< ローマ人への手紙 7 >

1 それとも、兄弟たちよ。あなたがたは知らないのか。わたしは律法を知っている人々に語るのであるが、律法は人をその生きている期間だけ支配するものである。
Kapa kawizi, bakwangu (mukuti, nikwete kuwamba kubantu bezi mulao), mukuti mulao njoyendisa muntu inako yose yahala?
2 すなわち、夫のある女は、夫が生きている間は、律法によって彼につながれている。しかし、夫が死ねば、夫の律法から解放される。
Mukuti mwanakazi yosesetwe usuminwa chamulao kwamwihyabwe hebanachihala, kono mukwame hafwa, chazwisiwa kumulao wamasenso.
3 であるから、夫の生存中に他の男に行けば、その女は淫婦と呼ばれるが、もし夫が死ねば、その律法から解かれるので、他の男に行っても、淫婦とはならない。
Linuhape, cheyoinako mwihyabwe nachihala, heba nakahala ni wungi mukwame, kasupiwe musangu. Kono heba mwihyabwe ufwa, ulukuluhute kumulao, linu kena musangu, heba nakekala ni wungi mukwame.
4 わたしの兄弟たちよ。このように、あなたがたも、キリストのからだをとおして、律法に対して死んだのである。それは、あなたがたが他の人、すなわち、死人の中からよみがえられたかたのものとなり、こうして、わたしたちが神のために実を結ぶに至るためなのである。
Chobulyo, bakwangu, mubatendwa bafwile kumulao chamubili wa Kiriste. Ichi chitendahala bulyo kuti mubemubantu bonke, linuhe, kozo yababuswa kubafwile, kuti tubike zichelantu za Ireeza.
5 というのは、わたしたちが肉にあった時には、律法による罪の欲情が、死のために実を結ばせようとして、わたしたちの肢体のうちに働いていた。
Mukuti hatubena munyama, itakazo zechive zibabusuluswa kubamwi bentu chamulao kuleta zichelantu kukati ifu.
6 しかし今は、わたしたちをつないでいたものに対して死んだので、わたしたちは律法から解放され、その結果、古い文字によってではなく、新しい霊によって仕えているのである。
Konohanu tubalukululwa kumulao. Tubafwi kechina chibatusumine. Ichi china bulyo mukuti tusebeze mubuhya bwaluhuho imi isini mukusupala kweñolo.
7 それでは、わたしたちは、なんと言おうか。律法は罪なのか。断じてそうではない。しかし、律法によらなければ、わたしは罪を知らなかったであろう。すなわち、もし律法が「むさぼるな」と言わなかったら、わたしはむさぼりなるものを知らなかったであろう。
Katuwambe nzi linu? Kana mulao uwo wine chive? Kanzi nikubebulyo hape. Nihakubabulyo, ninisana nibezibi chive, heba nikusana kubabi chamulao. Mukuti ninisana nibezibi kuti kulakaza chive hesi mulao hawuwamba, “kanzi ulakazi.”
8 しかるに、罪は戒めによって機会を捕え、わたしの内に働いて、あらゆるむさぼりを起させた。すなわち、律法がなかったら、罪は死んでいるのである。
Kono chive chiba hindi chibaka mumulao imi libaleti ilato lisali lyeniti kwangu. Mukuti hebakakwina mulao, chive chifwile.
9 わたしはかつては、律法なしに生きていたが、戒めが来るに及んで、罪は生き返り、
Mwinako yimwi nibakuhala ni kusena mulao, kono mulao hawiza, chive chichahala, imi ime chinafwa.
10 わたしは死んだ。そして、いのちに導くべき戒めそのものが、かえってわたしを死に導いて行くことがわかった。
Mulao ubakuleta kuhala ubaleti kufwa kwangu.
11 なぜなら、罪は戒めによって機会を捕え、わたしを欺き、戒めによってわたしを殺したからである。
Mukuti chive chibawani chibaka mumulao, imi chibanichengeleli. Kakuya chamulao chibanihayi.
12 このようなわけで、律法そのものは聖なるものであり、戒めも聖であって、正しく、かつ善なるものである。
Chobulyo mulao ujolwele, ni taelo ijolwele, yinahande ni kushiyama.
13 では、善なるものが、わたしにとって死となったのか。断じてそうではない。それはむしろ、罪の罪たることが現れるための、罪のしわざである。すなわち、罪は、戒めによって、はなはだしく悪性なものとなるために、善なるものによってわたしを死に至らせたのである。
Kana chilotu chibabi ifu kwangu? Kanzi ni kubi bulyo. Kono chive, chibatondezi bubi mukati kabulotu, kubaleti kufwa kwangu. Ichi chibabi bulyo kuya chamulao, chive chiwola kuba chintu chibi chisawolwi kupimwa.
14 わたしたちは、律法は霊的なものであると知っている。しかし、わたしは肉につける者であって、罪の下に売られているのである。
Mukuti twizi kuti mulao luhuho, kono ime ninyama. Nibawuzwa kuti nibeni mutanga wechive.
15 わたしは自分のしていることが、わからない。なぜなら、わたしは自分の欲する事は行わず、かえって自分の憎む事をしているからである。
Mukuti chonse chinitenda, kanichizuwisisi. Mukuti chonse chinisaka kutenda, kanichitendi, imi chinitoyete, nichitenda.
16 もし、自分の欲しない事をしているとすれば、わたしは律法が良いものであることを承認していることになる。
Kono heba nitenda chinisasaki, ni zuminzana ni mulao kuti mulao mulotu.
17 そこで、この事をしているのは、もはやわたしではなく、わたしの内に宿っている罪である。
Kono hanu kaichili ime yozitenda, kono chive chihala mukati kangu.
18 わたしの内に、すなわち、わたしの肉の内には、善なるものが宿っていないことを、わたしは知っている。なぜなら、善をしようとする意志は、自分にあるが、それをする力がないからである。
Mukuti nizi kuti china kwangu, njichina munyamayangu, kakuhali chituchilotu. Mukuti itakazo yezilotu yina name, kono kaniwoli kuchitenda.
19 すなわち、わたしの欲している善はしないで、欲していない悪は、これを行っている。
Mukuti zilotu zinisaka kutenda kanizitendi, kono zive zinisasaki kutenda, zinitenda.
20 もし、欲しないことをしているとすれば、それをしているのは、もはやわたしではなく、わたしの内に宿っている罪である。
Linuhanu haba nitenda chinisasaki kutenda, linu kayichili ime yochitenda, kono chive china name.
21 そこで、善をしようと欲しているわたしに、悪がはいり込んでいるという法則があるのを見る。
Niwana, linu, mazimo enakwangu akuti nisaka kutenda chilotu, kono chive initi china name.
22 すなわち、わたしは、内なる人としては神の律法を喜んでいるが、
Linu nitabela mulao we Ireeza ni muntu wina name.
23 わたしの肢体には別の律法があって、わたしの心の法則に対して戦いをいどみ、そして、肢体に存在する罪の法則の中に、わたしをとりこにしているのを見る。
Kono nibona mazimo angi muzilama zenyamayangu. Zilwisana ni mazimo aboko kwangu. Ziletwa kusuminwa kwa mazimo echive ena muzilama zenyamayangu.
24 わたしは、なんというみじめな人間なのだろう。だれが、この死のからだから、わたしを救ってくれるだろうか。
Nimuntu yasena ituso! Njeni yese anizwise mowu mubili wefu?
25 わたしたちの主イエス・キリストによって、神は感謝すべきかな。このようにして、わたし自身は、心では神の律法に仕えているが、肉では罪の律法に仕えているのである。
Kono kulitumela kube kwa Ireeza ka Jesu Krisite Simwine wentu! Linuhanu, ime nimwine nisebeleza mulao wa Ireeza nengana. Nihakubabulyo, mwinyama nisebeleza mazimo echive.

< ローマ人への手紙 7 >