< 使徒の働き 16 >

1 それからパウロはデルベに、次いでルステラに行った。そこにテモテという弟子がいた。信者であるユダヤ婦人の子で、ギリシヤ人を父としていたが、
Te phoeiah Derbe neh Lustra khaw a pha. Te vaengah hnukbang pakhat, a ming ah Timothy tah tapkhoeh om. Anih tah Judah nu uepom neh a napa Greek hoel kah a capa ni.
2 ルステラとイコニオムとの兄弟たちの間で評判の良い人であった。
Lustra neh Ikonium kah manuca rhoek loh anih te a oep uh.
3 パウロは、このテモテを連れて行きたかったので、その地方にいるユダヤ人の手前、彼に割礼を受けさせた。彼の父がギリシヤ人であることを、みなが知っていたからである。
Anih te Paul loh amah neh caeh puei a ngaih. Tedae te rhoek hmuen ah Judah rhoek khaw om tih a napa khaw Greek ni tila boeih a ming uh dongah anih te a khuen tih yahvin a rhet pah.
4 さて、彼らは町々を巡回して、エルサレムの使徒たちと長老たちが決めた規定を守らせようと、人々にそれを伝えた。
Kho takuem la a pah rhoi vaengah Jerusalem kah caeltueih rhoek neh a ham rhoek loh a tloek oltloek te ngaithuen ham khaw amih taengah a pak pah rhoi.
5 こうして諸教会は、その信仰を強められ、日ごとに人数を増して行った。
Te dongah hlangboel rhoek loh tangnah dongah cak uh tih hnin takuem ah hlangmi loh pungtai.
6 それから彼らは、アジヤでみことばを語ることを聖霊によって禁じられたので、フルギヤ・ガラテヤの地方を通った。
Phrygia neh Galatia paeng a hil rhoi vaengah Asia ah olka thui sak ham Cim Mueihla loh a mah.
7 こうしてムシヤに面した所に来たとき、ビテニヤのほうに行こうとしたが、イエスの御霊がそれをお許しにならなかった。
Musia a pha uh vaengah Bitunia la caeh ham khaw a noem uh. Tedae amih rhoi te Jesuh Mueihla loh hlah pawh.
8 それでムシヤを通って、トロアスに下った。
Te dongah Musia a poeng vaengah Troas la suntla uh.
9 ある夜、パウロは幻を見た。ひとりのマケドニヤ人が彼の前に立って、「マケドニヤに渡って来て、私たちを助けてください。」と懇願するのであった。
Khoyin ah a mangthui loh Paul taengla a phoe pah. Te vaengah Makedonia hlang pakhat loh pai tih anih te a hloep. Te phoeiah, “Makedonia la ha hlaikan lamtah kaimih m'bom lah,” a ti nah.
10 パウロがこの幻を見たとき、私たちはただちにマケドニヤへ出かけることにした。神が私たちを招いて、彼らに福音を宣べさせるのだ、と確信したからである。
Mangthui a hmuh nen tah Makedonia la aka cet ham ni pahoi a toem coeng. Amih taengah olthangthen thui ham Pathen loh kaimih n'khue tila a cului.
11 そこで、私たちはトロアスから船に乗り、サモトラケに直航して、翌日ネアポリスに着いた。
Te dongah Troas lamkah Smothrace la thaeng kat rhoi. A vuen ah kho thai la,
12 それからピリピに行ったが、ここはマケドニヤのこの地方第一の町で、植民都市であった。私たちはこの町に幾日か滞在した。
te lamkah te Philipi la pawkuh. Philipi he Rom kuthmui kho khuiah Makedonia khosa kho tanglue la om. Tekah kho ah ka om uh vaengah khaw a tue bet ka loh uh.
13 安息日に、私たちは町の門を出て、祈り場があると思われた川岸に行き、そこに腰をおろして、集まった女たちに話した。
Sabbath hnin ah vongka la voelh ka cet uh tih tuiva kaengah thangthuinah om ni tila ka poek uh. Te phoeiah ka ngol uh tih huta aka tingtun rhoek taengah ka thui pauh.
14 テアテラ市の紫布の商人で、神を敬う、ルデヤという女が聞いていたが、主は彼女の心を開いて、パウロの語る事に心を留めるようにされた。
Te vaengah huta pakhat, a ming ah Lydia, Thyatira kho kah daidihni aka yoi tih Pathen aka bawk long khaw a hnatun. Paul loh a thui te ngaithuen hamla Boeipa loh a thinko a puk sak.
15 そして、彼女も、またその家族もバプテスマを受けたとき、彼女は、「私を主に忠実な者とお思いでしたら、どうか、私の家に来てお泊まりください。」と言って頼み、強いてそうさせた。
Tedae a imkhui long khaw a nuem sak. Te dongah, “Boeipa taengah uepom la om ham kai nan boelh uh atah ka im ah ha kun uh lamtah pah uh dae,” a ti tih n'hloep uh. Te phoeiah kaimih te tlal n'hloh.
16 私たちが祈り場に行く途中、占いの霊につかれた若い女奴隷に出会った。この女は占いをして、主人たちに多くの利益を得させている者であった。
Te vaengah thangthuinah la ka cet uh tih hmayuep rhai aka khueh salnu pakhat tah kaimih doe hamla ha moe. Anih long te a hma neh boei rhoek ham bi muep a coeng pah.
17 彼女はパウロと私たちのあとについて来て、「この人たちは、いと高き神のしもべたちで、救いの道をあなたがたに宣べ伝えている人たちです。」と叫び続けた。
Anih loh Paul neh kaimih te n'hloem tih, “Hekah hlang rhoek tah Khohni Pathen kah sal rhoek pai ni. Amih long ni nangmih taengah khangnah longpuei a doek uh,” a ti tih pang.
18 幾日もこんなことをするので、困り果てたパウロは、振り返ってその霊に、「イエス・キリストの御名によって命じる。この女から出て行け。」と言った。すると即座に、霊は出て行った。
Te tlamte hnin takuem a saii coeng. Tedae Paul loh a yakdam dongah rhai te a mael thil tih, “Nang he Jesuh Khrih ming neh ol kan paek, anih lamloh cet laeh,” a ti nah hatah amah te vaeng tue ah pahoi nong.
19 彼女の主人たちは、もうける望みがなくなったのを見て、パウロとシラスを捕え、役人たちに訴えるため広場へ引き立てて行った。
A bibi kah ngaiuepnah loh tal coeng tila a boei rhoek loh a hmuh uh vaengah Paul neh Silas te a tuuk uh tih hnoyoih hmuen kah boei rhoek taengla a mawt uh.
20 そして、ふたりを長官たちの前に引き出してこう言った。「この者たちはユダヤ人でありまして、私たちの町をかき乱し、
Amih rhoi te imtawt boei taengla a thak uh tih, “Hekah hlang rhoi loh kho khuikah aka om Judah rhoek, kaimih he n'ngaelawn coeng.
21 ローマ人である私たちが、採用も実行もしてはならない風習を宣伝しております。」
Roman la aka om kaimih loh doe ham aka tueng pawt tih saii pawt koi khosing te a doek rhoi,” a ti uh.
22 群衆もふたりに反対して立ったので、長官たちは、ふたりの着物をはいでむちで打つように命じ、
Te dongah amih rhoi te hlangping loh a thoh thil. Te vaengah imtawt boei rhoek loh a himbai te a phen pah tih boh ham ol a paek.
23 何度もむちで打たせてから、ふたりを牢に入れて、看守には厳重に番をするように命じた。
Amih rhoi te lucik neh muep a nan phoeiah thongim ah a hlak uh tih, amih te rhep tawt ham thong boei te a uen.
24 この命令を受けた看守は、ふたりを奥の牢に入れ、足に足かせを掛けた。
Tebang olpaek aka dang loh amih rhoi te thongim khui la a khueh tih a kho te thinglong neh a khoh pah.
25 真夜中ごろ、パウロとシラスが神に祈りつつ賛美の歌を歌っていると、ほかの囚人たちも聞き入っていた。
Tedae ihdulh ah Paul neh Silas loh thangthui neh Pathen a hlai rhoi te amih thongtla rhoek long khaw a hnatun uh.
26 ところが突然、大地震が起こって、獄舎の土台が揺れ動き、たちまちとびらが全部あいて、みなの鎖が解けてしまった。
Te vaengah lingluei te muep hinghuen tarha tih thongim kah khoengim khaw hlinghloek. Te dongah thohka te boeih ong uh tarha tih hlang boeih kah hloong khaw boeih hlam uh.
27 目をさました看守は、見ると、牢のとびらがあいているので、囚人たちが逃げてしまったものと思い、剣を抜いて自殺しようとした。
Thong boei loh a haenghang vaengah thongim thohka a ah la a om te a hmuh. Te dongah cunghang te a yueh tih amah te ngawn uh la cai. Thongtla rhoek te poenghal ham ni a poek coeng.
28 そこでパウロは大声で、「自害してはいけない。私たちはみなここにいる。」と叫んだ。
Tedae Paul tah ol ue la pang tih, “Namah te thae saii boeh. Boeih ka om uh ngawn ta he,” a ti nah.
29 看守はあかりを取り、駆け込んで来て、パウロとシラスとの前に震えながらひれ伏した。
Hmaivang a bih tih a muk phai. Te vaengah a thuen neh om tih Paul neh Silas te a bakop thil.
30 そして、ふたりを外に連れ出して「先生がた。救われるためには、何をしなければなりませんか。」と言った。
Tedae amih rhoi te voelh a lamhma phoeiah, “Boeipa rhoi aw, daem hamla ka saii koinih balae a kuek eh?” a ti nah.
31 ふたりは、「主イエスを信じなさい。そうすれば、あなたもあなたの家族も救われます。」と言った。
Amih rhoi long khaw, “Boeipa Jesuh te tangnah lamtah namah neh na imkhui khaw na daem bitni,” a ti nah.
32 そして、彼とその家の者全部に主のことばを語った。
Te vaengah anih neh a im khuikah aka om rhoek boeih taengah Boeipa olka te a thui pah.
33 看守は、その夜、時を移さず、ふたりを引き取り、その打ち傷を洗った。そして、そのあとですぐ、彼とその家の者全部がバプテスマを受けた。
Te daengah amih rhoi te a khuen tih amah khoyin tue ah boengha te a pawt pah. Te phoeiah amah neh a taengkah boeih te pahoi a nuem.
34 それから、ふたりをその家に案内して、食事のもてなしをし、全家族そろって神を信じたことを心から喜んだ。
Te phoeiah amih rhoi te im la a khuen tih caboei a phaih pah. Te dongah Pathen aka tangnah loh a imko te ko a hoe sak.
35 夜が明けると、長官たちは警吏たちを送って、「あの人たちを釈放せよ。」と言わせた。
Khothaih a pha vaengah imtawt boei loh palik a tueih tih, “Tekah hlang rhoi te hlah laeh,” a ti nah.
36 そこで看守は、この命令をパウロに伝えて、「長官たちが、あなたがたを釈放するようにと、使いをよこしました。どうぞ、ここを出て、ご無事に行ってください。」と言った。
Te dongah thong boei loh Paul taengah, “Nangmih hlah ham imtawt boei loh n'tueih uh coeng. Te dongah coe lamtah ngaimong la cet rhoi laeh, “ti ol te a puen pah.
37 ところが、パウロは、警吏たちにこう言った。「彼らは、ローマ人である私たちを、取り調べもせずに公衆の前でむち打ち、牢に入れてしまいました。それなのに今になって、ひそかに私たちを送り出そうとするのですか。とんでもない。彼ら自身で出向いて来て、私たちを連れ出すべきです。」
Tedae amih te Paul loh, “Roman hlang la aka om kaimih he lungla maila langya ah m'boh uh tih thongim khuiah nan ng'khueh uh he a huep la kaimih n'haek uh aya? Te moenih, amamih ha lo uh saeh lamtah kaimih he n'doek uh saeh,” a ti nah.
38 警吏たちは、このことばを長官たちに報告した。すると長官たちは、ふたりがローマ人であると聞いて恐れ、
Hekah ol he palik rhoek loh imtawt boei taengah a puen pauh. Tedae amih rhoi te Roman hlang ni tila a yaak uh vaengah a rhih uh.
39 自分で出向いて来て、わびを言い、ふたりを外に出して、町から立ち去ってくれるように頼んだ。
Te dongah ha lo uh tih amih rhoi te a hloep uh. Te phoeiah a doek uh tih kho khui lamkah nong sak ham a hloep uh.
40 牢を出たふたりは、ルデヤの家に行った。そして兄弟たちに会い、彼らを励ましてから出て行った。
Te dongah thongim lamloh cet rhoi tih Lydia taengla kun rhoi. Te vaengah manuca rhoek te a tong tih a hloep phoeiah cet rhoi.

< 使徒の働き 16 >