< エペソ人への手紙 1 >

1 神の思召によりてイエズス、キリストの使徒たるパウロ、エフェゾに在る(凡ての)聖徒、並にキリスト、イエズスに於る信徒に[書簡を贈る]。
Παῦλος ἀπόστολος χριστοῦ Ἰησοῦ διὰ θελήματος θεοῦ, τοῖς ἁγίοις τοῖς οὖσιν ἐν Ἐφέσῳ καὶ πιστοῖς ἐν χριστῷ Ἰησοῦ·
2 願はくは我父にて在す神及び主イエズス、キリストより、恩寵と平安とを汝等に賜はらん事を。
χάρις ὑμῖν καὶ εἰρήνη ἀπὸ θεοῦ πατρὸς ἡμῶν καὶ κυρίου Ἰησοῦ χριστοῦ.
3 第一項 エフェゾ信徒の為に感謝し祈祷す 第一編 聖會の比なき光榮 祝すべき哉、我主イエズス、キリストの神及び父、是はキリストに於て諸の霊的祝福を以て我等を天より祝し給ひ、
Εὐλογητὸς ὁ θεὸς καὶ πατὴρ τοῦ κυρίου ἡμῶν Ἰησοῦ χριστοῦ, ὁ εὐλογήσας ἡμᾶς ἐν πάσῃ εὐλογίᾳ πνευματικῇ ἐν τοῖς ἐπουρανίοις ἐν χριστῷ,
4 御前に於て聖にして汚なき者たらしめんとて、寵愛を以て、世界開闢以前よりキリストによりて選み給ひ、
καθὼς ἐξελέξατο ἡμᾶς ἐν αὐτῷ πρὸ καταβολῆς κόσμου, εἶναι ἡμᾶς ἁγίους καὶ ἀμώμους κατενώπιον αὐτοῦ ἐν ἀγάπῃ,
5 思召のまにまに、イエズス、キリストを以て己が子とならしめん事を預定し給ひたればなり。
προορίσας ἡμᾶς εἰς υἱοθεσίαν διὰ Ἰησοῦ χριστοῦ εἰς αὐτόν, κατὰ τὴν εὐδοκίαν τοῦ θελήματος αὐτοῦ,
6 是最愛なる御子に於て我等に賜ひし榮光ある恩寵の誉の為なり。
εἰς ἔπαινον δόξης τῆς χάριτος αὐτοῦ, ἧς ἐχαρίτωσεν ἡμᾶς ἐν τῷ ἠγαπημένῳ,
7 我等が贖を得、罪の赦を得るは、キリストに在りて其御血によれり、即ち神の豊なる恩寵に由れるなり。
ἐν ᾧ ἔχομεν τὴν ἀπολύτρωσιν διὰ τοῦ αἵματος αὐτοῦ, τὴν ἄφεσιν τῶν παραπτωμάτων, κατὰ τὸ πλοῦτος τῆς χάριτος αὐτοῦ·
8 其恩寵我等に溢れて、諸の智恵及び悟を開けり、
ἧς ἐπερίσσευσεν εἰς ἡμᾶς ἐν πάσῃ σοφίᾳ καὶ φρονήσει,
9 是御旨に從ひて、キリストを以て預定し給ひし思召の奥義を、我等に諭し給はん為なり。
γνωρίσας ἡμῖν τὸ μυστήριον τοῦ θελήματος αὐτοῦ, κατὰ τὴν εὐδοκίαν αὐτοῦ, ἣν προέθετο ἐν αὐτῷ
10 此思召は、時期の満つるに及びて一切のもの、即ち天に在るものをも地に在るものをも悉くキリストに於て一の首の下に輯め給ふに在り。
εἰς οἰκονομίαν τοῦ πληρώματος τῶν καιρῶν, ἀνακεφαλαιώσασθαι τὰ πάντα ἐν τῷ χριστῷ, τὰ ἐπὶ τοῖς οὐρανοῖς καὶ τὰ ἐπὶ τῆς γῆς, ἐν αὐτῷ,
11 我等もキリストに於て選まれ、思召す儘に萬事を行ひ給ふものの量に從ひて預定せられたり、
ἐν ᾧ καὶ ἐκληρώθημεν, προορισθέντες κατὰ πρόθεσιν τοῦ τὰ πάντα ἐνεργοῦντος κατὰ τὴν βουλὴν τοῦ θε λήματος αὐτοῦ,
12 是先んじてキリストを希望せし我等が、其光榮の誉とならん為なり。
εἰς τὸ εἶναι ἡμᾶς εἰς ἔπαινον δόξης αὐτοῦ, τοὺς προηλπικότας ἐν τῷ χριστῷ·
13 汝等も亦キリストに於て、眞理の言なる汝等の救霊の福音を聞き、且之を信じて約束せられ給ひたりし聖霊を以て證印せられしが、
ἐν ᾧ καὶ ὑμεῖς, ἀκούσαντες τὸν λόγον τῆς ἀληθείας, τὸ εὐαγγέλιον τῆς σωτηρίας ὑμῶν, ἐν ᾧ καὶ πιστεύσαντες ἐσφραγίσθητε τῷ πνεύματι τῆς ἐπαγγελίας τῷ ἁγίῳ,
14 之汝等の世嗣の保證として、獲られたる人々の贖となり、其光榮の誉と成らん為に賜はりたるなり。
ὅς ἐστιν ἀῤῥαβὼν τῆς κληρονομίας ἡμῶν εἰς ἀπολύτρωσιν τῆς περιποιήσεως, εἰς ἔπαινον τῆς δόξης αὐτοῦ.
15 故に我も、主イエズスに於る汝等の信仰と、凡ての聖徒に對する愛情とを聞きて、
Διὰ τοῦτο κἀγὼ ἀκούσας τὴν καθ᾽ ὑμᾶς πίστιν ἐν τῷ κυρίῳ Ἰησοῦ, καὶ τὴν ἀγάπην τὴν εἰς πάντας τοὺς ἁγίους,
16 不絶汝等の為に感謝し、我祈祷の中に汝等を記念す。
οὐ παύομαι εὐχαριστῶν ὑπὲρ ὑμῶν μνείαν ποιούμενος ἐπὶ τῶν προσευχῶν μου,
17 祈る所は我主イエズス、キリストの神、光榮の父が、汝等に知識と黙示との霊を賜ひて神を識らしめ、
ἵνα ὁ θεὸς τοῦ κυρίου ἡμῶν Ἰησοῦ χριστοῦ, ὁ πατὴρ τῆς δόξης, δῴη ὑμῖν πνεῦμα σοφίας καὶ ἀποκαλύψεως, ἐν ἐπιγνώσει αὐτοῦ,
18 汝等の心の眼を明にして、其召によれる希望の如何を識らしめ、聖徒等に賜ふべき世嗣の光榮富の如何を識らしめ
πεφωτισμένους τοὺς ὀφθαλμοὺς τῆς καρδίας ὑμῶν, εἰς τὸ εἰδέναι ὑμᾶς τίς ἐστιν ἡ ἐλπὶς τῆς κλήσεως αὐτοῦ, τίς ὁ πλοῦτος τῆς δόξης τῆς κληρονομίας αὐτοῦ ἐν τοῖς ἁγίοις,
19 其全能の勢力の作為によりて、信奉る我等に於て、其勢力の如何に優れて偉大なるかを識らしめ給はん事是なり。
καὶ τί τὸ ὑπερβάλλον μέγεθος τῆς δυνάμεως αὐτοῦ εἰς ἡμᾶς τοὺς πιστεύοντας κατὰ τὴν ἐνέργειαν τοῦ κράτους τῆς ἰσχύος αὐτοῦ,
20 其勢力をキリストに於て顕し、之を死者の中より復活せしめ、天に於て之を己の右に置き、
ἣν ἐνήργησεν ἐν τῷ χριστῷ, ἐγείρας αὐτὸν ἐκ νεκρῶν καὶ καθίσας ἐν δεξιᾷ αὐτοῦ ἐν τοῖς ἐπουρανίοις,
21 一切の権勢と能力と、勢力と主権との上、又凡て今世のみならず來世にも名けられて名[あるもの]の上に置き給ひ、 (aiōn g165)
ὑπεράνω πάσης ἀρχῆς καὶ ἐξουσίας καὶ δυνάμεως καὶ κυριότητος, καὶ παντὸς ὀνόματος ὀνομαζομένου οὐ μόνον ἐν τῷ αἰῶνι τούτῳ ἀλλὰ καὶ ἐν τῷ μέλλοντι, (aiōn g165)
22 萬物を其御足の下に服せしめ、教會の萬事の上に頭となし給へり。
καὶ πάντα ὑπέταξεν ὑπὸ τοὺς πόδας αὐτοῦ, καὶ αὐτὸν ἔδωκεν κεφαλὴν ὑπὲρ πάντα τῇ ἐκκλησίᾳ,
23 即ち教會はキリストの御體にして、萬物に萬事を満たし給へるものの充満ち給ふ所なり。
ἥτις ἐστὶν τὸ σῶμα αὐτοῦ, τὸ πλήρωμα τοῦ τὰ πάντα ἐν πᾶσιν πληρουμένου.

< エペソ人への手紙 1 >