< ローマ人への手紙 13 >

1 すべての人は、上に立つ権威に従うべきである。なぜなら、神によらない権威はなく、おおよそ存在している権威は、すべて神によって立てられたものだからである。
Musiye zumwi ni zumwi akuteke ba yendisi bamazimo makando, kakuti kakwina buyendisi kwanda ha buzwa kwa Ireeza. Imi buyendisi bwina kwateni buba ketiwa kwa Ireeza.
2 したがって、権威に逆らう者は、神の定めにそむく者である。そむく者は、自分の身にさばきを招くことになる。
Kuzwaho iye yokana ubo bunyendisi u lwisanisa intaelo ya Ireeza; imi abo babulwisa kaba wane inkatulo he wulu lyabo bene.
3 いったい、支配者たちは、善事をする者には恐怖でなく、悪事をする者にこそ恐怖である。あなたは権威を恐れないことを願うのか。それでは、善事をするがよい。そうすれば、彼からほめられるであろう。
Kakuti bayendisi kaba balwisi batenda zishieme, kono kuzitendantu zibi. Kana mulakaza kusatiya iye yo wina ha buyendisi? Pange chi shieme, imi kotambule ku zumininwa kwali.
4 彼は、あなたに益を与えるための神の僕なのである。しかし、もしあなたが悪事をすれば、恐れなければならない。彼はいたずらに剣を帯びているのではない。彼は神の僕であって、悪事を行う者に対しては、怒りをもって報いるからである。
Kakuti iye muhikana wa Ireeza kwako cha kushiama. Kono haiba upanga zibilala, utiye; kakuti iye kahindi mukwale nikusena ibaka. Kakuti iye muhikana wa Ireeza, mubozekezi wo bukali kozo yo panga bubi.
5 だから、ただ怒りをのがれるためだけではなく、良心のためにも従うべきである。
Kuzwaho uswanela ku kuteka, isiñi bulyo che ibaka lya bukali, kono hape che ibaka lye zwalo.
6 あなたがたが貢を納めるのも、また同じ理由からである。彼らは神に仕える者として、もっぱらこの務に携わっているのである。
Ibaka lye chi muliha mutelo nao. Bayendisi ba hikana ba Ireeza, yo tekeleza kwezi zintu cho ku wondelela.
7 あなたがたは、彼らすべてに対して、義務を果しなさい。すなわち、貢を納むべき者には貢を納め、税を納むべき者には税を納め、恐るべき者は恐れ、敬うべき者は敬いなさい。
Mulife ku zumwi ni zumwi chi kolotwa kubali: mutelo kozo mutelo ku uswanela; chikoloti kozo kuchi kolotwa; kutiya kozo yo tiza; itompo kozo u swanela itompo.
8 互に愛し合うことの外は、何人にも借りがあってはならない。人を愛する者は、律法を全うするのである。
Kanji mukoloti zumwi chimwi, kwanda o kusaka zumwi ni zumwi. Kakuti uzo yo saka mwakwe naye wizuziliza intaelo.
9 「姦淫するな、殺すな、盗むな、むさぼるな」など、そのほかに、どんな戒めがあっても、結局「自分を愛するようにあなたの隣り人を愛せよ」というこの言葉に帰する。
Milao: “Kanji u pangi busangu, kanji wi hayi, kanji wibi, kanji ulakazi,” imi haiba kwina imwi intaelo nayo, ukungenywe mowu mubamba: “Sake mwako sina molisakila.”
10 愛は隣り人に害を加えることはない。だから、愛は律法を完成するものである。
Ilato kali holofazi mwako; kuzwaho, ilato li zuziliza mulawo.
11 なお、あなたがたは時を知っているのだから、特に、この事を励まねばならない。すなわち、あなたがたの眠りからさめるべき時が、すでにきている。なぜなら今は、わたしたちの救が、初め信じた時よりも、もっと近づいているからである。
Chebaka lyezi, mwizi inako, kakuti cheli inako yenu kuti mubuke kuzwa kuku lala. Lyahanu kuhazwa kwetu chikwina hafuhi kuhita hatutanga kuzumina.
12 夜はふけ、日が近づいている。それだから、わたしたちは、やみのわざを捨てて、光の武具を着けようではないか。
Masiku chi azwila habusu, imi izuba chilya chuta hafui. Twende linu tubike hembali mitendo ye fifi, imi twende tuzwate zizwato ze seli.
13 そして、宴楽と泥酔、淫乱と好色、争いとねたみを捨てて、昼歩くように、つつましく歩こうではないか。
Twende tuyende cha kuboneka, sina musihali, isiñi cha kusanga kweinu inkanda kamba kukolwa ahulu; imi kanji tuyendi mu mitendo ya busangu kamba mwi intakazo zisawoleki kusiwa, imi isiñi mwi inkani kamba cho muna.
14 あなたがたは、主イエス・キリストを着なさい。肉の欲を満たすことに心を向けてはならない。
Kono muzwate Simwine Jesu Kirisite, imi kanji muhi chibaka kwi nyama, kwi zuzilikiza intakazo yayo.

< ローマ人への手紙 13 >