< 使徒の働き 24 >

1 五日の後、大祭司アナニヤは、数人の長老およびテルトロという弁護士といっしょに下って来て、パウロを総督に訴えた。
And after five days the high priest Ananias came down, with some of the ancients, and one Tertullus an orator, who went to the governor against Paul.
2 パウロが呼び出されると、テルトロが訴えを始めてこう言った。 「ペリクス閣下。閣下のおかげで、私たちはすばらしい平和を与えられ、また、閣下のご配慮で、この国の改革が進行しておりますが、
And Paul being called for, Tertullus began to accuse him, saying: Whereas through thee we live in much peace, and many things are rectified by thy providence,
3 その事実をあらゆる面において、また至る所で認めて、私たちは心から感謝しております。
We accept it always and in all places, most excellent Felix, with all thanksgiving.
4 さて、あまりご迷惑をおかけしないように、ごく手短に申し上げますから、ご寛容をもってお聞きくださるようお願いいたします。
But that I be no further tedious to thee, I desire thee of thy clemency to hear us in few words.
5 この男は、まるでペストのような存在で、世界中のユダヤ人の間に騒ぎを起こしている者であり、ナザレ人という一派の首領でございます。
We have found this to be a pestilent man, and raising seditions among all the Jews throughout the world, and author of the sedition of the sect of the Nazarenes.
6 この男は宮さえもけがそうとしましたので、私たちは彼を捕えました。
Who also hath gone about to profane the temple: whom, we having apprehended, would also have judged according to our law.
7 閣下ご自身で、これらすべてのことについて彼をお調べくださいますなら、私たちが彼を訴えております事がらを、おわかりになっていただけるはずです。」
But Lysias the tribune coming upon us, with great violence took him away out of our hands;
8
Commanding his accusers to come to thee: of whom thou mayest thyself, by examination, have knowledge of all these things, whereof we accuse him.
9 ユダヤ人たちも、この訴えに同調し、全くそのとおりだと言った。
And the Jews also added, and said that these things were so.
10 そのとき、総督がパウロに、話すようにと合図したので、パウロはこう答えた。 「閣下が多年に渡り、この民の裁判をつかさどる方であることを存じておりますので、私は喜んで弁明いたします。
Then Paul answered, (the governor making a sign to him to speak: ) Knowing that for many years thou hast been judge over this nation, I will with good courage answer for myself.
11 お調べになればわかることですが、私が礼拝のためにエルサレムに上って来てから、まだ十二日しかたっておりません。
For thou mayest understand, that there are yet but twelve days, since I went up to adore in Jerusalem:
12 そして、宮でも会堂でも、また市内でも、私がだれかと論争したり、群衆を騒がせたりするのを見た者はありません。
And neither in the temple did they find me disputing with any man, or causing any concourse of the people, neither in the synagogues, nor in the city:
13 いま私を訴えていることについて、彼らは証拠をあげることができないはずです。
Neither can they prove unto thee the things whereof they now accuse me.
14 しかし、私は、彼らが異端と呼んでいるこの道に従って、私たちの先祖の神に仕えていることを、閣下の前で承認いたします。私は、律法にかなうことと、預言者たちが書いていることとを全部信じています。
But this I confess to thee, that according to the way, which they call a heresy, so do I serve the Father and my God, believing all things which are written in the law and the prophets:
15 また、義人も悪人も必ず復活するという、この人たち自身も抱いている望みを、神にあって抱いております。
Having hope in God, which these also themselves look for, that there shall be a resurrection of the just and unjust.
16 そのために、私はいつも、神の前にも人の前にも責められることのない良心を保つように、と最善を尽くしています。
And herein do I endeavour to have always a conscience without offence toward God, and towards men.
17 さて私は、同胞に対して施しをし、また供え物をささげるために、幾年ぶりかで帰って来ました。
Now after many years, I came to bring alms to my nation, and offerings, and vows.
18 その供え物のことで私は清めを受けて宮の中にいたのを彼らに見られたのですが、別に群衆もおらず、騒ぎもありませんでした。ただアジヤから来た幾人かのユダヤ人がおりました。
In which I was found purified in the temple: neither with multitude, nor with tumult.
19 もし彼らに、私について何か非難したいことがあるなら、自分で閣下の前に来て訴えるべきです。
But certain Jews of Asia, who ought to be present before thee, and to accuse, if they had any thing against me:
20 でなければ、今ここにいる人々に、議会の前に立っていたときの私にどんな不正を見つけたかを言わせてください。
Or let these men themselves say, if they found in me any iniquity, when standing before the council,
21 彼らの中に立っていたとき、私はただ一言、『死者の復活のことで、私はきょう、あなたがたの前でさばかれているのです。』と叫んだにすぎません。」
Except it be for this one voice only that I cried, standing among them, Concerning the resurrection of the dead am I judged this day by you.
22 しかしペリクスは、この道について相当詳しい知識を持っていたので、「千人隊長ルシヤが下って来るとき、あなたがたの事件を解決することにしよう。」と言って、裁判を延期した。
And Felix put them off, having most certain knowledge of this way, saying: When Lysias the tribune shall come down, I will hear you.
23 そして百人隊長に、パウロを監禁するように命じたが、ある程度の自由を与え、友人たちが世話をすることを許した。
And he commanded a centurion to keep him, and that he should be easy, and that he should not prohibit any of his friends to minister unto him.
24 数日後、ペリクスはユダヤ人である妻ドルシラを連れて来て、パウロを呼び出し、キリスト・イエスを信じる信仰について話を聞いた。
And after some days, Felix, coming with Drusilla his wife, who was a Jew, sent for Paul, and heard of him the faith, that is in Christ Jesus.
25 しかし、パウロが正義と節制とやがて来る審判とを論じたので、ペリクスは恐れを感じ、「今は帰ってよい。おりを見て、また呼び出そう。」と言った。
And as he treated of justice, and chastity, and of the judgment to come, Felix being terrified, answered: For this time, go thy way: but when I have a convenient time, I will send for thee.
26 それとともに、彼はパウロから金をもらいたい下心があったので、幾度もパウロを呼び出して話し合った。
Hoping also withal, that money should be given him by Paul; for which cause also oftentimes sending for him, he spoke with him.
27 二年たって後、ポルキオ・フェストがペリクスの後任になったが、ペリクスはユダヤ人に恩を売ろうとして、パウロを牢につないだままにしておいた。
But when two years were ended, Felix had for successor Portius Festus. And Felix being willing to shew the Jews a pleasure, left Paul bound.

< 使徒の働き 24 >