< 使徒の働き 16 >

1 それからパウロはデルベに、次いでルステラに行った。そこにテモテという弟子がいた。信者であるユダヤ婦人の子で、ギリシヤ人を父としていたが、
Hathnukkhu hoi Pawl teh Derbi kho hoi Lustra kho a pha. Listra kho dawk Timote telah a min poe e a hnukkâbang buet touh ao. Ahnie a manu teh ka yuem e Judah tami napui buet touh doeh, a na pa teh Grik tami doeh.
2 ルステラとイコニオムとの兄弟たちの間で評判の良い人であった。
Ahni teh Listra lahoi, Ikonium kho dawk kaawm e hmaunawnghanaw thung bari kamcu e lah ao.
3 パウロは、このテモテを連れて行きたかったので、その地方にいるユダヤ人の手前、彼に割礼を受けさせた。彼の父がギリシヤ人であることを、みなが知っていたからである。
Pawl ni Timote hrawi hanelah a ngai. Ahnie a na pa Jentel tami tie hote hmuen koe kaawm e Judah tami pueng ni a panue awh dawk vuensom a a pouh awh.
4 さて、彼らは町々を巡回して、エルサレムの使徒たちと長老たちが決めた規定を守らせようと、人々にそれを伝えた。
Ahnimouh teh khopuinaw koe yuengyoe a cei awh navah, Jerusalem kho dawk kaawm e gunceinaw hoi pastornaw lawk a poe e naw hah kayuemnaw tarawi hanelah a poe awh.
5 こうして諸教会は、その信仰を強められ、日ごとに人数を増して行った。
Hottelah kawhmounnaw teh yuemnae dawk kacaklah ao teh, hnin touh hnukkhu hnin touh a pung awh.
6 それから彼らは、アジヤでみことばを語ることを聖霊によって禁じられたので、フルギヤ・ガラテヤの地方を通った。
Frigia ram, Galati ram lah a cei awh hnukkhu Asia ram dawk lawkkatang hah dei hoeh hanelah Kathoung Muitha ni a ngang dawkvah,
7 こうしてムシヤに面した所に来たとき、ビテニヤのほうに行こうとしたが、イエスの御霊がそれをお許しにならなかった。
Misia ram lah a pha awh teh, Bitunia ram lah cei han ati awh navah, Muitha ni kâ a poe hoeh dawkvah,
8 それでムシヤを通って、トロアスに下った。
Misia ram a tengpam a cei awh teh, Troas kho a pha awh.
9 ある夜、パウロは幻を見た。ひとりのマケドニヤ人が彼の前に立って、「マケドニヤに渡って来て、私たちを助けてください。」と懇願するのであった。
Tangmin vah Pawl koe vision a kamnue. Masidonia tami buet touh ni a kangdue teh, Masidonia ram lah raka nateh, kaimouh na kabawm haw telah a kâhei.
10 パウロがこの幻を見たとき、私たちはただちにマケドニヤへ出かけることにした。神が私たちを招いて、彼らに福音を宣べさせるのだ、と確信したからである。
Hote vision a hmu nah, Masidonia ram dawk kamthang kahawi dei sak hanelah Bawipa ni kaimouh na kaw awh toe telah hnâ ka bo awh teh, hote ram koe lah cei hanelah tang ka kâcai awh.
11 そこで、私たちはトロアスから船に乗り、サモトラケに直航して、翌日ネアポリスに着いた。
Hatdawkvah, Troas kho hoi long hoi ka cei awh teh Samotaret tuilum koe lah kuekluek ka cei awh teh, a tangtho vah Neapolis khovah ka pha awh.
12 それからピリピに行ったが、ここはマケドニヤのこの地方第一の町で、植民都市であった。私たちはこの町に幾日か滞在した。
Hote kho dawk hoi bout ka tâco awh teh Masidonia ram thung kaawm e Filippi khopui ka pha awh teh dongdeng hnin ka saw lah ka o awh.
13 安息日に、私たちは町の門を出て、祈り場があると思われた川岸に行き、そこに腰をおろして、集まった女たちに話した。
Sabbath hnin vah kaimouh kho alawilah ka tâco awh teh ratoumnae hmuen ao han mue telah ka pouk awh teh tuipui rai lah ka cei awh. Hote hmuen koe ka tahung awh teh napuinaw hanlah ka dei pouh awh.
14 テアテラ市の紫布の商人で、神を敬う、ルデヤという女が聞いていたが、主は彼女の心を開いて、パウロの語る事に心を留めるようにされた。
Hatnavah hnipaling kâyawt e Tiatira kho e Lidia telah a kaw awh e napui, Cathut ka bawk e buet touh ao. Pawl ni a dei e phung lawk hah sairasuepcalah a thai nahan Cathut ni a lungthin tho a paawng pouh.
15 そして、彼女も、またその家族もバプテスマを受けたとき、彼女は、「私を主に忠実な者とお思いでしたら、どうか、私の家に来てお泊まりください。」と言って頼み、強いてそうさせた。
Hote napui teh a imthungkhunaw hoi Baptisma a coe hnukkhu, kai hah Bawipa koe yuemkamcu e tami lah na pouk awh pawiteh, kai im kâen nateh awm awh ei telah a kâhei teh kaimanaw koe na dei pouh awh.
16 私たちが祈り場に行く途中、占いの霊につかれた若い女奴隷に出会った。この女は占いをして、主人たちに多くの利益を得させている者であった。
Hathnukkhu hoi kaimouh teh ratoumnae im koe ka cei awh navah hmalah han ka dei thai e, a thung kahrai kaawm e napui hoi ka kâhmo awh. Hote napui teh amae a bawipanaw hane ahawinae moi ka sak e lah ao.
17 彼女はパウロと私たちのあとについて来て、「この人たちは、いと高き神のしもべたちで、救いの道をあなたがたに宣べ伝えている人たちです。」と叫び続けた。
Hote napui ca teh Pawl hoi kaimae hnuklah a kâbang teh ahnimouh teh kalenpounge Cathut e kamthang lawk rungngangnae lawk ka dei e doeh telah a hram.
18 幾日もこんなことをするので、困り果てたパウロは、振り返ってその霊に、「イエス・キリストの御名によって命じる。この女から出て行け。」と言った。すると即座に、霊は出て行った。
Hottelah, napuica ni a ngelawn dawkvah, Pawl ni a kamlang sin teh Jisuh Khrih min lahoi nang teh tâcawt telah kâ na poe. Hat nah tahma vah a thung hoi kahrai teh tang a tâco toe.
19 彼女の主人たちは、もうける望みがなくなったのを見て、パウロとシラスを捕え、役人たちに訴えるため広場へ引き立てて行った。
Ahnie bawinaw ni a bawireng thai nahanelah ngaihawinae awmhoeh toe tie a panue torei teh Pawl hoi Silas hah a man awh teh khobawinaw koe a thak awh.
20 そして、ふたりを長官たちの前に引き出してこう言った。「この者たちはユダヤ人でありまして、私たちの町をかき乱し、
Khobawinaw koe a pha roi toteh hetnaw hah Judah taminaw law pawiteh maimae khopui rucat a poe awh.
21 ローマ人である私たちが、採用も実行もしてはならない風習を宣伝しております。」
Rom tami lah kaawm e maimanaw ni yuem hoeh han e, tawk hoeh hane phunglawknaw a cangkhai awh telah ati awh.
22 群衆もふたりに反対して立ったので、長官たちは、ふたりの着物をはいでむちで打つように命じ、
Kamkhueng e taminaw ni ahnimouh koe lah tang a kampangkhai awh teh Pawl hoi Silas hah a taran awh. Khobawinaw ni ahnimae angki a rading pouh teh ruitaboung hoi hem sak hanelah kâ a poe.
23 何度もむちで打たせてから、ふたりを牢に入れて、看守には厳重に番をするように命じた。
A hem awh teh, hmâtan a ca awh. Kahawicalah ring awh telah thongim kaukkung koe kâ a poe teh thongim thung a paung awh.
24 この命令を受けた看守は、ふたりを奥の牢に入れ、足に足かせを掛けた。
Hottelah lawkthui e patetlah thongim kaukkung ni thongim thung a paen teh a khok hlong a buet pouh awh.
25 真夜中ごろ、パウロとシラスが神に祈りつつ賛美の歌を歌っていると、ほかの囚人たちも聞き入っていた。
Karumsaning Pawl hoi Silas teh Cathut koe ratoum laihoi Cathut a pholen roi. Thongim ka bawt e naw ni hai a thai pouh awh.
26 ところが突然、大地震が起こって、獄舎の土台が揺れ動き、たちまちとびらが全部あいて、みなの鎖が解けてしまった。
Pouk laipalah Tâlî puenghoi a no dawkvah thongim a kâhuet. Takhangnaw koung a kamawng. Thongkabawtnaw pâkhinae sumrui pueng pak a ca pouh.
27 目をさました看守は、見ると、牢のとびらがあいているので、囚人たちが逃げてしまったものと思い、剣を抜いて自殺しようとした。
Thongim kaukkung a kâhlaw teh thongim takhangnaw a kamawng e a hmu navah thongim kamungnaw koung a yawng awh mue toe telah a pouk dawkvah tahloi hoi amahoima kâthei hanelah a kâcai.
28 そこでパウロは大声で、「自害してはいけない。私たちはみなここにいる。」と叫んだ。
Hatei Pawl niyah namahoima runae kâpoe hanh, kaimanaw hete hmuen koe be ka o awh telah kacaipounglah a dei pouh.
29 看守はあかりを取り、駆け込んで来て、パウロとシラスとの前に震えながらひれ伏した。
Hattoteh thongim a kaukkung ni hmaito hoi yawng laihoi a kâen teh Pawl hoi Silas e hmalah pâyaw laihoi a tabo.
30 そして、ふたりを外に連れ出して「先生がた。救われるためには、何をしなければなりませんか。」と言った。
Hathnukkhu ahnimouh roi alawilah a tâcokhai teh ka bawipa, rungngang lah o thai nahanlah bangmaw ka sak han ti teh a pacei.
31 ふたりは、「主イエスを信じなさい。そうすれば、あなたもあなたの家族も救われます。」と言った。
Ahnimouh roi ni Bawipa Jisuh Khrih hah yuem haw. Hottelah na yuem pawiteh nama hoi na imthungnaw rungngang lah na o awh han atipouh roi.
32 そして、彼とその家の者全部に主のことばを語った。
Hathnukkhu ama hoi a imthungkhu dawk kaawm e naw pueng koe Bawipa e lawk hah a dei pouh roi.
33 看守は、その夜、時を移さず、ふたりを引き取り、その打ち傷を洗った。そして、そのあとですぐ、彼とその家の者全部がバプテスマを受けた。
Thongim kaukkung ni hatnae tangmin vah ahnimanaw hah a hrawi teh, a hmâtannaw tâsi a hluk pouh. Hathnukkhu ama hoi a imthungkhu naw abuemlah baptisma koung a coe awh.
34 それから、ふたりをその家に案内して、食事のもてなしをし、全家族そろって神を信じたことを心から喜んだ。
Ahni ni Pawl hoi Silas hah ama im a kaw teh, rawca a pacapanei teh, imthung abuemlahoi Cathut a yuem awh dawkvah a konawm awh.
35 夜が明けると、長官たちは警吏たちを送って、「あの人たちを釈放せよ。」と言わせた。
Khodai toteh khobawinaw ni, ram karingkungnaw a patoun teh, ahnimanaw hah tha awh leih atipouh awh.
36 そこで看守は、この命令をパウロに伝えて、「長官たちが、あなたがたを釈放するようにと、使いをよこしました。どうぞ、ここを出て、ご無事に行ってください。」と言った。
Hatnavah thongim kaukkung ni hote kamthang hah Pawl koe a dei pouh. Khobawinaw ni tami a patoun awh teh, nangmanaw hah tha hanelah lawk na thui awh. Hatdawkvah, atu tâcawt awh nateh lungmawngcalah cet awh lawih atipouh.
37 ところが、パウロは、警吏たちにこう言った。「彼らは、ローマ人である私たちを、取り調べもせずに公衆の前でむち打ち、牢に入れてしまいました。それなのに今になって、ひそかに私たちを送り出そうとするのですか。とんでもない。彼ら自身で出向いて来て、私たちを連れ出すべきです。」
Hatei Pawl ni ram ka ring e naw koe Rom tami lah kaawm e kaimanaw hah akungkhei laipalah taminaw hmalah na hem awh teh, thongim thung na paung awh hnukkhu, atu kaimanaw hah arulahoi maw na tha awh han vaw. Hottelah ti kawi na maw. Amamouh kuekluek tho awh naseh, kaimouh na rasat awh naseh atipouh
38 警吏たちは、このことばを長官たちに報告した。すると長官たちは、ふたりがローマ人であると聞いて恐れ、
Hattoteh ram karingkungnaw ni hote lawknaw hah khobawinaw koe a dei pouh awh. Ahnimouh roi teh Rom tami roi doeh tie a panue awh torei teh, a taki awh dawkvah,
39 自分で出向いて来て、わびを言い、ふたりを外に出して、町から立ち去ってくれるように頼んだ。
amamouh kuekluek a tho awh teh a kâhei awh. Hathnukkhu a tâco sak awh teh, hote kho thung hoi tâco hanelah a kâhei awh.
40 牢を出たふたりは、ルデヤの家に行った。そして兄弟たちに会い、彼らを励ましてから出て行った。
Ahnimouh hai thongim thung hoi a tâco awh toteh, Lidia im a cei awh teh, hmaunawnghanaw hoi a kâhmo awh. Ahnimouh thapoelawknaw a dei pouh hnukkhu alouklah a cei awh.

< 使徒の働き 16 >