< コリント人への手紙第二 5 >

1 私たちの住まいである地上の幕屋がこわれても、神の下さる建物があることを、私たちは知っています。それは、人の手によらない、天にある永遠の家です。 (aiōnios g166)
Yenim sɛ sɛ yewu na yegyaw saa nipadua yi a yebenya nipadua foforo a Onyankopɔn ankasa ayɛ a ɛbɛtena hɔ daa wɔ ɔsoro hɔ. (aiōnios g166)
2 私たちはこの幕屋にあってうめき、この天から与えられる住まいを着たいと望んでいます。
Mprempren, yesi apini pɛ sɛ wɔde ɔsoro atenae foforo no kata yɛn ho,
3 それを着たなら、私たちは裸の状態になることはないからです。
efisɛ sɛ wɔde kata yɛn ho a yɛn ho renna hɔ bio.
4 確かにこの幕屋の中にいる間は、私たちは重荷を負って、うめいています。それは、この幕屋を脱ぎたいと思うからでなく、かえって天からの住まいを着たいからです。そのことによって、死ぬべきものがいのちにのまれてしまうためにです。
Na sɛ yɛwɔ saa ɔhonam yi mu a, yesi apini na adesoa bi da yɛn so; ɛnyɛ sɛ yɛmpɛ sɛ yegyaw nipadua no, na mmom yɛpɛ sɛ wɔde ɔsoro atenae foforo no kata yɛn ho sɛnea ɛbɛyɛ a nkwa bɛmene nea ewu no.
5 私たちをこのことにかなう者としてくださった方は神です。神は、その保証として御霊を下さいました。
Onyankopɔn na wasiesie yɛn ama saa nsakrae yi. Na ɔde ne Honhom no maa yɛn sɛ nea ɔwɔ ma yɛn no nyinaa akyigyinade.
6 そういうわけで、私たちはいつも心強いのです。ただし、私たちが肉体にいる間は、主から離れているということも知っています。
Eyi nti, daa yɛwɔ akokoduru. Yenim sɛ mmere dodow a yɛwɔ saa nipadua yi mu no, ɛma yɛne Awurade fi kwan ware.
7 確かに、私たちは見るところによってではなく、信仰によって歩んでいます。
Efisɛ yɛn nkwa gyina gyidi so na ennyina nea yehu so.
8 私たちはいつも心強いのです。そして、むしろ肉体を離れて、主のみもとにいるほうがよいと思っています。
Yɛwɔ nkuranhyɛ nti ɛyɛ yɛn pɛ sɛ yebetu afi yɛn fi wɔ saa honam yi mu na yɛne Awurade akɔtena ne fi.
9 そういうわけで、肉体の中にあろうと、肉体を離れていようと、私たちの念願とするところは、主に喜ばれることです。
Sɛ yɛwɔ yɛn fi ha anaa nohɔ no, yɛpɛ sɛ yɛsɔ nʼani sen biribiara.
10 なぜなら、私たちはみな、キリストのさばきの座に現われて、善であれ悪であれ、各自その肉体にあってした行為に応じて報いを受けることになるからです。
Efisɛ ɛsɛ sɛ yɛn nyinaa ba Kristo anim ma obu yɛn atɛn. Sɛnea obiara tenaa ase wɔ nipadua no abrabɔ mu no, sɛ ɛyɛ papa anaa bɔne no, wobegyina so abu no atɛn.
11 こういうわけで、私たちは、主を恐れることを知っているので、人々を説得しようとするのです。私たちのことは、神の御前に明らかです。しかし、あなたがたの良心にも明らかになることが、私の望みです。
Efisɛ yenim sɛnea yesuro Awurade nti, yɛka ne ho asɛmpa kyerɛ nnipa. Onyankopɔn nim yɛn yiye na mewɔ anidaso sɛ munim me nso wɔ mo koma mu.
12 私たちはまたも自分自身をあなたがたに推薦しようとするのではありません。ただ、私たちのことを誇る機会をあなたがたに与えて、心においてではなく、うわべのことで誇る人たちに答えることができるようにさせたいのです。
Yɛrensan nka yɛn ho asɛmpa nkyerɛ mo, na mmom yɛrebɔ ho mmɔden sɛnea mode yɛn bɛhoahoa mo ho na moatumi abua wɔn a wɔde nnipa anim hoahoa wɔn ho na ɛnyɛ wɔn su no.
13 もし私たちが気が狂っているとすれば、それはただ神のためであり、もし正気であるとすれば、それはただあなたがたのためです。
Sɛ yɛabobɔ adam a ɛyɛ yɛne Onyankopɔn ntam asɛm. Nanso sɛ yɛn adwene mu da hɔ a, eye ma mo yiyedi.
14 というのは、キリストの愛が私たちを取り囲んでいるからです。私たちはこう考えました。ひとりの人がすべての人のために死んだ以上、すべての人が死んだのです。
Afei a yɛahu sɛ onipa baako na owu maa nnipa nyinaa wuu bi no nti, Kristo dɔ a ɔde dɔ yɛn no na ɛhyɛ yɛn. Eyi kyerɛ sɛ nnipa nyinaa wɔ ne wu no mu kyɛfa bi.
15 また、キリストがすべての人のために死なれたのは、生きている人々が、もはや自分のためにではなく、自分のために死んでよみがえった方のために生きるためなのです。
Owu maa yɛn nyinaa, sɛnea ɛbɛyɛ a wɔn a wɔte ase no rentena ase mma wɔn ho bio, na mmom wɔbɛtena ase ama nea yɛn nti owui a wɔma ɔsɔre fii awufo mu no.
16 ですから、私たちは今後、人間的な標準で人を知ろうとはしません。かつては人間的な標準でキリストを知っていたとしても、今はもうそのような知り方はしません。
Enti ɛnsɛ sɛ yegyina onipa adwene so bu obiara atɛn bio. Na sɛ mpo bere bi a atwam no na yegyina nnipa adwene so na yehu Kristo a, afei de, yɛrenyɛ saa bio.
17 だれでもキリストのうちにあるなら、その人は新しく造られた者です。古いものは過ぎ去って、見よ、すべてが新しくなりました。
Sɛ obi wɔ Kristo mu a, na ɔyɛ abɔde foforo, na nneɛma dedaw nyinaa atwam ama nneɛma foforo aba.
18 これらのことはすべて、神から出ているのです。神は、キリストによって、私たちをご自分と和解させ、また和解の務めを私たちに与えてくださいました。
Onyankopɔn ayɛ ne nyinaa. Ɔsomaa Kristo sɛ ɔmmɛpata ɔne yɛn ntam na ɔde ɔne afoforo ntam mpata dwumadi no ahyɛ yɛn nsa.
19 すなわち、神は、キリストにあって、この世をご自分と和解させ、違反行為の責めを人々に負わせないで、和解のことばを私たちにゆだねられたのです。
Asɛm a wɔde abrɛ yɛn ne sɛ, Onyankopɔn nam Kristo so afa nnipa nyinaa adamfo. Onyankopɔn ankan wɔn bɔne antia wɔn na ɔde nʼasomdwoe asɛnka ho dwumadi no ahyɛ yɛn nsa.
20 こういうわけで、私たちはキリストの使節なのです。ちょうど神が私たちを通して懇願しておられるようです。私たちは、キリストに代わって、あなたがたに願います。神の和解を受け入れなさい。
Enti yɛyɛ asomafo ma Kristo, na ɛte sɛnea Onyankopɔn nam yɛn so kasa kyerɛ mo. Yesi Kristo anan mu srɛ mo sɛ, momma wɔmfa mo mmata Onyankopɔn ho.
21 神は、罪を知らない方を、私たちの代わりに罪とされました。それは、私たちが、この方にあって、神の義となるためです。
Na Kristo nni bɔne, nanso yɛn nti Onyankopɔn ma ɔfaa yɛn bɔne, sɛnea ɛbɛyɛ a yɛnam ɔno Kristo so bɛyɛ atreneefo wɔ Onyankopɔn anim.

< コリント人への手紙第二 5 >