< ローマ人への手紙 2 >

1 だから、ああ、すべて人をさばく者よ。あなたには弁解の余地がない。あなたは、他人をさばくことによって、自分自身を罪に定めている。さばくあなたも、同じことを行っているからである。
For this reason, O man, each one of you who judges is inexcusable. For by that which you judge another, you condemn yourself. For you do the same things that you judge.
2 わたしたちは、神のさばきが、このような事を行う者どもの上に正しく下ることを、知っている。
For we know that the judgment of God is in accord with truth against those who do such things.
3 ああ、このような事を行う者どもをさばきながら、しかも自ら同じことを行う人よ。あなたは、神のさばきをのがれうると思うのか。
But, O man, when you judge those who do such things as you yourself also do, do you think that you will escape the judgment of God?
4 それとも、神の慈愛があなたを悔改めに導くことも知らないで、その慈愛と忍耐と寛容との富を軽んじるのか。
Or do you despise the riches of his goodness and patience and forbearance? Do you not know that the kindness of God is calling you to repentance?
5 あなたのかたくなな、悔改めのない心のゆえに、あなたは、神の正しいさばきの現れる怒りの日のために神の怒りを、自分の身に積んでいるのである。
But in accord with your hard and impenitent heart, you store up wrath for yourself, unto the day of wrath and of revelation by the just judgment of God.
6 神は、おのおのに、そのわざにしたがって報いられる。
For he will render to each one according to his works:
7 すなわち、一方では、耐え忍んで善を行って、光栄とほまれと朽ちぬものとを求める人に、永遠のいのちが与えられ、 (aiōnios g166)
To those who, in accord with patient good works, seek glory and honor and incorruption, certainly, he will render eternal life. (aiōnios g166)
8 他方では、党派心をいだき、真理に従わないで不義に従う人に、怒りと激しい憤りとが加えられる。
But to those who are contentious and who do not acquiesce to the truth, but instead trust in iniquity, he will render wrath and indignation.
9 悪を行うすべての人には、ユダヤ人をはじめギリシヤ人にも、患難と苦悩とが与えられ、
Tribulation and anguish are upon every soul of man that works evil: the Jew first, and also the Greek.
10 善を行うすべての人には、ユダヤ人をはじめギリシヤ人にも、光栄とほまれと平安とが与えられる。
But glory and honor and peace are for all who do what is good: the Jew first, and also the Greek.
11 なぜなら、神には、かたより見ることがないからである。
For there is no favoritism with God.
12 そのわけは、律法なしに罪を犯した者は、また律法なしに滅び、律法のもとで罪を犯した者は、律法によってさばかれる。
For whoever had sinned without the law, will perish without the law. And whoever had sinned in the law, will be judged by the law.
13 なぜなら、律法を聞く者が、神の前に義なるものではなく、律法を行う者が、義とされるからである。
For it is not the hearers of the law who are just before God, but rather it is the doers of the law who shall be justified.
14 すなわち、律法を持たない異邦人が、自然のままで、律法の命じる事を行うなら、たとい律法を持たなくても、彼らにとっては自分自身が律法なのである。
For when the Gentiles, who do not have the law, do by nature those things which are of the law, such persons, not having the law, are a law unto themselves.
15 彼らは律法の要求がその心にしるされていることを現し、そのことを彼らの良心も共にあかしをして、その判断が互にあるいは訴え、あるいは弁明し合うのである。
For they reveal the work of the law written in their hearts, while their conscience renders testimony about them, and their thoughts within themselves also accuse or even defend them,
16 そして、これらのことは、わたしの福音によれば、神がキリスト・イエスによって人々の隠れた事がらをさばかれるその日に、明らかにされるであろう。
unto the day when God shall judge the hidden things of men, through Jesus Christ, according to my Gospel.
17 もしあなたが、自らユダヤ人と称し、律法に安んじ、神を誇とし、
But if you are called by name a Jew, and you rest upon the law, and you find glory in God,
18 御旨を知り、律法に教えられて、なすべきことをわきまえており、
and you have known his will, and you demonstrate the more useful things, having been instructed by the law:
you become confident within yourself that you are a guide to the blind, a light to those who are in darkness,
20 さらに、知識と真理とが律法の中に形をとっているとして、自ら盲人の手引き、やみにおる者の光、愚かな者の導き手、幼な子の教師をもって任じているのなら、
an instructor to the foolish, a teacher to children, because you have a type of knowledge and truth in the law.
21 なぜ、人を教えて自分を教えないのか。盗むなと人に説いて、自らは盗むのか。
As a result, you teach others, but you do not teach yourself. You preach that men should not steal, but you yourself steal.
22 姦淫するなと言って、自らは姦淫するのか。偶像を忌みきらいながら、自らは宮の物をかすめるのか。
You speak against adultery, but you commit adultery. You abominate idols, but you commit sacrilege.
23 律法を誇としながら、自らは律法に違反して、神を侮っているのか。
You would glory in the law, but through a betrayal of the law you dishonor God.
24 聖書に書いてあるとおり、「神の御名は、あなたがたのゆえに、異邦人の間で汚されている」。
(For because of you the name of God is being blasphemed among the Gentiles, just as it was written.)
25 もし、あなたが律法を行うなら、なるほど、割礼は役に立とう。しかし、もし律法を犯すなら、あなたの割礼は無割礼となってしまう。
Certainly, circumcision is beneficial, if you observe the law. But if you are a betrayer of the law, your circumcision becomes uncircumcision.
26 だから、もし無割礼の者が律法の規定を守るなら、その無割礼は割礼と見なされるではないか。
And so, if the uncircumcised keep the justices of the law, shall not this lack of circumcision be counted as circumcision?
27 かつ、生れながら無割礼の者であって律法を全うする者は、律法の文字と割礼とを持ちながら律法を犯しているあなたを、さばくのである。
And that which is by nature uncircumcised, if it fulfills the law, should it not judge you, who by the letter and by circumcision are a betrayer of the law?
28 というのは、外見上のユダヤ人がユダヤ人ではなく、また、外見上の肉における割礼が割礼でもない。
For a Jew is not he who seems so outwardly. Neither is circumcision that which seems so outwardly, in the flesh.
29 かえって、隠れたユダヤ人がユダヤ人であり、また、文字によらず霊による心の割礼こそ割礼であって、そのほまれは人からではなく、神から来るのである。
But a Jew is he who is so inwardly. And circumcision of the heart is in the spirit, not in the letter. For its praise is not of men, but of God.

< ローマ人への手紙 2 >