< ルカの福音書 8 >

1 其後イエズス、説教し且神の國の福音を宣べつつ、町々村々を巡廻し給ひければ、十二使徒之に伴ひ、
その後、イエスは、神の国を説き、その福音を宣べ伝えながら、町や村を次から次に旅をしておられた。十二弟子もお供をした。
2 又曾て惡鬼を逐払はれ、病を醫されたる數人の婦人、即ち七の惡魔の其身より出でたる、マグダレナと呼ばるるマリア、
また、悪霊や病気を直していただいた女たち、すなわち、七つの悪霊を追い出していただいたマグダラの女と呼ばれるマリヤ、
3 ヘロデの家令クサの妻ヨハンナ及スザンナ、其他多くの婦人ありて、己が財産を以て彼等に供給し居たり。
ヘロデの執事クーザの妻ヨハンナ、スザンナ、そのほか自分の財産をもって彼らに仕えている大ぜいの女たちもいっしょであった。
4 然て夥しき人、町々よりイエズスの許に走集りければ、イエズス喩を以て語り給ひけるは、
さて、大ぜいの人の群れが集まり、また方々の町からも人々がみもとにやって来たので、イエスはたとえを用いて話された。
5 種播く人其種を播きに出でしが、播く時或者は路傍に落ちしかば、踏着けられ、空の鳥之を啄めり。
「種を蒔く人が種蒔きに出かけた。蒔いているとき、道ばたに落ちた種があった。すると、人に踏みつけられ、空の鳥がそれを食べてしまった。
6 或者は石の上に落ちしかば、生出たれど、潤なきに由りて枯れたり。
また、別の種は岩の上に落ち、生え出たが、水分がなかったので、枯れてしまった。
7 或者は茨の中に落ちしかば、茨共に長ちて之を蔽塞げり。
また、別の種はいばらの真中に落ちた。ところが、いばらもいっしょに生え出て、それを押しふさいでしまった。
8 或者は沃壌に落ちしかば、生出でて百倍の實を結べり、と。イエズス此事を曰ひて、聞く耳を有てる人は聞け、と呼はり居給へり。
また、別の種は良い地に落ち、生え出て、百倍の実を結んだ。」 イエスは、これらのことを話しながら「聞く耳のある者は聞きなさい。」と叫ばれた。
9 弟子等、此喩を如何にと問ひしに、
さて、弟子たちは、このたとえがどんな意味かをイエスに尋ねた。
10 曰ひけるは、汝等は神の國の奥義を知る事を賜はりたれど、他の人は喩を以てせらる、是は彼等が見つつ視えず、聞きつつ暁らざらん為なり。
そこでイエスは言われた。「あなたがたに、神の国の奥義を知ることが許されているが、ほかの者には、たとえで話します。彼らが見ていても見えず、聞いていても悟らないためです。
11 此喩は斯の如し、種は神の御言なり、
このたとえの意味はこうです。種は神のことばです。
12 路傍の者は聞く人々にして、彼等の信じて救はれざらん為、後に惡魔來りて言を其心より奪ふなり。
道ばたに落ちるとは、こういう人たちのことです。みことばを聞いたが、あとから悪魔が来て、彼らが信じて救われることのないように、その人たちの心から、みことばを持ち去ってしまうのです。
13 石の上の者は、聞く時に喜びて言を受くれど、己に根無く、暫く信じて、誘の時には退く人々なり。
岩の上に落ちるとは、こういう人たちのことです。聞いたときには喜んでみことばを受け入れるが、根がないので、しばらくは信じていても、試練のときになると、身を引いてしまうのです。
14 茨の中に落ちしは、聞きたる後、往く往く世の慮と富と快樂とに蔽塞がれて、實を結ばざる人々なり。
いばらの中に落ちるとは、こういう人たちのことです。みことばを聞きはしたが、とかくしているうちに、この世の心づかいや、富や、快楽によってふさがれて、実が熟するまでにならないのです。
15 然るに沃壌に落ちしは、善良なる心にて、言を聞きて之を保ち、忍耐を以て實を結ぶ人々なり。
しかし、良い地に落ちるとは、こういう人たちのことです。正しい、良い心でみことばを聞くと、それをしっかりと守り、よく耐えて、実を結ばせるのです。
16 誰も燈を點して、器を以て之を覆ひ、或は寝台の下に置く者はあらず、入來る者に明を見せん為に、之を燭台の上に置く。
あかりをつけてから、それを器で隠したり、寝台の下に置いたりする者はありません。燭台の上に置きます。はいって来る人々に、その光が見えるためです。
17 蓋秘して露れざるはなく、隠れて遂に知れず公にならざるはなし。
隠れているもので、あらわにならぬものはなく、秘密にされているもので、知られず、また現われないものはありません。
18 此故に汝等聞方に注意せよ。其は有てる人は尚與へられ、有たぬ人は其有てりと思ふ物をも奪はるべければなり、と。
だから、聞き方に注意しなさい。というのは、持っている人は、さらに与えられ、持たない人は、持っていると思っているものまでも取り上げられるからです。」
19 然てイエズスの母、兄弟、逢はんとて來りしかど、群衆の為に近づくこと能はざりしかば、
イエスのところに母と兄弟たちが来たが、群衆のためにそばへ近寄れなかった。
20 汝の母、兄弟汝に逢はんとて外に立てり、と告ぐる者ありしに、
それでイエスに、「あなたのおかあさんと兄弟たちが、あなたに会おうとして、外に立っています。」という知らせがあった。
21 イエズス答へて人々に曰ひけるは、神の御言を聴き且行ふ人、是我母、兄弟なり、と。
ところが、イエスは人々にこう答えられた。「わたしの母、わたしの兄弟たちとは、神のことばを聞いて行なう人たちです。」
22 一日イエズス、弟子等と共に小舟に乗り給ひしに、我等湖の彼方に渡らん、と曰ひて軈て乗出せり。
そのころのある日のこと、イエスは弟子たちといっしょに舟に乗り、「さあ、湖の向こう岸へ渡ろう。」と言われた。それで弟子たちは舟を出した。
23 斯て渡る間にイエズス眠り給ひしが、暴風湖に吹下し來り、水舟に充ちて危かりければ、
舟で渡っている間にイエスはぐっすり眠ってしまわれた。ところが突風が湖に吹きおろして来たので、弟子たちは水をかぶって危険になった。
24 弟子等近づきて、師よ、我等亡ぶ、と云ひつつイエズスを覚ましたるに、起きて風と怒涛とを戒め給ひしかば、波風息みて凪となれり。
そこで、彼らは近寄って行ってイエスを起こし、「先生、先生。私たちはおぼれて死にそうです。」と言った。イエスは、起き上がって、風と荒波とをしかりつけられた。すると風も波も治まり、なぎになった。
25 然て、汝等の信仰何處に在る、と曰ひければ、彼等且怖れ且感嘆して、是を誰と思ふぞ、風も湖も、命じ給へば是に從ふよ、と云合へり。
イエスは彼らに、「あなたがたの信仰はどこにあるのです。」と言われた。弟子たちは驚き恐れて互いに言った。「風も水も、お命じになれば従うとは、いったいこの方はどういう方なのだろう。」
26 又ガリレアに對へるゲラサ人の地方に渡りて、
こうして彼らは、ガリラヤの向こう側のゲラサ人の地方に着いた。
27 上陸し給ひしに、一箇の人ありて之を迎へたり。彼惡魔に憑かれたる事既に久しくして、衣服をも着ず家にも住まず、墓にのみ居りしが、
イエスが陸に上がられると、この町の者で悪霊につかれている男がイエスに出会った。彼は、長い間着物も着けず、家には住まないで、墓場に住んでいた。
28 イエズスを見るや御前に平伏し、聲高く叫びて、最高き神の御子イエズスよ、我と汝と何の関係かあらん。願くは我を苦しむること勿れ、と云へり。
彼はイエスを見ると、叫び声をあげ、御前にひれ伏して大声で言った。「いと高き神の子、イエスさま。いったい私に何をしようというのです。お願いです。どうか私を苦しめないでください。」
29 是イエズス惡鬼に、此人より出でよ、と命じ給へばなり。蓋彼惡鬼に執へらるる事既に久しく、鎖にて縛られ、桎にて護らるるも、繋を破り、惡魔に駆られて、荒野に往き居たりき。
それは、イエスが、汚れた霊に、この人から出て行け、と命じられたからである。汚れた霊が何回となくこの人を捕えたので、彼は鎖や足かせでつながれて看視されていたが、それでもそれらを断ち切っては悪霊によって荒野に追いやられていたのである。
30 イエズス之に問ひて、汝の名は何ぞ、と曰ひしに彼、軍団なり、と云へり、其は之に入りたる惡魔多ければなり。
イエスが、「何という名か。」とお尋ねになると、「レギオンです。」と答えた。悪霊が大ぜい彼にはいっていたからである。
31 然てイエズスの命じて底なき淵に往かしめ給はざらん事を請ひたりしが、 (Abyssos g12)
悪霊どもはイエスに、底知れぬ所に行け、とはお命じになりませんようにと願った。 (Abyssos g12)
32 其處に多くの豚の群、山にて草を食み居しかば、惡魔等其豚に入るを允されん事を請ひけるに、イエズス之を允し給ひければ、
ちょうど、山のそのあたりに、おびただしい豚の群れが飼ってあったので、悪霊どもは、その豚にはいることを許してくださいと願った。イエスはそれを許された。
33 惡魔等其人より出でて豚に入り、其群周章しく崖より湖に飛入りて溺死せり。
悪霊どもは、その人から出て、豚にはいった。すると、豚の群れはいきなりがけを駆け下って湖にはいり、おぼれ死んだ。
34 牧者等其成行を見るや迯往きて、町に村に吹聴せしかば、
飼っていた者たちは、この出来事を見て逃げ出し、町や村々でこの事を告げ知らせた。
35 人々事の様を見んとて出でしが、イエズスの許に來り、彼惡魔の出でたりし人の、既に衣服を纏ひ心確にして、イエズスの足下に坐せるを見て怖れたり。
人々が、この出来事を見に来て、イエスのそばに来たところ、イエスの足もとに、悪霊の去った男が着物を着て、正気に返って、すわっていた。人々は恐ろしくなった。
36 斯て見し人々も亦、惡魔憑の救はれし次第を誰彼に告げしかば、
目撃者たちは、悪霊につかれていた人の救われた次第を、その人々に知らせた。
37 ゲラサ地方の人民挙りて、己等より立去り給はん事をイエズスに請へり、是大いに怖れたればなり。然てイエズス船に乗りて歸り給ひしに、
ゲラサ地方の民衆はみな、すっかりおびえてしまい、イエスに自分たちのところから離れていただきたいと願った。そこで、イエスは舟に乗って帰られた。
38 惡魔の離れし男伴はん事を願ひしかど、イエズス之を去らして曰ひけるは、
そのとき、悪霊を追い出された人が、お供をしたいとしきりに願ったが、イエスはこう言って彼を帰された。
39 己が家に歸りて、神が如何ばかり大いなる事を汝に為し給ひしかを告げよ、と。斯くて彼は普く町を廻りて、イエズスの如何ばかり大いなる事を己に為し給ひしか言弘めたり。
「家に帰って、神があなたにどんなに大きなことをしてくださったかを、話して聞かせなさい。」そこで彼は出て行って、イエスが自分にどんなに大きなことをしてくださったかを、町中に言い広めた。
40 イエズス歸り給ひしに、人皆待居たりければ、群衆之を歓迎せり。
さて、イエスが帰られると、群衆は喜んで迎えた。みなイエスを待ちわびていたからである。
41 折しも名をヤイロと云える人來り、會堂の司なりしが、イエズスの足下に平伏して、己が家に入り給はん事を請へり、
するとそこに、ヤイロという人が来た。この人は会堂管理者であった。彼はイエスの足もとにひれ伏して自分の家に来ていただきたいと願った。
42 其は己に十二歳ばかりの獨女ありて、将に死なんとすればなり。イエズス往き給ふ途にて、群衆に押蹙られ給へる中に、
彼には十二歳ぐらいのひとり娘がいて、死にかけていたのである。イエスがお出かけになると、群衆がみもとに押し迫って来た。
43 十二年來血漏を患へる一人の女、曾て醫者の為に悉く其財産を費したれども、誰の手にも醫され得ざりしが、
ときに、十二年の間長血をわずらった女がいた。だれにも直してもらえなかったこの女は、
44 後より近づきてイエズスの衣服の総に觸れしかば、其の出血忽止れり。
イエスのうしろに近寄って、イエスの着物のふさにさわった。すると、たちどころに出血が止まった。
45 イエズス、我に觸れし者は誰ぞ、と曰へば皆否めるを、ペトロ及び之に伴ひたる人々云ひけるは、師よ、群衆押蹙りて汝を煩はすに、猶誰か我に觸れし、と曰ふか。
イエスは、「わたしにさわったのは、だれですか。」と言われた。みな自分ではないと言ったので、ペテロは、「先生。この大ぜいの人が、ひしめき合って押しているのです。」と言った。
46 イエズス曰ひけるは、我に觸れし者あり、我霊能の我身より出でたるを覚ゆればなり、と。
しかし、イエスは、「だれかが、わたしにさわったのです。わたしから力が出て行くのを感じたのだから。」と言われた。
47 女其隠れざりしを見て慄きつつ、來りてイエズスの足下に平伏し、其觸れし理由と直に痊えたる次第とを公衆の前に明しければ、
女は、隠しきれないと知って、震えながら進み出て、御前にひれ伏し、すべての民の前で、イエスにさわったわけと、たちどころにいやされた次第とを話した。
48 イエズス之に曰ひけるは、女よ汝の信仰汝を救へり、安んじて往け、と。
そこで、イエスは彼女に言われた。「娘よ。あなたの信仰があなたを直したのです。安心して行きなさい。」
49 言未了らざるに、人會堂の司の許に來り、汝の女死せり、師を煩わすこと勿れ、と云ひしに、
イエスがまだ話しておられるときに、会堂管理者の家から人が来て言った。「あなたのお嬢さんはなくなりました。もう、先生を煩わすことはありません。」
50 イエズス此言を聞きて女の父に答へ給ひけるは、懼るること勿れ、唯信ぜよ、然らば彼助かるべし、と。
これを聞いて、イエスは答えられた。「恐れないで、ただ信じなさい。そうすれば、娘は直ります。」
51 斯て其家に至り給ひて、ペトロ、ヤコボ、ヨハネ及び女の父母の外、共に入る事を誰にも許し給はず、
イエスは家にはいられたが、ペテロとヨハネとヤコブ、それに子どもの父と母のほかは、だれもいっしょにはいることをお許しにならなかった。
52 人皆女の為に泣き且歎き居れるを、泣く勿れ、女は死したるに非ず、寝ねたるなり、と曰ひしに、
人々はみな、娘のために泣き悲しんでいた。しかし、イエスは言われた。「泣かなくてもよい。死んだのではない。眠っているのです。」
53 人々は彼の死したるを知りて、之を嘲笑ひ居たり。
人々は、娘が死んだことを知っていたので、イエスをあざ笑っていた。
54 然るにイエズス、女の手を取り、呼はりて、女起きよ、と曰へば、
しかしイエスは、娘の手を取って、叫んで言われた。「子どもよ。起きなさい。」
55 其霊還りて女直に起きしかば、之に食物を與ふる事を命じ給へり。
すると、娘の霊が戻って、娘はただちに起き上がった。それでイエスは、娘に食事をさせるように言いつけられた。
56 兩親は甚く驚きしが、成りし事を誰にも語るな、とイエズス戒め給へり。
両親がひどく驚いていると、イエスは、この出来事をだれにも話さないように命じられた。

< ルカの福音書 8 >