< コリント人への手紙第一 1 >

1 神の思召に由りてイエズス、キリストの使徒と召されたるパウロ、並に兄弟ソステネス、
Παῦλος κλητὸς ἀπόστολος Χριστοῦ Ἰησοῦ διὰ θελήματος Θεοῦ καὶ Σωσθένης ὁ ἀδελφὸς
2 コリントに在る神の教會、即ちキリスト、イエズスに於て聖とせられ聖徒と召されたる人々、及び彼等の處我等の處何れの處にも在りて、我主イエズス、キリストの御名を呼べる人々一同に[書簡を贈る]。
τῇ ἐκκλησίᾳ τοῦ Θεοῦ τῇ οὔσῃ ἐν Κορίνθῳ, ἡγιασμένοις ἐν Χριστῷ Ἰησοῦ, κλητοῖς ἁγίοις, σὺν πᾶσιν τοῖς ἐπικαλουμένοις τὸ ὄνομα τοῦ Κυρίου ἡμῶν Ἰησοῦ Χριστοῦ ἐν παντὶ τόπῳ, αὐτῶν καὶ ἡμῶν·
3 願はくは我父にて在す神及び主イエズス、キリストより恩寵と平安とを汝等に賜はらんことを。
χάρις ὑμῖν καὶ εἰρήνη ἀπὸ Θεοῦ Πατρὸς ἡμῶν καὶ Κυρίου Ἰησοῦ Χριστοῦ.
4 キリスト、イエズスに於て汝等に賜はりたる神の恩寵に就きて、我絶えず汝等の為に我神に感謝し奉る。
Εὐχαριστῶ τῷ Θεῷ πάντοτε περὶ ὑμῶν ἐπὶ τῇ χάριτι τοῦ Θεοῦ τῇ δοθείσῃ ὑμῖν ἐν Χριστῷ Ἰησοῦ,
5 其は汝等彼に於て、凡ての教、凡ての智識、何物にも富める者となりたればなり。
ὅτι ἐν παντὶ ἐπλουτίσθητε ἐν αὐτῷ, ἐν παντὶ λόγῳ καὶ πάσῃ γνώσει,
6 蓋キリストの證明汝等の中に堅くせられたれば、
καθὼς τὸ μαρτύριον τοῦ Χριστοῦ ἐβεβαιώθη ἐν ὑμῖν,
7 汝等如何なる恩寵にも缼くる所なくして、我主イエズス、キリストの顕れ給ふを待てるなり。
ὥστε ὑμᾶς μὴ ὑστερεῖσθαι ἐν μηδενὶ χαρίσματι, ἀπεκδεχομένους τὴν ἀποκάλυψιν τοῦ Κυρίου ἡμῶν Ἰησοῦ Χριστοῦ·
8 神は汝等を終まで堅固ならしめ、無罪にして我主イエズス、キリストの降臨の日に至らしめ給ふべし。
ὃς καὶ βεβαιώσει ὑμᾶς ἕως τέλους ἀνεγκλήτους ἐν τῇ ἡμέρᾳ τοῦ Κυρίου ἡμῶν Ἰησοῦ Χριστοῦ.
9 其は其御子にて在す我主イエズス、キリストに與すべく、汝等を召し給へる神は、眞實にて在せばなり。
πιστὸς ὁ Θεὸς, δι’ οὗ ἐκλήθητε εἰς κοινωνίαν τοῦ Υἱοῦ αὐτοῦ Ἰησοῦ Χριστοῦ τοῦ Κυρίου ἡμῶν.
10 第一項 分裂の第一原因即ち此世の智恵 第一編 コリント信者間の分裂を咎む 兄弟等よ、我主イエズス、キリストの御名によりて我汝等に勧告す、汝等皆言ふ所を同うして、其間に分裂ある事なく、同意同説に全く相一致せんことを。
Παρακαλῶ δὲ ὑμᾶς, ἀδελφοί, διὰ τοῦ ὀνόματος τοῦ Κυρίου ἡμῶν Ἰησοῦ Χριστοῦ, ἵνα τὸ αὐτὸ λέγητε πάντες, καὶ μὴ ᾖ ἐν ὑμῖν σχίσματα, ἦτε δὲ κατηρτισμένοι ἐν τῷ αὐτῷ νοῒ καὶ ἐν τῇ αὐτῇ γνώμῃ.
11 蓋我兄弟等よ、クロエの家の人々より報じ來りし所に據れば、汝等の間に[種々の]争論ある由。
ἐδηλώθη γάρ μοι περὶ ὑμῶν, ἀδελφοί μου, ὑπὸ τῶν Χλόης, ὅτι ἔριδες ἐν ὑμῖν εἰσιν.
12 我之を云はんに、汝等各、我はパウロのもの、我はアポルロのもの我はケファのもの、我はキリストのものなりと云ふ。
λέγω δὲ τοῦτο, ὅτι ἕκαστος ὑμῶν λέγει Ἐγὼ μέν εἰμι Παύλου, Ἐγὼ δὲ Ἀπολλῶ, Ἐγὼ δὲ Κηφᾶ, Ἐγὼ δὲ Χριστοῦ.
13 キリスト豈分割せられ給ひし者ならんや、パウロは汝等の為に十字架に釘けられしか、或は汝等はパウロの名に由りて洗せられしか。
μεμέρισται ὁ Χριστός; μὴ Παῦλος ἐσταυρώθη ὑπὲρ ὑμῶν, ἢ εἰς τὸ ὄνομα Παύλου ἐβαπτίσθητε;
14 我は汝等の中、クリスポとカヨとの外、誰をも洗せざりし事を神に感謝す、
εὐχαριστῶ ὅτι οὐδένα ὑμῶν ἐβάπτισα εἰ μὴ Κρίσπον καὶ Γάϊον·
15 然れば一人も我名によりて洗せられたりと云ふ者はあらじ。
ἵνα μή τις εἴπῃ ὅτι εἰς τὸ ἐμὸν ὄνομα ἐβαπτίσθητε.
16 尚ステファナの一家をも洗したれど、其外には我人を洗したるを知らざるなり。
ἐβάπτισα δὲ καὶ τὸν Στεφανᾶ οἶκον· λοιπὸν οὐκ οἶδα εἴ τινα ἄλλον ἐβάπτισα.
17 蓋我がキリストより遣はされしは、洗する為に非ずして福音を傳へん為なり。而も言の智恵を以てすべきに非ず、是キリストの十字架の空しくならざらん為なり。
οὐ γὰρ ἀπέστειλέν με Χριστὸς βαπτίζειν ἀλλὰ εὐαγγελίζεσθαι, οὐκ ἐν σοφίᾳ λόγου, ἵνα μὴ κενωθῇ ὁ σταυρὸς τοῦ Χριστοῦ.
18 蓋十字架の言は亡ぶる人には愚なる事なれども、救はるる者即ち我等には神の大能なり。
Ὁ λόγος γὰρ ὁ τοῦ σταυροῦ τοῖς μὲν ἀπολλυμένοις μωρία ἐστίν, τοῖς δὲ σῳζομένοις ἡμῖν δύναμις Θεοῦ ἐστιν.
19 録して、「我は智者の智恵を亡ぼし、賢者の賢さを傷はん」、とあればなり。
γέγραπται γάρ Ἀπολῶ τὴν σοφίαν τῶν σοφῶν, καὶ τὴν σύνεσιν τῶν συνετῶν ἀθετήσω.
20 此世の智者何處にか在る、律法學者何處にか在る、論者何處にか在る。神は此世の智を愚ならしめ給ひしに非ずや。 (aiōn g165)
ποῦ σοφός; ποῦ γραμματεύς; ποῦ συνζητητὴς τοῦ αἰῶνος τούτου; οὐχὶ ἐμώρανεν ὁ Θεὸς τὴν σοφίαν τοῦ κόσμου; (aiōn g165)
21 蓋世[の人]は其智恵を以て、神の全智[の業]に於て神を認めざりしかば、神は宣教の愚を以て信者を救ふを善しとし給へり。
ἐπειδὴ γὰρ ἐν τῇ σοφίᾳ τοῦ Θεοῦ οὐκ ἔγνω ὁ κόσμος διὰ τῆς σοφίας τὸν Θεόν, εὐδόκησεν ὁ Θεὸς διὰ τῆς μωρίας τοῦ κηρύγματος σῶσαι τοὺς πιστεύοντας.
22 即ちユデア人は徴を求め、ギリシア人は智恵を探ぬるに、
ἐπειδὴ καὶ Ἰουδαῖοι σημεῖα αἰτοῦσιν καὶ Ἕλληνες σοφίαν ζητοῦσιν,
23 我等は十字架に釘けられ給へるキリストを宣傳ふるなり。是ユデア人に取りては躓くもの、ギリシア人に取りては愚なる事なれども、
ἡμεῖς δὲ κηρύσσομεν Χριστὸν ἐσταυρωμένον, Ἰουδαίοις μὲν σκάνδαλον, ἔθνεσιν δὲ μωρίαν,
24 召されしユデア人及びギリシア人に取りては神の大能、神の智恵たるキリストなり。
αὐτοῖς δὲ τοῖς κλητοῖς, Ἰουδαίοις τε καὶ Ἕλλησιν, Χριστὸν Θεοῦ δύναμιν καὶ Θεοῦ σοφίαν.
25 其は神の愚なる所は人よりも敏く、神の弱き所は人よりも強ければなり。
ὅτι τὸ μωρὸν τοῦ Θεοῦ σοφώτερον τῶν ἀνθρώπων ἐστίν, καὶ τὸ ἀσθενὲς τοῦ Θεοῦ ἰσχυρότερον τῶν ἀνθρώπων.
26 兄弟等よ、汝等の召されし者を看よ、肉に由れる智者は多からず、有力者は多からず、尊き者は多からず、
Βλέπετε γὰρ τὴν κλῆσιν ὑμῶν, ἀδελφοί, ὅτι οὐ πολλοὶ σοφοὶ κατὰ σάρκα, οὐ πολλοὶ δυνατοί, οὐ πολλοὶ εὐγενεῖς·
27 却て智者を辱めんとて、神は世の愚なる所を召し給ひ、強き所を辱めんとて、神は世の弱き所を召し給ひ、
ἀλλὰ τὰ μωρὰ τοῦ κόσμου ἐξελέξατο ὁ Θεός ἵνα καταισχύνῃ τοὺς σοφούς, καὶ τὰ ἀσθενῆ τοῦ κόσμου ἐξελέξατο ὁ Θεός ἵνα καταισχύνῃ τὰ ἰσχυρά,
28 現に在る所を亡ぼさんとて、神は世の卑しき所、蔑にせらるる所、無き所をば召し給ひしなり。
καὶ τὰ ἀγενῆ τοῦ κόσμου καὶ τὰ ἐξουθενημένα ἐξελέξατο ὁ Θεός, τὰ μὴ ὄντα, ἵνα τὰ ὄντα καταργήσῃ,
29 是何人も御前に於て驕らざらん為なり。
ὅπως μὴ καυχήσηται πᾶσα σὰρξ ἐνώπιον τοῦ Θεοῦ.
30 汝等は神に由りてこそ、我等の智恵と義と成聖と贖とに成り給ひしキリスト、イエズスに在るなれ。
ἐξ αὐτοῦ δὲ ὑμεῖς ἐστε ἐν Χριστῷ Ἰησοῦ, ὃς ἐγενήθη σοφία ἡμῖν ἀπὸ Θεοῦ, δικαιοσύνη τε καὶ ἁγιασμὸς καὶ ἀπολύτρωσις,
31 是録されたる如く、「誇る者は主に於て誇らん」為なり。
ἵνα καθὼς γέγραπται Ὁ καυχώμενος ἐν Κυρίῳ καυχάσθω.

< コリント人への手紙第一 1 >