< ローマ人への手紙 1 >

1 キリスト・イエスの僕、神の福音のために選び別たれ、召されて使徒となったパウロから
Nze Pawulo, omuddu wa Yesu Kristo, Mukama waffe Kristo, nayitibwa okuba omutume, eyayawulibwa okubuulira Enjiri ya Katonda,
2 この福音は、神が、預言者たちにより、聖書の中で、あらかじめ約束されたものであって、
gye yasuubiriza mu bannabbi be mu byawandiikibwa ebitukuvu,
3 御子に関するものである。御子は、肉によればダビデの子孫から生れ、
ebyogera ku Mwana we, eyava mu zadde lya Dawudi mu mubiri,
4 聖なる霊によれば、死人からの復活により、御力をもって神の御子と定められた。これがわたしたちの主イエス・キリストである。
eyakakasibwa okuba Omwana wa Katonda mu maanyi aga Mwoyo Mutukuvu olw’okuzuukira kw’abafu, ye Yesu Kristo Mukama waffe.
5 わたしたちは、その御名のために、すべての異邦人を信仰の従順に至らせるようにと、彼によって恵みと使徒の務とを受けたのであり、
Mu Yesu Kristo Mukama waffe, mwe twaweerwa ekisa, ne mpitibwa okuba omutume, amawanga gonna galyoke gamugondere mu kukkiriza ku lw’erinnya lye.
6 あなたがたもまた、彼らの中にあって、召されてイエス・キリストに属する者となったのである
Nammwe muli mu abo abaayitibwa okuba abayigirizwa ba Yesu Kristo.
7 ローマにいる、神に愛され、召された聖徒一同へ。わたしたちの父なる神および主イエス・キリストから、恵みと平安とが、あなたがたにあるように。
Mpandikira abo bonna ababeera mu Ruumi, abaagalwa ba Katonda, abaayitibwa okuba abatukuvu. Ekisa n’emirembe ebiva eri Katonda Kitaffe ne Yesu Kristo Mukama waffe, bibeerenga nammwe.
8 まず第一に、わたしは、あなたがたの信仰が全世界に言い伝えられていることを、イエス・キリストによって、あなたがた一同のために、わたしの神に感謝する。
Okusooka neebaza nnyo Katonda wange ku lwammwe mwenna, ku bwa Yesu Kristo, olw’okukkiriza kwammwe okunywevu okwogerwako mu nsi yonna.
9
Katonda gwe mpeereza n’omutima gwange gwonna nga mbulira Enjiri ey’Omwana we, ye mujulirwa wange, nga bwe mbasabira bulijjo,
10 わたしは、祈のたびごとに、絶えずあなたがたを覚え、いつかは御旨にかなって道が開かれ、どうにかして、あなたがたの所に行けるようにと願っている。このことについて、わたしのためにあかしをして下さるのは、わたしが霊により、御子の福音を宣べ伝えて仕えている神である。
nga mbegayiririra bulijjo mu kusaba kwange, ndyoke nsobole okubatuukako nga Katonda bw’anaayagala.
11 わたしは、あなたがたに会うことを熱望している。あなたがたに霊の賜物を幾分でも分け与えて、力づけたいからである。
Kubanga neesunga nnyo okubalaba, ndyoke mbawe ku kirabo eky’omwoyo, mulyoke munywezebwe okutuuka ku nkomerero,
12 それは、あなたがたの中にいて、あなたがたとわたしとのお互の信仰によって、共に励まし合うためにほかならない。
kwe kugamba: twezengamu amaanyi ffekka ne ffekka olw’okukkiriza kwe tulina.
13 兄弟たちよ。このことを知らずにいてもらいたくない。わたしはほかの異邦人の間で得たように、あなたがたの間でも幾分かの実を得るために、あなたがたの所に行こうとしばしば企てたが、今まで妨げられてきた。
Wabula njagala mumanye kino, abooluganda nti, Emirundi mingi nateekateeka okujja gye muli naye ne nziyizibwa okutuusa kaakano, ndyoke nkungule ebibala mu mmwe, nga bwe kiri mu mawanga amalala.
14 わたしには、ギリシヤ人にも未開の人にも、賢い者にも無知な者にも、果すべき責任がある。
Kubanga nnina ebbanja eri Abayonaani n’abatali Bayonaani, n’eri ab’amagezi n’eri abasirusiru,
15 そこで、わたしとしての切なる願いは、ローマにいるあなたがたにも、福音を宣べ伝えることなのである。
era nammwe ab’e Ruumi kyenva njagala okubabuulira Enjiri.
16 わたしは福音を恥としない。それは、ユダヤ人をはじめ、ギリシヤ人にも、すべて信じる者に、救を得させる神の力である。
Enjiri tenkwasa nsonyi: kubanga ge maanyi ga Katonda agalokola buli muntu akkiriza, okusooka eri Omuyudaaya n’eri Omunnamawanga.
17 神の義は、その福音の中に啓示され、信仰に始まり信仰に至らせる。これは、「信仰による義人は生きる」と書いてあるとおりである。
Kubanga mu yo obutuukirivu bwa Katonda bubikkulibwa. Obutuukirivu obwo butuweebwa olw’okukkiriza, olw’okukkiriza kwokka, nga bwe kyawandiikibwa nti, “Abatuukirivu banaabeeranga balamu lwa kukkiriza.”
18 神の怒りは、不義をもって真理をはばもうとする人間のあらゆる不信心と不義とに対して、天から啓示される。
Kubanga obusungu bwa Katonda bubikkulibbwa okuva mu ggulu ku abo abatatya Katonda bonna n’abakaafiiri bonna ku bye bakola okuziyiza amazima okuvaayo.
19 なぜなら、神について知りうる事がらは、彼らには明らかであり、神がそれを彼らに明らかにされたのである。
Kubanga ebisoboka okumanyibwa ku Katonda bibabikkuliddwa, kubanga Katonda abibalaze byonna mu bujjuvu.
20 神の見えない性質、すなわち、神の永遠の力と神性とは、天地創造このかた、被造物において知られていて、明らかに認められるからである。したがって、彼らには弁解の余地がない。 (aïdios g126)
Kubanga okuviira ddala ku kutondebwa kw’ensi, ebintu bye ebitalabika, bwe buyinza bwe obutaggwaawo n’obwa Katonda bwe, bitegeerwa ne birabikira ddala mu by’obutonde bwe, abantu balyoke baleme kubaako na kya kwewolereza. (aïdios g126)
21 なぜなら、彼らは神を知っていながら、神としてあがめず、感謝もせず、かえってその思いはむなしくなり、その無知な心は暗くなったからである。
Kubanga newaakubadde nga Katonda bamumanyi, tebaamugulumiza nga Katonda wadde okumwebazanga, naye ne bagobereranga ebitaliimu mu mpaka zaabwe, omutima gwabwe omusirusiru ne gujjuzibwa ekizikiza.
22 彼らは自ら知者と称しながら、愚かになり、
Beeyita ab’amagezi ne bafuuka abasirusiru,
23 不朽の神の栄光を変えて、朽ちる人間や鳥や獣や這うものの像に似せたのである。
ne bawanyisa ekitiibwa kya Katonda ataggwaawo okukifaananyiriza ekifaananyi ky’omuntu aggwaawo, n’eky’ebinyonyi, n’eky’ebirina amagulu ana n’eky’ebyewalula.
24 ゆえに、神は、彼らが心の欲情にかられ、自分のからだを互にはずかしめて、汚すままに任せられた。
Katonda kyeyava abaleka, emitima gyabwe ne girulunkanira eby’obugwagwa ne bawemula emibiri gyabwe bokka na bokka.
25 彼らは神の真理を変えて虚偽とし、創造者の代りに被造物を拝み、これに仕えたのである。創造者こそ永遠にほむべきものである、アァメン。 (aiōn g165)
Ne bafuula amazima ga Katonda okuba obulimba ne basinza era ne baweereza ebitonde, mu kifo ky’okusinza eyabitonda, eyeebazibwa emirembe n’emirembe. Amiina. (aiōn g165)
26 それゆえ、神は彼らを恥ずべき情欲に任せられた。すなわち、彼らの中の女は、その自然の関係を不自然なものに代え、
Katonda kyeyava abaleka ne beeyongera mu kwegomba kwabwe okw’obuwemu. Abakazi baabwe baawanyisa enkolagana yaabwe ey’obuzaaliranwa n’abasajja, ne bakola ebitali bya buzaaliranwa.
27 男もまた同じように女との自然の関係を捨てて、互にその情欲の炎を燃やし、男は男に対して恥ずべきことをなし、そしてその乱行の当然の報いを、身に受けたのである。
Abasajja nabo baalekayo okwegatta ne bakazi baabwe mu ngeri ey’obuzaaliranwa, ne bajjuzibwa obukaba ne beegatta ne basajja bannaabwe. N’ekyava mu bikolwa ebyo eby’obugwagwa, kwe kusasulibwa empeera esaanira okwonoona kwabwe.
28 そして、彼らは神を認めることを正しいとしなかったので、神は彼らを正しからぬ思いにわたし、なすべからざる事をなすに任せられた。
Bwe baagaana okumanya Katonda, Katonda kyeyava abaleka ne babeera n’omutima omwonoonefu ne bakola ebitasaana.
29 すなわち、彼らは、あらゆる不義と悪と貪欲と悪意とにあふれ、ねたみと殺意と争いと詐欺と悪念とに満ち、また、ざん言する者、
Bajjuzibbwa obutali butuukirivu bwonna, n’ebibi, n’omululu, n’obukyayi, n’obuggya, n’obussi, n’entalo, n’obulimba, n’enkwe, n’okwogera ebitasaana, nga basala ku bannaabwe ebigambo,
30 そしる者、神を憎む者、不遜な者、高慢な者、大言壮語する者、悪事をたくらむ者、親に逆らう者となり、
era nga bageya, nga bakyawa Katonda, nga bavuma bannaabwe, nga bajjudde amalala n’okwekulumbaza, nga bagunjawo enkola y’ebikyamu, era nga bajeemera bakadde baabwe.
31 無知、不誠実、無情、無慈悲な者となっている。
Tebategeera so tebalina kukkiriza, tebalina kwagala, era tebalina mutima gusaasira.
32 彼らは、こうした事を行う者どもが死に価するという神の定めをよく知りながら、自らそれを行うばかりではなく、それを行う者どもを是認さえしている。
Newaakubadde nga bamanyi nga Katonda yagamba nti abantu abakola ebintu ng’ebyo balizikirizibwa, tebakoma ku kubikola kyokka, naye basiima n’abo ababikola.

< ローマ人への手紙 1 >