったからこそ、私たちもキリスト・イエスを信じたのです。これは、律法の行ないによってではなく、キリストを信じる信仰によって義と認められるためです。なぜなら、律法の行ないによって義と認められる者は、ひとりもいないからです。
Men då me skyna at eit menneskje ikkje vert rettferdiggjort ved lovgjerningar, men ved tru på Kristus Jesus, so trudde me og på Kristus Jesus, so me kunde verta rettferdiggjorde av tru på Kristus og ikkje av lovgjerningar; for ved lovgjerningar vert inkje kjøt rettferdiggjort.
17 しかし、もし私たちが、キリストにあって義と認められようとすることによって、罪人となってしまうのなら、キリストは罪の助成者なのでしょうか。そんなことは絶対にありえないことです。
Men dersom me, då me freista å verta rettferdiggjorde i Kristus, ogso sjølve vart funne som syndarar - skulde so Kristus vera ein tenar for synd? Nei, langt ifrå!
18 けれども、もし私が前に打ちこわしたものをもう一度建てるなら、私は自分自身を違反者にしてしまうのです。
For dersom eg byggjer upp att det same som eg reiv ned, so syner eg meg sjølv som ein lovbrjotar.
19 しかし私は、神に生きるために、律法によって律法に死にました。
For eg er ved lovi daud for lovi, so eg kann liva for Gud.
20 私はキリストとともに十字架につけられました。もはや私が生きているのではなく、キリストが私のうちに生きておられるのです。いま私が、この世に生きているのは、私を愛し私のためにご自身をお捨てになった神の御子を信じる信仰によっているのです。
Eg er krossfest med Kristus, eg liver ikkje sjølv meir, men Kristus liver i meg, og det livet eg no liver i kjøtet, det liver eg i trui på Guds son, som elska meg og gav seg sjølv for meg.
21 私は神の恵みを無にはしません。もし義が律法によって得られるとしたら、それこそキリストの死は無意味です。」
Eg mismæter ikkje Guds nåde; for dersom rettferd er å vinna ved lovi, so døydde Kristus utan grunn.

< ガラテヤ人への手紙 2 >