< ローマ人への手紙 1 >

1 キリスト・イエスの僕、神の福音のために選び別たれ、召されて使徒となったパウロから
Izvaro nijaputramadhi yaM susaMvAdaM bhaviSyadvAdibhi rdharmmagranthe pratizrutavAn taM susaMvAdaM pracArayituM pRthakkRta AhUtaH preritazca prabho ryIzukhrISTasya sevako yaH paulaH
2 この福音は、神が、預言者たちにより、聖書の中で、あらかじめ約束されたものであって、
sa romAnagarasthAn IzvarapriyAn AhUtAMzca pavitralokAn prati patraM likhati|
3 御子に関するものである。御子は、肉によればダビデの子孫から生れ、
asmAkaM sa prabhu ryIzuH khrISTaH zArIrikasambandhena dAyUdo vaMzodbhavaH
4 聖なる霊によれば、死人からの復活により、御力をもって神の御子と定められた。これがわたしたちの主イエス・キリストである。
pavitrasyAtmanaH sambandhena cezvarasya prabhAvavAn putra iti zmazAnAt tasyotthAnena pratipannaM|
5 わたしたちは、その御名のために、すべての異邦人を信仰の従順に至らせるようにと、彼によって恵みと使徒の務とを受けたのであり、
aparaM yeSAM madhye yIzunA khrISTena yUyamapyAhUtAste 'nyadezIyalokAstasya nAmni vizvasya nidezagrAhiNo yathA bhavanti
6 あなたがたもまた、彼らの中にあって、召されてイエス・キリストに属する者となったのである
tadabhiprAyeNa vayaM tasmAd anugrahaM preritatvapadaJca prAptAH|
7 ローマにいる、神に愛され、召された聖徒一同へ。わたしたちの父なる神および主イエス・キリストから、恵みと平安とが、あなたがたにあるように。
tAtenAsmAkam IzvareNa prabhuNA yIzukhrISTena ca yuSmabhyam anugrahaH zAntizca pradIyetAM|
8 まず第一に、わたしは、あなたがたの信仰が全世界に言い伝えられていることを、イエス・キリストによって、あなたがた一同のために、わたしの神に感謝する。
prathamataH sarvvasmin jagati yuSmAkaM vizvAsasya prakAzitatvAd ahaM yuSmAkaM sarvveSAM nimittaM yIzukhrISTasya nAma gRhlan Izvarasya dhanyavAdaM karomi|
9
aparam Izvarasya prasAdAd bahukAlAt paraM sAmprataM yuSmAkaM samIpaM yAtuM kathamapi yat suyogaM prApnomi, etadarthaM nirantaraM nAmAnyuccArayan nijAsu sarvvaprArthanAsu sarvvadA nivedayAmi,
10 わたしは、祈のたびごとに、絶えずあなたがたを覚え、いつかは御旨にかなって道が開かれ、どうにかして、あなたがたの所に行けるようにと願っている。このことについて、わたしのためにあかしをして下さるのは、わたしが霊により、御子の福音を宣べ伝えて仕えている神である。
etasmin yamahaM tatputrIyasusaMvAdapracAraNena manasA paricarAmi sa Izvaro mama sAkSI vidyate|
11 わたしは、あなたがたに会うことを熱望している。あなたがたに霊の賜物を幾分でも分け与えて、力づけたいからである。
yato yuSmAkaM mama ca vizvAsena vayam ubhaye yathA zAntiyuktA bhavAma iti kAraNAd
12 それは、あなたがたの中にいて、あなたがたとわたしとのお互の信仰によって、共に励まし合うためにほかならない。
yuSmAkaM sthairyyakaraNArthaM yuSmabhyaM kiJcitparamArthadAnadAnAya yuSmAn sAkSAt karttuM madIyA vAJchA|
13 兄弟たちよ。このことを知らずにいてもらいたくない。わたしはほかの異邦人の間で得たように、あなたがたの間でも幾分かの実を得るために、あなたがたの所に行こうとしばしば企てたが、今まで妨げられてきた。
he bhrAtRgaNa bhinnadezIyalokAnAM madhye yadvat tadvad yuSmAkaM madhyepi yathA phalaM bhuJje tadabhiprAyeNa muhurmuhu ryuSmAkaM samIpaM gantum udyato'haM kintu yAvad adya tasmin gamane mama vighno jAta iti yUyaM yad ajJAtAstiSThatha tadaham ucitaM na budhye|
14 わたしには、ギリシヤ人にも未開の人にも、賢い者にも無知な者にも、果すべき責任がある。
ahaM sabhyAsabhyAnAM vidvadavidvatAJca sarvveSAm RNI vidye|
15 そこで、わたしとしての切なる願いは、ローマにいるあなたがたにも、福音を宣べ伝えることなのである。
ataeva romAnivAsinAM yuSmAkaM samIpe'pi yathAzakti susaMvAdaM pracArayitum aham udyatosmi|
16 わたしは福音を恥としない。それは、ユダヤ人をはじめ、ギリシヤ人にも、すべて信じる者に、救を得させる神の力である。
yataH khrISTasya susaMvAdo mama lajjAspadaM nahi sa Izvarasya zaktisvarUpaH san A yihUdIyebhyo 'nyajAtIyAn yAvat sarvvajAtIyAnAM madhye yaH kazcid tatra vizvasiti tasyaiva trANaM janayati|
17 神の義は、その福音の中に啓示され、信仰に始まり信仰に至らせる。これは、「信仰による義人は生きる」と書いてあるとおりである。
yataH pratyayasya samaparimANam IzvaradattaM puNyaM tatsusaMvAde prakAzate| tadadhi dharmmapustakepi likhitamidaM "puNyavAn jano vizvAsena jIviSyati"|
18 神の怒りは、不義をもって真理をはばもうとする人間のあらゆる不信心と不義とに対して、天から啓示される。
ataeva ye mAnavAH pApakarmmaNA satyatAM rundhanti teSAM sarvvasya durAcaraNasyAdharmmasya ca viruddhaM svargAd Izvarasya kopaH prakAzate|
19 なぜなら、神について知りうる事がらは、彼らには明らかであり、神がそれを彼らに明らかにされたのである。
yata Izvaramadhi yadyad jJeyaM tad IzvaraH svayaM tAn prati prakAzitavAn tasmAt teSAm agocaraM nahi|
20 神の見えない性質、すなわち、神の永遠の力と神性とは、天地創造このかた、被造物において知られていて、明らかに認められるからである。したがって、彼らには弁解の余地がない。 (aïdios g126)
phalatastasyAnantazaktIzvaratvAdInyadRzyAnyapi sRSTikAlam Arabhya karmmasu prakAzamAnAni dRzyante tasmAt teSAM doSaprakSAlanasya panthA nAsti| (aïdios g126)
21 なぜなら、彼らは神を知っていながら、神としてあがめず、感謝もせず、かえってその思いはむなしくなり、その無知な心は暗くなったからである。
aparam IzvaraM jJAtvApi te tam IzvarajJAnena nAdriyanta kRtajJA vA na jAtAH; tasmAt teSAM sarvve tarkA viphalIbhUtAH, aparaJca teSAM vivekazUnyAni manAMsi timire magnAni|
22 彼らは自ら知者と称しながら、愚かになり、
te svAn jJAnino jJAtvA jJAnahInA abhavan
23 不朽の神の栄光を変えて、朽ちる人間や鳥や獣や這うものの像に似せたのである。
anazvarasyezvarasya gauravaM vihAya nazvaramanuSyapazupakSyurogAmiprabhRterAkRtiviziSTapratimAstairAzritAH|
24 ゆえに、神は、彼らが心の欲情にかられ、自分のからだを互にはずかしめて、汚すままに任せられた。
itthaM ta Izvarasya satyatAM vihAya mRSAmatam AzritavantaH saccidAnandaM sRSTikarttAraM tyaktvA sRSTavastunaH pUjAM sevAJca kRtavantaH; (aiōn g165)
25 彼らは神の真理を変えて虚偽とし、創造者の代りに被造物を拝み、これに仕えたのである。創造者こそ永遠にほむべきものである、アァメン。 (aiōn g165)
iti hetorIzvarastAn kukriyAyAM samarpya nijanijakucintAbhilASAbhyAM svaM svaM zarIraM parasparam apamAnitaM karttum adadAt|
26 それゆえ、神は彼らを恥ずべき情欲に任せられた。すなわち、彼らの中の女は、その自然の関係を不自然なものに代え、
IzvareNa teSu kvabhilASe samarpiteSu teSAM yoSitaH svAbhAvikAcaraNam apahAya viparItakRtye prAvarttanta;
27 男もまた同じように女との自然の関係を捨てて、互にその情欲の炎を燃やし、男は男に対して恥ずべきことをなし、そしてその乱行の当然の報いを、身に受けたのである。
tathA puruSA api svAbhAvikayoSitsaGgamaM vihAya parasparaM kAmakRzAnunA dagdhAH santaH pumAMsaH puMbhiH sAkaM kukRtye samAsajya nijanijabhrAnteH samucitaM phalam alabhanta|
28 そして、彼らは神を認めることを正しいとしなかったので、神は彼らを正しからぬ思いにわたし、なすべからざる事をなすに任せられた。
te sveSAM manaHsvIzvarAya sthAnaM dAtum anicchukAstato hetorIzvarastAn prati duSTamanaskatvam avihitakriyatvaJca dattavAn|
29 すなわち、彼らは、あらゆる不義と悪と貪欲と悪意とにあふれ、ねたみと殺意と争いと詐欺と悪念とに満ち、また、ざん言する者、
ataeva te sarvve 'nyAyo vyabhicAro duSTatvaM lobho jighAMsA IrSyA vadho vivAdazcAturI kumatirityAdibhi rduSkarmmabhiH paripUrNAH santaH
30 そしる者、神を憎む者、不遜な者、高慢な者、大言壮語する者、悪事をたくらむ者、親に逆らう者となり、
karNejapA apavAdina IzvaradveSakA hiMsakA ahaGkAriNa AtmazlAghinaH kukarmmotpAdakAH pitrorAjJAlaGghakA
31 無知、不誠実、無情、無慈悲な者となっている。
avicArakA niyamalaGghinaH sneharahitA atidveSiNo nirdayAzca jAtAH|
32 彼らは、こうした事を行う者どもが死に価するという神の定めをよく知りながら、自らそれを行うばかりではなく、それを行う者どもを是認さえしている。
ye janA etAdRzaM karmma kurvvanti taeva mRtiyogyA Izvarasya vicAramIdRzaM jJAtvApi ta etAdRzaM karmma svayaM kurvvanti kevalamiti nahi kintu tAdRzakarmmakAriSu lokeSvapi prIyante|

< ローマ人への手紙 1 >