< ローマ人への手紙 1 >

1 キリスト・イエスの僕、神の福音のために選び別たれ、召されて使徒となったパウロから
Bulus, bawan Kiristi Yesu, kirayaye don yă zama manzo, keɓaɓɓe kuma domin bisharar Allah.
2 この福音は、神が、預言者たちにより、聖書の中で、あらかじめ約束されたものであって、
Bisharar da Allah ya yi alkawari tuntuni ta bakin annabawansa a cikin Nassosi Masu Tsarki
3 御子に関するものである。御子は、肉によればダビデの子孫から生れ、
game da Ɗansa. Wanda bisa ga mutuntakarsa, zuriyar Dawuda ne.
4 聖なる霊によれば、死人からの復活により、御力をもって神の御子と定められた。これがわたしたちの主イエス・キリストである。
Wanda bisa ga Ruhun tsarki, an shaida shi da iko cewa shi Ɗan Allah ne ta wurin tashinsa daga matattu. Wannan bishara kuwa game da Yesu Kiristi Ubangijinmu ne.
5 わたしたちは、その御名のために、すべての異邦人を信仰の従順に至らせるようにと、彼によって恵みと使徒の務とを受けたのであり、
Ta wurinsa da kuma saboda sunansa, muka sami alheri muka kuma zama manzanni don mu kira mutane daga cikin dukan Al’ummai zuwa ga biyayyar da take zuwa daga bangaskiya.
6 あなたがたもまた、彼らの中にあって、召されてイエス・キリストに属する者となったのである
Ku ma kuna cikin waɗanda aka kira ku zama na Yesu Kiristi.
7 ローマにいる、神に愛され、召された聖徒一同へ。わたしたちの父なる神および主イエス・キリストから、恵みと平安とが、あなたがたにあるように。
Wannan wasiƙa ce zuwa ga dukanku da kuke a Roma waɗanda Allah yake ƙauna, waɗanda kuma ya kira domin su zama tsarkaka. Alheri da salama daga Allah Ubanmu da kuma daga Ubangiji Yesu Kiristi, su kasance tare da ku.
8 まず第一に、わたしは、あなたがたの信仰が全世界に言い伝えられていることを、イエス・キリストによって、あなたがた一同のために、わたしの神に感謝する。
Da farko, ina gode wa Allahna ta wurin Yesu Kiristi saboda ku duka, gama ana ba da labarin bangaskiyarku a ko’ina a duniya.
9
Allah, wanda nake bauta wa da dukan zuciyata cikin wa’azin bisharar Ɗansa, shi ne shaidata a kan yadda kullum ina tunawa da ku
10 わたしは、祈のたびごとに、絶えずあなたがたを覚え、いつかは御旨にかなって道が開かれ、どうにかして、あなたがたの所に行けるようにと願っている。このことについて、わたしのためにあかしをして下さるのは、わたしが霊により、御子の福音を宣べ伝えて仕えている神である。
cikin addu’o’ina a kowane lokaci; ina kuma addu’a cewa a ƙarshe in Allah ya yarda hanya za tă buɗe mini in zo wurinku.
11 わたしは、あなたがたに会うことを熱望している。あなたがたに霊の賜物を幾分でも分け与えて、力づけたいからである。
Ina marmarin ganinku don in ba ku wata baiwar ruhaniya, don ku yi ƙarfi
12 それは、あなたがたの中にいて、あなたがたとわたしとのお互の信仰によって、共に励まし合うためにほかならない。
wato, don ni da ku mu ƙarfafa juna ta wurin bangaskiyarmu.
13 兄弟たちよ。このことを知らずにいてもらいたくない。わたしはほかの異邦人の間で得たように、あなたがたの間でも幾分かの実を得るために、あなたがたの所に行こうとしばしば企てたが、今まで妨げられてきた。
Ina so ku sani’yan’uwa cewa na yi shirin zuwa wurinku sau da dama (amma aka hana ni yin haka sai yanzu). Na so in zo domin in sami mutane wa Kiristi a cikinku, kamar yadda na yi a cikin sauran Al’ummai.
14 わたしには、ギリシヤ人にも未開の人にも、賢い者にも無知な者にも、果すべき責任がある。
Ina da hakki ga Hellenawa da waɗanda ba Hellenawa ba, ga masu hikima da kuma marasa azanci.
15 そこで、わたしとしての切なる願いは、ローマにいるあなたがたにも、福音を宣べ伝えることなのである。
Shi ya sa na yi himma sosai in yi muku wa’azin bishara ku ma da kuke a Roma.
16 わたしは福音を恥としない。それは、ユダヤ人をはじめ、ギリシヤ人にも、すべて信じる者に、救を得させる神の力である。
Ba na jin kunyar bishara, gama ita ikon Allah ne domin ceton kowa da ya gaskata, da farko ga Yahudawa, sa’an nan ga Al’ummai.
17 神の義は、その福音の中に啓示され、信仰に始まり信仰に至らせる。これは、「信仰による義人は生きる」と書いてあるとおりである。
Gama a cikin bishara an bayyana adalci daga Allah wanda yake ta wurin bangaskiya daga farko zuwa ƙarshe, kamar yadda yake a rubuce cewa, “Mai adalci zai rayu ta wurin bangaskiya.”
18 神の怒りは、不義をもって真理をはばもうとする人間のあらゆる不信心と不義とに対して、天から啓示される。
Ana bayyana fushin Allah daga sama a kan dukan rashin sanin Allah da kuma muguntar mutanen da suke danne gaskiya ta wurin muguntarsu,
19 なぜなら、神について知りうる事がらは、彼らには明らかであり、神がそれを彼らに明らかにされたのである。
gama abin da ana iya sani game da Allah a bayyane yake a gare su, domin Allah ya bayyana musu shi.
20 神の見えない性質、すなわち、神の永遠の力と神性とは、天地創造このかた、被造物において知られていて、明らかに認められるからである。したがって、彼らには弁解の余地がない。 (aïdios g126)
Gama tun halittar duniya halayen Allah marar ganuwa, madawwamin ikonsa da kuma allahntakarsa, ana iya ganinsu sarai, ana fahimtarsu ta wurin abubuwan da Allah ya halitta, domin kada mutane su sami wata hujja. (aïdios g126)
21 なぜなら、彼らは神を知っていながら、神としてあがめず、感謝もせず、かえってその思いはむなしくなり、その無知な心は暗くなったからである。
Gama ko da yake sun san Allah, ba su ɗaukaka shi a matsayin Allah ko su gode masa ba, sai dai tunaninsu ya zama banza, zukatansu masu wauta kuma suka duhunta.
22 彼らは自ら知者と称しながら、愚かになり、
Ko da yake sun ɗauka su masu hikima ne, sai suka zama wawaye,
23 不朽の神の栄光を変えて、朽ちる人間や鳥や獣や這うものの像に似せたのである。
suka kuma yi musayar ɗaukakar Allah marar mutuwa da siffofin da aka ƙera su yi kama da mutum mai mutuwa da tsuntsaye da dabbobi da kuma halittu masu ja da ciki.
24 ゆえに、神は、彼らが心の欲情にかられ、自分のからだを互にはずかしめて、汚すままに任せられた。
Saboda haka Allah ya yashe su ga mugayen sha’awace-sha’awacen zukatansu ga fasikanci don a ƙasƙantar da jikunansu ga yin abin kunya.
25 彼らは神の真理を変えて虚偽とし、創造者の代りに被造物を拝み、これに仕えたのである。創造者こそ永遠にほむべきものである、アァメン。 (aiōn g165)
Sun sauya gaskiyar Allah da ƙarya, suka kuma yi wa abubuwan da aka halitta sujada suna bauta musu a maimakon Mahalicci, wanda ake yabo har abada. Amin. (aiōn g165)
26 それゆえ、神は彼らを恥ずべき情欲に任せられた。すなわち、彼らの中の女は、その自然の関係を不自然なものに代え、
Saboda wannan, Allah ya yashe su ga sha’awace-sha’awacensu masu banƙyama. Har matansu suka sauya daga haɗuwar mace da miji wadda ita ce daidai bisa ga halitta zuwa haɗuwa da’yan’uwansu mata wadda ba daidai ba.
27 男もまた同じように女との自然の関係を捨てて、互にその情欲の炎を燃やし、男は男に対して恥ずべきことをなし、そしてその乱行の当然の報いを、身に受けたのである。
Haka ma maza suka bar al’adar kwana da mata suka tunzura cikin sha’awar kwana da juna, abin da ba daidai ba bisa ga halitta. Maza suka aikata rashin kunya da waɗansu maza, suka jawo wa kansu sakamako daidai da bauɗewarsu.
28 そして、彼らは神を認めることを正しいとしなかったので、神は彼らを正しからぬ思いにわたし、なすべからざる事をなすに任せられた。
Da yake ba su yi tunani cewa ya dace su riƙe sanin Allah da suke da shi ba, sai ya yashe su ga tunanin banza da wofi, su aikata abin da bai kamata a yi ba.
29 すなわち、彼らは、あらゆる不義と悪と貪欲と悪意とにあふれ、ねたみと殺意と争いと詐欺と悪念とに満ち、また、ざん言する者、
Sun cika da kowace irin ƙeta, mugunta, kwaɗayi, da tunanin banza da wofi. Suka kuma cika da kishi, kisankai, faɗa, ruɗu, da kuma riƙo a zuci. Su masu gulma ne,
30 そしる者、神を憎む者、不遜な者、高慢な者、大言壮語する者、悪事をたくらむ者、親に逆らう者となり、
da masu ɓata suna, masu ƙin Allah, masu rashin kunya, masu girman kai, masu rigima; sukan ƙaga hanyoyin yin mugunta; suna rashin biyayya ga iyayensu;
31 無知、不誠実、無情、無慈悲な者となっている。
su marasa hankali ne, marasa bangaskiya, marasa ƙauna, marasa tausayi.
32 彼らは、こうした事を行う者どもが死に価するという神の定めをよく知りながら、自らそれを行うばかりではなく、それを行う者どもを是認さえしている。
Ko da yake sun san dokar adalcin Allah cewa masu aikata irin waɗannan abubuwa sun cancanci mutuwa, duk da haka ba cin gaba da aikata waɗannan abubuwa kaɗai suke yi ba, har ma suna goyon bayan masu yinsu.

< ローマ人への手紙 1 >