< ローマ人への手紙 9 >

1 わたしはキリストにあって真実を語る。偽りは言わない。わたしの良心も聖霊によって、わたしにこうあかしをしている。
Ani Kiristoosiin dhugaa nan dubbadha; ani hin sobu; yaadni koos Hafuura Qulqulluudhaan naa mirkaneessa;
2 すなわち、わたしに大きな悲しみがあり、わたしの心に絶えざる痛みがある。
ani gadda guddaa fi dhiphina wal irraa hin cinne garaa koo keessaa qaba.
3 実際、わたしの兄弟、肉による同族のためなら、わたしのこの身がのろわれて、キリストから離されてもいとわない。
Ani iyyuu obboloota koo warra akka fooniitti sanyii koo taʼaniif jedhee utuun Kiristoos irraa gargar baʼee abaaramee nan hawwa tureetii;
4 彼らはイスラエル人であって、子たる身分を授けられることも、栄光も、もろもろの契約も、律法を授けられることも、礼拝も、数々の約束も彼らのもの、
isaan saba Israaʼel. Ilmummaan, ulfinni, kakuun, seera fudhachuun, tajaajiluu fi waadaan kan isaanii ti.
5 また父祖たちも彼らのものであり、肉によればキリストもまた彼らから出られたのである。万物の上にいます神は、永遠にほむべきかな、アァメン。 (aiōn g165)
Abbootiin kan isaanii ti; Kiristoosis isaan irraa fooniin dhalate; inni waan hunda irratti Waaqa; inni bara baraan haa eebbifamu! Ameen. (aiōn g165)
6 しかし、神の言が無効になったというわけではない。なぜなら、イスラエルから出た者が全部イスラエルなのではなく、
Kun garuu dubbiin Waaqaa diigameera jechuu miti. Kan Israaʼel irraa dhalate hundi Israaʼel miti.
7 また、アブラハムの子孫だからといって、その全部が子であるのではないからである。かえって「イサクから出る者が、あなたの子孫と呼ばれるであろう」。
Yookaan isaan sababii sanyii Abrahaam taʼaniif hundi isaanii ijoollee isaa miti. Garuu, “Sanyiin kee Yisihaaqiin siif waamama” jedhameera.
8 すなわち、肉の子がそのまま神の子なのではなく、むしろ約束の子が子孫として認められるのである。
Kana jechuunis ijoollee waadaatu sanyiitti lakkaaʼama malee ijoolleen foon irraa dhalatan ijoollee Waaqaa miti.
9 約束の言葉はこうである。「来年の今ごろ、わたしはまた来る。そして、サラに男子が与えられるであろう」。
Dubbiin waadaa sunis kan, “Ani yeroo murteeffametti deebiʼee nan dhufa; Saaraanis ilma ni deessi” jedhu tureetii.
10 そればかりではなく、ひとりの人、すなわち、わたしたちの父祖イサクによって受胎したリベカの場合も、また同様である。
Kana qofa miti; Ribqaan yeroo namuma tokkoof, abbaa keenya Yisihaaqiif ulfooftetti,
11 まだ子供らが生れもせず、善も悪もしない先に、神の選びの計画が、
ijoolleen sun utuu hin dhalatin yookaan utuu waan gaarii yookaan waan hamaa hin hojjetin akka kaayyoon filannoo Waaqaa raawwatamuuf,
12 わざによらず、召したかたによって行われるために、「兄は弟に仕えるであろう」と、彼女に仰せられたのである。
utuu hojiin hin taʼin isa waamicha Waaqaatiin, “Inni hangafni isa quxisuu tajaajila” jedhamee isheetti himame.
13 「わたしはヤコブを愛しエサウを憎んだ」と書いてあるとおりである。
Kunis akkuma, “Yaaqoobin nan jaalladhe; Esaawun garuu nan jibbe” jedhamee barreeffamee dha.
14 では、わたしたちはなんと言おうか。神の側に不正があるのか。断じてそうではない。
Egaa maal jenna ree? Waaqni jalʼaadhaa? Gonkumaa akkas miti!
15 神はモーセに言われた、「わたしは自分のあわれもうとする者をあわれみ、いつくしもうとする者を、いつくしむ」。
Inni Museedhaan, “Ani kanan maaru nan maara; kanan garaa laafuufiis garaa nan laafa” jedhaatii.
16 ゆえに、それは人間の意志や努力によるのではなく、ただ神のあわれみによるのである。
Kanaafuu wanti kun araara Waaqaatiin malee hawwii yookaan carraaqqii namaatiin miti.
17 聖書はパロにこう言っている、「わたしがあなたを立てたのは、この事のためである。すなわち、あなたによってわたしの力をあらわし、また、わたしの名が全世界に言いひろめられるためである」。
Katabbiin qulqulluun Faraʼooniin, “Ani humna koo sirratti argisiisuuf, maqaan koos akka lafa hunda irratti labsamuuf kaayyoo kanaaf si kaaseera” jedhaatii.
18 だから、神はそのあわれもうと思う者をあわれみ、かたくなにしようと思う者を、かたくなになさるのである。
Kanaaf Waaqni kan maaruu barbaadu ni maara; kan mata jabeessa gochuu barbaadu immoo mata jabeessa godha.
19 そこで、あなたは言うであろう、「なぜ神は、なおも人を責められるのか。だれが、神の意図に逆らい得ようか」。
Isinis, “Yoos Waaqni maaliif amma iyyuu dogoggora nurra barbaada? Fedhii isaas eenyutu mormuu dandaʼa?” naan jettu.
20 ああ人よ。あなたは、神に言い逆らうとは、いったい、何者なのか。造られたものが造った者に向かって、「なぜ、わたしをこのように造ったのか」と言うことがあろうか。
Garuu yaa namichoo, Waaqaan mormuuf ati eenyu? “Wanti tolfame tokko kan isa tolcheen, ‘Ati maaliif akkanatti na tolchite?’” jedhaa?
21 陶器を造る者は、同じ土くれから、一つを尊い器に、他を卑しい器に造りあげる権能がないのであろうか。
Suphee dhooftuun tokko dhoqqee suphee kan bukaaʼe irraa qodaa ulfinaa fi salphinaaf oolu tolchuuf mirga hin qabuu?
22 もし、神が怒りをあらわし、かつ、ご自身の力を知らせようと思われつつも、滅びることになっている怒りの器を、大いなる寛容をもって忍ばれたとすれば、
Waaqni dheekkamsa isaa argisiisuu fi humna isaas beeksisuuf jedhee yoo miʼa dheekkamsaa kanneen badiisaaf qopheeffaman obsa guddaan bira darbe hoo?
23 かつ、栄光にあずからせるために、あらかじめ用意されたあわれみの器にご自身の栄光の富を知らせようとされたとすれば、どうであろうか。
Inni badhaadhummaa ulfina isaa yoo miʼa araara isaa kanneen duraan dursee ulfinaaf qopheessetti beeksisuuf jedhee waan kana godhe hoo?
24 神は、このあわれみの器として、またわたしたちをも、ユダヤ人の中からだけではなく、異邦人の中からも召されたのである。
Nus warra waamaman keessaa tokkoo dha; inni Yihuudoota qofa keessaa utuu hin taʼin Namoota Ormaa keessaas waameera.
25 それは、ホセアの書でも言われているとおりである、「わたしは、わたしの民でない者を、わたしの民と呼び、愛されなかった者を、愛される者と呼ぶであろう。
Inni kitaaba Hooseʼaa keessatti akkana jedha: “Ani warra saba koo hin taʼiniin, ‘saba koo’ nan jedha; ishee jaallatamtuu hin taʼiniin immoo, ‘jaallatamtuu’ nan jedha.”
26 あなたがたはわたしの民ではないと、彼らに言ったその場所で、彼らは生ける神の子らであると、呼ばれるであろう」。
Akkasumas isaan, “Iddoodhuma itti, ‘Isin saba koo miti’ isaaniin jedhame sanatti, ‘ilmaan Waaqa jiraataa’ jedhamanii ni waamamu.”
27 また、イザヤはイスラエルについて叫んでいる、「たとい、イスラエルの子らの数は、浜の砂のようであっても、救われるのは、残された者だけであろう。
Isaayyaas akkana jedhee waaʼee Israaʼel iyya: “Baayʼinni ilmaan Israaʼel yoo akkuma cirracha qarqara galaanaa taʼe iyyuu, hambaa qofatu fayya.
28 主は、御言をきびしくまたすみやかに、地上になしとげられるであろう」。
Gooftaan utuu hin turin, yeroo dhumaatiif lafa irratti ni muraatii.”
29 さらに、イザヤは預言した、「もし、万軍の主がわたしたちに子孫を残されなかったなら、わたしたちはソドムのようになり、ゴモラと同じようになったであろう」。
Kunis akkuma Isaayyaas duraan dursee akkana jedhee dubbatee dha: “Utuu Gooftaan Waan Hunda Dandaʼu, sanyii nuuf hambisuu baatee, nu silaa akkuma Sodoom taanee, Gomoraas fakkaanna turre.”
30 では、わたしたちはなんと言おうか。義を追い求めなかった異邦人は、義、すなわち、信仰による義を得た。
Egaa maal jenna ree? Namoonni Ormaa kan qajeelummaa duukaa hin buʼin qajeelummaa karaa amantiitiin taʼe argataniiru.
31 しかし、義の律法を追い求めていたイスラエルは、その律法に達しなかった。
Israaʼeloonni seera qajeelummaa duukaa buʼan garuu qajeelummaa hin arganne.
32 なぜであるか。信仰によらないで、行いによって得られるかのように、追い求めたからである。彼らは、つまずきの石につまずいたのである。
Maaliif dhaban? Kunis sababii isaan utuu karaa amantiitiin hin taʼin hojiidhaan qajeelummaa argachuu barbaadaniif; isaanis dhagaa nama gufachiisuun gufatan.
33 「見よ、わたしはシオンに、つまずきの石、さまたげの岩を置く。それにより頼む者は、失望に終ることがない」と書いてあるとおりである。
Kunis akkuma, “Kunoo, ani dhagaa nama gufachiisu, kattaa nama kuffisu Xiyoon keessa nan kaaʼa; namni isatti amanu gonkumaa hin qaanaʼu” jedhamee barreeffame sanaa dha.

< ローマ人への手紙 9 >