< コリント人への手紙第一 11 >

1 私がキリストを見ならっているように、あなたがたも私を見ならってください。
Vert mine etterfylgjarar, liksom eg fylgjer etter Kristus!
2 さて、あなたがたは、何かにつけて私を覚え、また、私があなたがたに伝えたものを、伝えられたとおりに堅く守っているので、私はあなたがたをほめたいと思います。
Eg rosar dykk, brør, at de minnest meg i alle ting, og at de held fast på mine fyreskrifter, so som eg gav dykk deim.
3 しかし、あなたがたに次のことを知っていただきたいのです。すべての男のかしらはキリストであり、女のかしらは男であり、キリストのかしらは神です。
Men eg vil de skal vita, at hovudet for kvar mann er Kristus, og hovudet for kvinna er mannen, og hovudet for Kristus er Gud.
4 男が、祈りや預言をするとき、頭にかぶり物を着けていたら、自分の頭をはずかしめることになります。
Kvar mann som bed eller talar profetord og då hev noko på hovudet, han vanærar hovudet sitt.
5 しかし、女が、祈りや預言をするとき、頭にかぶり物を着けていなかったら、自分の頭をはずかしめることになります。それは髪をそっているのと全く同じことだからです。
Men kvar kvinna som bed eller talar profetord utan hovudbunad, ho vanærar hovudet sitt; for det er eitt og det same som ho var raka.
6 女がかぶり物を着けないのなら、髪も切ってしまいなさい。髪を切り、頭をそることが女として恥ずかしいことなら、かぶり物を着けなさい。
For dersom ei kvinna ikkje brukar hovudbunad, so lat henne og klyppa av seg håret; men er det usømelegt for ei kvinna å klyppa eller raka av seg håret, so lat henne bruka hovudbunad!
7 男はかぶり物を着けるべきではありません。男は神の似姿であり、神の栄光の現われだからです。女は男の栄光の現われです。
For ein mann skal ikkje hava noko på hovudet, då han er Guds bilæte og æra; men kvinna er mannsens æra.
8 なぜなら、男は女をもとにして造られたのではなくて、女が男をもとにして造られたのであり、
For mannen er ikkje av kvinna, men kvinna av mannen.
9 また、男は女のために造られたのではなく、女が男のために造られたのだからです。
For mannen vart ikkje heller skapt for kvinna skuld, men kvinna for mannen skuld.
10 ですから、女は頭に権威のしるしをかぶるべきです。それも御使いたちのためにです。
Difor skal kvinna hava lydskyldnads-merke på hovudet for englarne skuld.
11 とはいえ、主にあっては、女は男を離れてあるものではなく、男も女を離れてあるものではありません。
Men i Herren er korkje kvinna noko framfor mannen eller mannen noko framfor kvinna.
12 女が男をもとにして造られたように、同様に、男も女によって生まれるのだからです。しかし、すべては神から発しています。
For liksom kvinna er av mannen, so er og mannen ved kvinna; og alt er av Gud.
13 あなたがたは自分自身で判断しなさい。女が頭に何もかぶらないで神に祈るのは、ふさわしいことでしょうか。
Døm hjå dykk sjølve! Er det sømelegt at ei kvinna bed til Gud utan hovudbunad?
14 自然自体が、あなたがたにこう教えていないでしょうか。男が長い髪をしていたら、それは男として恥ずかしいことであり、
Lærer ikkje sjølve naturi dykk, at um ein mann let håret veksa langt, er det honom til vanæra,
15 女が長い髪をしていたら、それは女の光栄であるということです。なぜなら、髪はかぶり物として女に与えられているからです。
men um ei kvinna let håret veksa langt, er det henne til æra? for det lange håret er gjeve henne til sveip.
16 たとい、このことに異議を唱えたがる人がいても、私たちにはそのような習慣はないし、神の諸教会にもありません。
Men dersom nokon vil vera trættekjær, so hev ikkje me den sedvane, og ikkje Guds kyrkjelydar heller.
17 ところで、聞いていただくことがあります。私はあなたがたをほめません。あなたがたの集まりが益にならないで、かえって害になっているからです。
Men når eg fyreskriv dette, rosar eg ikkje at de kjem saman, ikkje til det betre, men til det verre.
18 まず第一に、あなたがたが教会の集まりをするとき、あなたがたの間には分裂があると聞いています。ある程度は、それを信じます。
For fyrst so høyrer eg, at når de kjem saman i kyrkjelyden, so er der usamnad hjå dykk, og eg trur det for ein deil.
19 というのは、あなたがたの中でほんとうの信者が明らかにされるためには、分派が起こるのもやむをえないからです。
For det lyt vera serflokkar hjå dykk, so dei velrøynde kann verta openberre millom dykk.
20 しかし、そういうわけで、あなたがたはいっしょに集まっても、それは主の晩餐を食べるためではありません。
Når de so kjem saman, vert det ikkje Herrens nattverd det et.
21 食事のとき、めいめい我先にと自分の食事を済ませるので、空腹な者もおれば、酔っている者もいるというしまつです。
For når de et, so tek kvar fyrst sin eigen mat, og den eine hungrar, men den andre fyller seg.
22 飲食のためなら、自分の家があるでしょう。それとも、あなたがたは、神の教会を軽んじ、貧しい人たちをはずかしめたいのですか。私はあなたがたに何と言ったらよいでしょう。ほめるべきでしょうか。このことに関しては、ほめるわけにはいきません。
Hev de ikkje hus til å eta og drikka i? Eller vanvyrder de Guds kyrkja og vanærar deim som ingen ting hev? Kva skal eg segja dykk? Skal eg rosa dykk? I dette rosar eg dykk ikkje.
23 私は主から受けたことを、あなたがたに伝えたのです。すなわち、主イエスは、渡される夜、パンを取り、
For eg hev fenge frå Herren det som eg og hev yvergjeve dykk, at Herren Jesus, den natti han vart sviken, tok han eit brød,
24 感謝をささげて後、それを裂き、こう言われました。「これはあなたがたのための、わたしのからだです。わたしを覚えるために、このようにしなさい。」
og takka og braut det og sagde: «Dette er min likam som er for dykk. Gjer dette til minne um meg!»
25 夕食の後、杯をも同じようにして言われました。「この杯は、わたしの血による新しい契約です。これを飲むたびに、わたしを覚えるために、このようにしなさい。」
Like eins tok han og kalken etter kveldverden og sagde: «Denne kalk er den nye pakt i mitt blod. So ofte som de drikk av han, so gjer dette til minne um meg!»
26 ですから、あなたがたは、このパンを食べ、この杯を飲むたびに、主が来られるまで、主の死を告げ知らせるのです。
For so ofte som de et dette brødet og drikk denne kalken, so forkynner de Herrens daude, til dess han kjem.
27 したがって、もし、ふさわしくないままでパンを食べ、主の杯を飲む者があれば、主のからだと血に対して罪を犯すことになります。
Difor, den som et brødet og drikk Herrens kalk uverdigt, han vert skuldig i Herrens likam og blod.
28 ですから、ひとりひとりが自分を吟味して、そのうえでパンを食べ、杯を飲みなさい。
Men kvart menneskje prøve seg sjølv, og so ete han av brødet og drikke av kalken!
29 みからだをわきまえないで、飲み食いするならば、その飲み食いが自分をさばくことになります。
For den som et og drikk, han et og drikk seg sjølv til dom, når han ikkje gjer skil på Herrens likam.
30 そのために、あなたがたの中に、弱い者や病人が多くなり、死んだ者が大ぜいいます。
Difor er det mange veike og sjuke hjå dykk, og mange sovnar av.
31 しかし、もし私たちが自分をさばくなら、さばかれることはありません。
Men dersom me dømde oss sjølve, vart me ikkje dømde.
32 しかし、私たちがさばかれるのは、主によって懲らしめられるのであって、それは、私たちが、この世とともに罪に定められることのないためです。
Men når me vert dømde, vert me refste av Herren, so me ikkje skal verta fordømde saman med verdi.
33 ですから、兄弟たち。食事に集まるときは、互いに待ち合わせなさい。
Difor, mine brør, når de kjem saman til å eta, so skift med kvarandre!
34 空腹な人は家で食べなさい。それは、あなたがたが集まることによって、さばきを受けることにならないためです。その他のことについては、私が行ったときに決めましょう。
Men dersom nokon hungrar, so ete han heime, so de ikkje skal koma saman til dom. Det andre skal eg fyreskriva når eg kjem.

< コリント人への手紙第一 11 >