< ヨハネの手紙第一 3 >

1 私たちが神の子どもと呼ばれるために、――事実、いま私たちは神の子どもです。――御父はどんなにすばらしい愛を与えてくださったことでしょう。世が私たちを知らないのは、御父を知らないからです。
Voyez quel amour le Père nous a témoigné, que nous soyons appelés enfants de Dieu! Et nous le sommes. Si le monde ne nous connaît point, c'est qu'il ne l'a point connu.
2 愛する者たち。私たちは、今すでに神の子どもです。後の状態はまだ明らかにされていません。しかし、キリストが現われたなら、私たちはキリストに似た者となることがわかっています。なぜならそのとき、私たちはキリストのありのままの姿を見るからです。
Mes bien-aimés, nous sommes dès à présent enfants de Dieu, et ce que nous serons n'a pas encore été manifesté, mais nous savons que, dès que ce que nous serons sera manifesté, nous lui serons semblables, parce que nous le verrons tel qu'il est:
3 キリストに対するこの望みをいだく者はみな、キリストがきよくあられるように、自分をきよくします。
quiconque a cette espérance en lui, se purifie, comme lui est pur.
4 罪を犯している者はみな、不法を行なっているのです。罪とは律法に逆らうことなのです。
Quiconque commet le péché, viole la loi, et le péché, c'est la violation de la loi.
5 キリストが現われたのは罪を取り除くためであったことを、あなたがたは知っています。キリストには何の罪もありません。
Or vous savez que Jésus a paru pour ôter les péchés, et que le péché n'est point en lui:
6 だれでもキリストのうちにとどまる者は、罪のうちを歩みません。罪のうちを歩む者はだれも、キリストを見てもいないし、知ってもいないのです。
quiconque demeure en lui ne pèche point; quiconque pèche, ne l'a point vu, et ne l'a point connu.
7 子どもたちよ。だれにも惑わされてはいけません。義を行なう者は、キリストが正しくあられるのと同じように正しいのです。
Chers enfants, que personne ne vous séduise: celui qui pratique la justice est juste, comme lui est juste;
8 罪のうちを歩む者は、悪魔から出た者です。悪魔は初めから罪を犯しているからです。神の子が現われたのは、悪魔のしわざを打ちこわすためです。
celui qui commet le péché, est issu du diable, car le diable pèche dès le commencement: c'est pour détruire les oeuvres du diable, que le Fils de Dieu a paru.
9 だれでも神から生まれた者は、罪のうちを歩みません。なぜなら、神の種がその人のうちにとどまっているからです。その人は神から生まれたので、罪のうちを歩むことができないのです。
Quiconque est né de Dieu ne commet pas de péché, parce que la semence de Dieu demeure en lui; et il ne peut pécher, parce qu'il est né de Dieu.
10 そのことによって、神の子どもと悪魔の子どもとの区別がはっきりします。義を行なわない者はだれも、神から出た者ではありません。兄弟を愛さない者もそうです。
C'est à ceci que l'on reconnaît les enfants de Dieu et les enfants du diable: quiconque ne pratique pas la justice, n'est point issu de Dieu, non plus que celui qui n'aime pas son frère.
11 互いに愛し合うべきであるということは、あなたがたが初めから聞いている教えです。
En effet, voici le message que vous avez entendu dès le commencement: c'est que nous nous aimions les uns les autres.
12 カインのようであってはいけません。彼は悪い者から出た者で、兄弟を殺しました。なぜ兄弟を殺したのでしょう。自分の行ないは悪く、兄弟の行ないは正しかったからです。
Ne soyez pas comme Caïn: il était issu du malin, et il tua son frère. Et pourquoi le tua-t-il? Parce que ses oeuvres étaient mauvaises, au lieu que celles de son frère étaient justes.
13 兄弟たち。世があなたがたを憎んでも、驚いてはいけません。
Ne soyez pas surpris, mes frères, si le monde vous hait.
14 私たちは、自分が死からいのちに移ったことを知っています。それは、兄弟を愛しているからです。愛さない者は、死のうちにとどまっているのです。
Pour nous, nous savons que nous sommes passés de la mort à la vie, parce que nous aimons nos frères: celui qui n'aime pas, demeure dans la mort.
15 兄弟を憎む者はみな、人殺しです。いうまでもなく、だれでも人を殺す者のうちに、永遠のいのちがとどまっていることはないのです。 (aiōnios g166)
Quiconque hait son frère est un meurtrier, et vous savez qu'aucun meurtrier n'a la vie éternelle demeurant en lui. (aiōnios g166)
16 キリストは、私たちのために、ご自分のいのちをお捨てになりました。それによって私たちに愛がわかったのです。ですから私たちは、兄弟のために、いのちを捨てるべきです。
Nous avons connu l'amour à ceci, c'est que Jésus a donné sa vie pour nous; nous aussi, nous devons donner notre vie pour nos frères;
17 世の富を持ちながら、兄弟が困っているのを見ても、あわれみの心を閉ざすような者に、どうして神の愛がとどまっているでしょう。
mais, si quelqu'un possède les biens de ce monde, et que, voyant son frère dans le besoin, il lui ferme ses entrailles, comment l'amour de Dieu demeure-t-il en lui?
18 子どもたちよ。私たちは、ことばや口先だけで愛することをせず、行ないと真実をもって愛そうではありませんか。
Chers enfants, n'aimons pas en paroles et de la langue, mais en actions et véritablement:
19 それによって、私たちは、自分が真理に属するものであることを知り、そして、神の御前に心を安らかにされるのです。
nous connaîtrons par là que nous sommes issus de la vérité, et nous rassurerons nos coeurs devant Dieu,
20 たとい自分の心が責めてもです。なぜなら、神は私たちの心よりも大きく、そして何もかもご存じだからです。
parce que, si notre coeur nous condamne, Dieu est plus grand que notre coeur; il connaît tout.
21 愛する者たち。もし自分の心に責められなければ、大胆に神の御前に出ることができ、
Mes bien-aimés, si notre coeur ne nous condamne point, nous pouvons nous adresser à Dieu avec assurance,
22 また求めるものは何でも神からいただくことができます。なぜなら、私たちが神の命令を守り、神に喜ばれることを行なっているからです。
et, quoi que nous demandions, nous le recevons de lui, parce que nous gardons ses commandements, et que nous faisons ce qui est agréable à ses yeux.
23 神の命令とは、私たちが御子イエス・キリストの御名を信じ、キリストが命じられたとおりに、私たちが互いに愛し合うことです。
Voici son commandement, c'est que nous croyions au nom de son Fils, Jésus-Christ, et que nous nous aimions les uns les autres, comme il nous l'a commandé.
24 神の命令を守る者は神のうちにおり、神もまたその人のうちにおられます。神が私たちのうちにおられるということは、神が私たちに与えてくださった御霊によって知るのです。
Celui qui garde ses commandements, demeure en Dieu, et Dieu en lui; et nous connaissons que Dieu demeure en nous à l'esprit qu'il nous a donné.

< ヨハネの手紙第一 3 >